今日のできごとR2

今日のできごと

4/24 臨時休業2週目終わる  コロナ対策・目を触らない

4/24  臨時休業2週目が終わりました。

本日は、第2回の家庭訪問日でした。どの子もスケジュール表にそって学習に取り組み、

生活ルールに気をつけている様子がうかがえました。これもおうちの方々のおかげです。

ありがとうございます。

少し学習が遅れがちな子については、また個別に声かけをし、支えていきます。

 

例外的登校児童は、2年生が「ふきのとう」の音読・バージョンアップ版を披露してくれました。

「発表するのが楽しみ」とはりきって練習し、発表してくれました。やる気が素敵です。

動作をつけ、声の強弱や高低も工夫して、前回よりぐんとパワーアップしていました。

聞き手の児童も全員が、素敵なところやさらによくしたいことを見つけ、伝えることができました。

 

発表者も聞き手も、バージョンアップしました。

みんなで大きな拍手をしました。

 

さて、本日のコロナ対策は「目を手で触らない」です。 回生眼科院長 山口康三先生によると、「鼻と口はマスクでガ―ドしているが、警戒が不足しがちなのは目。ウイルスがついた手で直接目にふれることで、初期症状として結膜炎をおこし、その後全身へ移行することがある。」とのことです。

「目を触らない」いっそ「首から上は触らないという意識・習慣をつける」ことがよいそうです。

 ぜひ、心がけていきましょう。

0