令和2年度

授業再開

写真:4枚 更新:2020/06/02 校長

 約2か月ぶりに、学校が再開されました。もう6月、衣替えの季節です。子ども達は真っ白な夏服に身を包み、爽やかな装いで登校してきました。  授業でピンと手を伸ばして発言する姿は凜々しく、楽しそうに学習に取り組む姿が見られました。また友達と嬉々として遊ぶ表情は、生き生きとしていました。汗びっしょりの子もいましたね。給食もぺろっと平らげていました。全校集会は、密にならないよう気を付けて行いました。先生方のお話を一生懸命に聞き、反応することができました。学校が再開でき、元気な金津っ子たちと一緒に勉強ができて、とても嬉しく思います。  これから、学校生活や暑さに徐々に慣れて、みんなで学び合う声が響く学校になってほしいと思います。

モンシロチョウの羽化

写真:5枚 更新:2020/06/04 校長

3年生が理科の授業でモンシロチョウについて学習しています。キャベツの苗を植え、卵を採取して、幼虫、さなぎ、成虫へと変態する様子を毎日楽しみに観察しています。キャベツに卵がないか確かめたり、さなぎの抜け殻を触ってみたり、さなぎの様子から明日は3頭が成虫になるのではと予想したり、どの子も興味津々です。今朝は何と8頭も羽化をしました。みんなで校庭にモンシロチョウを離すと、元気に飛び立っていきました。近くでモンシロチョウを見かけたら、それは金津小育ちのモンシロチョウかもしれません。金津っ子たちも、学校生活を通してどんどん成長し、大きく羽ばたいてほしいと願っています。

あいさつ

写真:5枚 更新:2020/06/05 校長

今月の生活目標は「進んで元気いっぱいのあいさつをしよう」です。本来なら4月に取り組む生活目標ですが、学校再開に合わせて取り組んでいます。本格的に授業が始まって1週間、今日も子ども達は「自分から先に」元気よくあいさつをしてくれました。玄関では、「密になるから外でちょっと待っていよう。」と呼びかける6年生もいました。さすが、金津小の顔です。来週は生活目標強化週間です。ご家庭でも地域でも、「おはようございます。」「ありがとうございます。」などのあいさつが響くとみんなが笑顔で元気になれます。相手の名前など「一言を添えて」あいさつができるともっと素敵ですね。

外国語(英語)の授業

写真:5枚 更新:2020/06/05 校長

今年度から、5・6年生は外国語(英語)が必修となりました。週2時間、担任の先生と英語アシスタントの松永先生と一緒に授業をしています。今日の5年生の授業では、自己紹介をして、相手が好きなもの(食べ物、動物、教科など)をインタビューし、それに答えていました。「キープ ソーシャル ディスタンス(社会的距離を保とう)」と言いながら互いに手を伸ばして相手との距離を保ち、コミュニケーション活動を行っていました。4年間一緒に過ごしてきた仲間ですが、インタビューをしてみると、同じものが好きなことがわかったり、「へぇ、そうなんだ」と新たに発見したこともたくさんありました。英語でコミュニケーションを楽しむ授業を、安全に気を付けながら工夫して行っていきます。

前期委員会組織会

写真:5枚 更新:2020/06/09 校長

前期児童会の委員会の組織会を行いました。金津小には、運営、放送、図書、体育、保健の5つの委員会があり、4~6年生が活動をします。委員長や副委員長に進んで立候補する姿は、とても頼もしく見えました。2か月遅れではありますが、各委員会で目標や前期の活動内容を決めることができました。児童会活動を通して自ら考え行動する力を培い、金津小の児童であることを誇りに感じて、児童会活動を推し進めてくれることを期待しています。

消毒液・マスクの寄贈をありがとうございました

写真:1枚 更新:2020/06/08 校長

本日、(有)エーエス代表取締役 杉本瑞樹様(前PTA会長)より、アルコール消毒液とマスクを寄贈していただきました。授業が再開し、子ども達の健康と安全を守るために、消毒液とマスクは日々欠かすことができません。大変有り難く、感謝の気持ちでいっぱいです。子ども達が元気に学校生活を送ることができるよう、衛生面や心理面にも気を配ってまいります。本当にありがとうございました。

