令和元年度(平成31年度)

中学生による読み聞かせ&演奏

写真:4枚 更新:2020/02/22 情報担当

 宇ノ気中学校の生徒さんによる、絵本の読み聞かせと演奏がありました。絵本は、動かなくなった機関車が空を走るお話など、小学生に合わせた夢のある内容でした。生演奏は、どれも一度は聞いたことのある曲でした。特にゲームミュージックの演奏では、笑顔を浮かべる子が何人もいました。  暑い日が続いていますが、読み聞かせと演奏が、金津小学校にさわやかな風を届けてくれました。

二学期始業式

写真:4枚 更新:2020/02/22 情報担当

 二学期が始まりました。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。  始業式では、校長先生のお話、学習のお話、生活目標のお話がありました。  校長先生のお話では、夏休み中の奉仕の塔供養や親子奉仕作業の他、甲子園で活躍した星稜高校の話題から、「何のために目標を立てるか」についてお話がありました。運動会に向けて、「自分を成長させる」など、何か目的をもってがんばってほしいと思います。  学習のお話では、学習のときに特に気をつけてほしいこととして、「相手を見て話す、聞く。」「最後まで話す、聞く。」についてお話がありました。考えながら話したり聞いたりして、互いに学び合うようになるよう願っています。  9月の生活目標は「進んで元気いっぱいのあいさつをしよう」です。「先あいさつ」を元気いっぱいの声で行い、毎日元気よく学習できるようにしていってほしいです。

二学期終業式

写真:4枚 更新:2020/02/22 情報担当

 2学期の終業式を行いました。どのお話も、2学期の頑張りを振り返るとともに、冬休みや3学期をどのように過ごすか考えさせるものでした。  3学期は「みんなで挑戦し、目標をもって大きくジャンプする」ようにしてほしいです。そのためにも、冬休みが充実したものになるよう、規則正しい生活、勉強、家族との時間を大切にしてください。3学期始業式には、全員が元気に登校してくれることを願っています。それでは、よいお年をお迎えください。

交通安全手紙運動

写真:5枚 更新:2020/02/22 校長

今朝、交通安全手紙運動を行いました。金津小伝統行事の一つで、昭和56年頃から続いている活動です。秋晴れの爽やかな風を感じながら、4年生以上の子どもたちが書いた手紙を、6年生が学校代表として、ドライバーの皆さんに手渡しました。6年生、伝統を受け継いでくれてありがとう。全校児童のみなさん、これからも交通安全に気を付けて下さい。

人権教室

写真:4枚 更新:2020/02/22 情報担当

市の人権擁護委員さんに来ていただき、3、4年生が人権教室を行いました。人権について、詩や紙芝居で学習しました。紙芝居は、みんなと仲良くするために、「自分の気持ちを伝え、相手の気持ちを聞く。」「悪いことをしてしまったらきちんと謝る。」といったことが大切だというお話でした。「一人で悩まず、相談しよう。」「いじめは、しない、させない、見逃さない。」といったことも、大切にしていきたいですね。

今年も桜がたくさん咲き始めました。

写真:4枚 更新:2020/02/22 情報担当

 入学式以降、晴れて暖かい日が続いたためか、学校の桜がたくさん咲き始めました。子どもたちは、そんな桜並木のそばを登校してきています。元気な声で「おはようございます。」のあいさつが、今日も学校中に響き渡ります。

伝えよう、楽しい学校生活

写真:4枚 更新:2020/02/22 校長

今日の朝自習の時間、1年生教室から何やら賑やかな声が聞こえてきました。行ってみると、3年生が来ているではありませんか。国語の「伝えよう、楽しい学校生活」の学習を生かして、1年生に、「マラソン大会、バス遠足、縄跳び集会、6年生を送る会」の楽しさを伝えたとのことでした。縄跳びについては、言葉だけでは分からなかったので、実演したとのこと。1年生はニコニコ顔で見ていました。

元気に外遊び

写真:3枚 更新:2020/02/22 情報担当

風が強めの日でしたが、子どもたちは元気に外遊びをしていました。玄関先では一輪車や三角竹馬を、体育館ではドッジボールを楽しんでいました。いろいろな遊びをして、病気に負けない、強い身体になることを願っています。

先生方による読み聞かせ

写真:6枚 更新:2020/02/22 校長

昨日の朝自習の時間、先生方による本の読み聞かせが行われました。年間10回、先生方が様々な学年の教室に行って本を読み聞かせるものです。担任ではない先生の読み聞かせに、どの子も聞き入っていました。9月にもあります。お楽しみに。

先生方による読み聞かせ

写真:7枚 更新:2020/02/22 校長

今日の朝自習は、先生方による読み聞かせでした。6年生では「いもさいばん」の読み聞かせ。おじいさんが丹精込めて作ったさつまいもが盗まれます。誰の仕業だろうとおじいさんは仕掛けを作ったり待ち伏せしたり。結局、取ったのがイノシシと分かり、「わしの畑のいも」「どろぼう」と叫びますが・・・。動物たちは土地を勝手に奪ったのは人間、どろぼうは人間の方と主張します。なかなか奥が深いお話でした。さて、みなさんはどう思いますか?