河原田小ニュース

最新ニュース

さつまいもの苗植え5・6年

5・6年生が,SDGsの取組の一環で,4種類のさつまいも(五郎島金時,安納芋,紅あずま,パープルスイート)の苗植えをしました。食べるものは自分たちで作ろうという取組です。食糧自給率が37%しかない日本は,SDGsの17の目標のうち,2番について,しっかり取り組むべきではないか。5・6年生はそう考えました。マルチも,ビニールではなく藁を使いました。この学習では,近くで農業を営む菅原明さんと外美さん(菅原唯先生の祖父母)に指導を仰ぎました。今後もお世話をお願いしています,菅原さん,よろしくお願いします。

  

5月上旬のトピックス

1日,新任のSSS(スクールサポートスタッフ)である八木和子さんの紹介式を行いました。今後,毎週水曜日と金曜日に本校で勤務します。(別の日は,三井小または鵠巣小)よろしくお願いします。
2日,全校集会があり,今年度前期代表委員会会長となった6年K君が,「今月のめあて」を発表してくれました。よりよい学校にするために,半年間,頑張って下さい。
9日,1・2年生が図工で,砂場で造形活動をしました。とても大きな山ができました。

  

田植え5・6年

今年度も,昨年度同様,東中尾の上清広さんの御厚意で米作り体験をすることができることとなり,この日の午後,田植えを行った。昨年同様とてもいい天気で,児童たちは皆笑顔で田植えに参加した。はじめに表令子さんに田植えのやり方を教わり,上礼子さんと表さんに手伝ってもらいながら,上手に苗を植えていった。6年生は昨年度に引き続いての体験ということもあり,とても上手だった。次は稲刈り。それまでは,上さんにお世話をお願いすることになります。よろしくお願いします。上さん,表さん,この日は誠にありがとうございました。

  

  

3校合同歩き遠足

三井小と鵠巣小と合同で歩き遠足を行いました。目的地は石川県健康の森。三井町の茅葺きの家までスクールバス等で行き,そこから徒歩です。かなり長い距離を歩くことになるのですが,みんな頑張りました。健康の森では,各校の準備したゲームで盛り上がりました。たくさん友だちもできたようで,良かったですね。

  

  

4月後半のトピックス

17日から21日にかけて,5・6年生が玄関前で挨拶運動を行い,1~4年生に,いい挨拶の手本を示してくれました。
21日,5・6年生が体育で体つくりの運動を行いました。皆元気いっぱい。いい運動ができました。
27日,3年生が社会科で町探検を行いました。たった一人の3年生ですが,しっかり学習していました。

  

研究授業1・2年

今年度初めての研究所業を行いました。1・2年の算数でした。1年は「なかまづくりとかず」,2年は「ひき算のひっ算」。1年生はまだ複式授業を体験し始めたばかりということもあり,先生が2年生の指導に行っても,分からないことがあると,つい先生に話しかけてしまうことがありました。でも2人とも学習はしっかり理解でき,これからが楽しみになる1年生でした。

  

地震・津波避難訓練

5月5日に珠洲市を震源とする震度6強の大地震がありました。輪島市でも震度5弱でした。すぐに保護者の皆様にメールを出し,その後,実際に電話で児童の安否確認をさせていただきました。幸い,児童も校舎も何事もなくすんだようで良かったです。その直前の4月27日には,地震・津波避難訓練を行いました。児童の避難行動がとても良く,大いに褒めたところです。この訓練の成果が今回の地震の際にも生かされていたのであれば幸いです。

  

交通安全教室

9時から自転車点検をしました。中上自転車さんのご協力を仰ぎました。ありがとうございました。13時30分からは交通安全教室。場所は輪島総合自動車学校。本校のお向かいです。はじめに田中吉栄自動車学校長さんから挨拶をいただき,次に鰐渕先生から交通安全のお話があり,最後に交通安全教育DVDを観ました。たっぷり学習した後,いよいよ実際に自動車学校のコースへ出ての練習です。それまで降っていた雨もすっかり上がり,しっかり練習できました。1・2年生は横断歩道の安全な渡り方,3~6年生は自転車の安全な乗り方です。広いコースでは,要所要所に交通安全協会の方々(田中さん,河原さん)や自動車学校の職員の方々,そして本校職員が立ち,指導しました。とてもいい学習ができました。

  

  

1年生を迎える会

1年生3名が入学してはや半月。もうすっかり学校生活にも慣れ,立派な河原田小学校の一員です。そんなこの日,1年生を迎える会が行われました。歓迎の歌「さんぽ」の後,5・6年生が,得意にしている「8の字跳び」を披露してくれました。3分で300回を目標に跳びました。途中何度か引っかかり,もうダメかと思われた後半を一度も失敗することなく乗り切り,なんと301回跳んだのです。素晴らしかったです。次の3・4年生は,「ありとすいか」と「ようかいでんしゃ」の読み聞かせを披露してくれました。豊穣人物になりきった話し方は,とても上手でした。1年たちは,3~6年生の発表から,自分たちの目標を決めたようでした。その後,1年生へのインタビュー,ゲーム「どうぶつあてゲーム」と「しっぽ取り」と続き,楽しかった1年生を迎える会は終わりました。

  

  

記念写真

4月14日,校庭で,1年生3名を含む全校児童18名が皆元気に撮影に臨みました。残念ながら桜の花はとうに散ってしまっていましたが,児童たちにはそんなことは関係なし。いい天気に恵まれた日を選んだ甲斐あって,全員が笑顔でした。
4月21日,入学記念写真が届きました。1年生3名は,全員キリッとした表情でした。素晴らしいです。