1年生と2年生の「なかよし集会」

写真:9枚 更新:2020/06/09 校長

2年生が1年生との「なかよし集会」を開きました。1年生が入学し、登校した日は、まだ10日です。1・2年生はランチルームで一緒に給食を食べていますが、交流する機会はあまりありませんでした。今日は2年生が1年生にクイズを出して一緒に楽しみました。また、2年生が自分たちで作ったロケットのおもちゃとしおりを、1年生にプレゼントしました。2年生はドキドキしながらも、司会をし、クイズを出題し、おもちゃの遊び方も上手に説明していました。みんな一生懸命で、お兄さん・お姉さんらしく成長した姿がとても素敵でした。1年生もとても元気に「ありがとう」を言えました。

避難訓練

写真:4枚 更新:2020/06/10 校長

今年度はじめての避難訓練を行いました。今回は、家庭室から火災が発生したという想定で実施しました。非常ベルが鳴り響き、緊張感が漂う中、子ども達は静かに放送を聞き、先生の指示に従ってハンカチで口を押さえ、迅速に避難できました。児童全員がグラウンドに避難するまでの時間は3分5秒で、「押さない、慌てない、静かに、素早く、戻らない」の「おあしすも」を意識して真剣に行動することができました。避難後、「おあしすも」がなぜ大切かを子ども達に問うと、「命を守るため」という声がたくさん聞こえてきました。自分の命、大切な人の命を守ることができるよう、これからも考えて行動できる子ども達を育てていきます。

さつまいもの苗植え

写真:6枚 更新:2020/06/10 校長

畑の先生をお願いしている西東さんのご指導の下、1・2年生がさつまいもの苗を植えました。1人2本ずつの苗を畝にあけた穴に寝かし、上手に植え付けることができました。水やりについても教えていただきました。秋の収穫が楽しみです。

テントの設置

写真:1枚 更新:2020/06/10 校長

グラウンドにテントを2張り設置しました。少しでも日陰をつくり、子ども達が休憩できるようにと、先生方の発案で作業をしました。これからどんどん暑くなるので、熱中症予防も工夫していきます。

モモちゃん引き継ぎ式

写真:6枚 更新:2020/06/12 校長

金津小学校のアイドル、モルモットのモモちゃんのお世話を、3年生が2年生に引き継ぎました。モモちゃんのケージのそうじのしかたやえさの量など、3年生はわかりやすく説明をしていました。また、お世話のしかたを3年生が実際にして見せてくれました。2年生はみんな、どのようにお世話をするのか真剣に見つめていました。モモちゃんの扱い方やいつ行えばよいかなど、2年生からはたくさんの質問がありました。その一つ一つに3年生はハキハキと答えていました。1年間お世話をしてきた自信にあふれた素敵な表情でした。来週の月曜日からは2年生がモモちゃんのお世話をします。2年生のみなさん、みんなが大好きなモモちゃんを大切にお世話して下さいね。よろしくお願いします。

1年生の学校探検

写真:1枚 更新:2020/06/16 校長

1年生が学校探検をしました。校内で行ってみたいお部屋を訪ねて、どんなものがあるのか、そのお部屋にしかないものは何かなどを調べました。校長室にも2人が探検に来ました。興味津々で部屋に入ると、大きな金庫を見つけてびっくり。「ダイヤルがついているよ。」「お金が入っているのかな?」などと気がついたことを話してくれました。また、保健室を探検した児童は、冷蔵庫があることに気がつき、何が入っているのか気になった様子でした。保健室の先生にお願いをして中を見せてもらうと、経口補水液や保冷剤などが入っていました。保健室の秘密をみんなにも教えてあげたいと目を輝かせていました。これからもいろいろな秘密を見つけさせ、学ぶ意欲の種を育てていきたいです。

