今日のできごとR2

今日のできごと

4/22 ひょうたんの先生  免疫力アップ

4/22  気温が低い日でしたが、ひょうたんの先生が来てくださいました。

今年も4年生の児童がひょうたん作りをし、親子の鶴の置物を作成するのを

楽しみにしています。

登校が再開したら、子どもたちがすぐにひょうたんのお世話ができるように

畑にネットをはるなど、準備をしてくださいました。本当にありがとうございます。

 

 

新型コロナウイルスに負けないよう、免疫力アップにつながる 『小さなこつ』を紹介します。

(参考 新型コロナウイルス対策・免疫力を上げる50の方法/宝島社より)

・せかせか歩き ・肩の上げ下ろし ・階段をつま先で上がる ・「ありがとう」を口ぐせに・・・・等です。

とくに、本校の合い言葉 き・あ・いの あ 「ありがとう」は、幸せホルモンが活性化され、

免疫力アップにつながるとのことです。

「ありがとう」を口ぐせにして、元気ですごしましょう。 

 

 

0