ふれあい班編成

写真:0枚 更新:2020/06/16 校長

6月12日(金)に、ふれあい班(学年の縦割り班)の編成をしました。ふれあい班では、1年間いっしょにそうじや給食、遊びなどを行います。今日は自己紹介をした後、6年生がリーダーとなって話し合い、班の名前やめあてを決めました。それぞれ班の数字を入れて、「いちご大福班」「にっこり班」「ミックスジュース班」「フォーク班」「消しゴム班」「ロールケーキ班」「流れ星班」「ダイヤモンド班」という楽しい班名に決まりました。その後、協力して掲示物を作成しました。今はふれあい班でいっしょに給食を食べることが残念ながらできませんが、6年生を中心に、これからも楽しく協力して活動していきましょう。

ふれあい班清掃活動

写真:4枚 更新:2020/06/16 校長

6月15日(月)から、ふれあい班による清掃活動が始まりました。1~6年生まで、各班で手分けをして分担場所をそうじします。みんな一生懸命に取り組む姿が見られました。高学年が1年生にそうじの仕方をやさしく教えてあげている姿が特に印象的でした。そうじを通して気持ちも整理でき、協力する心や学校を大切に思う心も育んでいきたいです。

クラブ活動発足

写真:4枚 更新:2020/06/16 校長

6月15日(月)、クラブの発足式(組織会)が行われました。4~6年生が、月1回程度活動します。今年度は、科学、パソコン・イラスト・工作、卓球・バドミントン、ボール運動の4つのクラブを組織しました。クラブ長などを決めて、めあてや活動内容を話し合いました。自分で選んだクラブです。好きなことに熱中してほしいです。

お弁当の日

写真:5枚 更新:2020/06/17 校長

今日はお弁当の日でした。幸いにも、梅雨の晴れ間が広がりました。きっと、休校中もがんばっていたご褒美ですね。遠足や宿泊体験も中止になり子ども達は残念だったと思います。今日は、それぞれの学年が思い思いの場所で、お弁当や遊びを満喫しました。プチ遠足気分で、とても嬉しそうな笑顔が弾け、歓声が響いていました。保護者の皆様、ご協力いただきどうもありがとうございました。

一輪車

写真:6枚 更新:2020/06/17 校長

晴れた日の長休みや昼休みに、一輪車を練習する児童がだんだん増えてきました。はじめは全く乗れなかった子も、毎日根気よく練習を続けることで、だんだんと上手に乗れるようになってきました。新しい技に挑戦している子もいます。向上心があり、まさに「ねばり強く取り組む子」だなぁと感心します。また、お友達が手を引いてくれたり、アドバイスをしたり、励ましの声を掛け合ったりしている様子は、「仲間を思いやる子」に育っているなぁと嬉しくなります。

花植え

写真:6枚 更新:2020/06/18 校長

長休みに、ふれあい班でプランターに花の苗を植えました。プランターに土を入れるなどの準備は、先日、3年生がしてくれました。お陰で、スムーズに作業が行えました。サルビアとマリーゴールド、そしてペンタス、色とりどりでとてもきれいです。それぞれの花にそれぞれの美しさがあります。マリーゴールドが好きな子、ペンタスが好きな子、同じ花でも好きな色が違う子、好きな花も好きな理由も様々です。人も同じ。金津っ子たちも、自分らしさを大切にして、素敵な花を咲かせてくれることを楽しみにしています。

サリナ先生と英語で楽しくコミュニケーション

写真:5枚 更新:2020/06/19 校長

宇ノ気中学校のALTであるサリナ先生が金津小学校に来て下さいました。1年生は、初めてサリナ先生との英語の勉強をしました。ハローソングや自己紹介、絵本の読み聞かせなどを通して英語で楽しく学びました。2年生と6年生も、英語での自己紹介を勉強しました。6年生は、来週、英語での自己紹介を校長室でしてくれる予定です。サリナ先生に合格をもらっているので、自信を持って自己紹介できると思います。6年生のみなさんのことをよりよく知るチャンスです。楽しみに待っています。

3年生音っ子検定

写真:3枚 更新:2020/06/22 校長

今年度も「音っ子検定」が始まりました。スタートは3年生です。35の地図記号を覚え、校長室で検定を受けます。地図記号のカードを見て、どの子も瞬時に答えていました。練習の成果ですね。小学校の時に覚えたことは、大人になっても覚えていることが多いです。地図記号も時代によっては変化しますが、覚えていると生活に役立ちます。これからは地図記号を使った表現も身につけてほしいです。