10月26日(土)にイオンモール白山で「いしかわ産業教育フェア2024」が開催され、
高等部生徒3名が作業製品の販売等に参加しました。
当日はたくさんのお客様にご来店いただき、たくさんの作業製品を購入していただきました。
生徒達は積極的にお客様に話しかけ製品の説明をしたり丁寧に質問に答えたり、会計を間違えないように計算したりと
一生懸命対応しました。当日は学校だけでは学習できないことを多く学ぶことができました。
ご来店いただいたお客様、保護者の方々、関係者の皆様ありがとうございました。
11月8日(金)外部清掃に行ってきました。これまでとは違い、弁当を持参し、1日を通して清掃を行いました。
初めての試みで生徒たちは不安と緊張でいっぱいでしたが、日頃学んだことを1日通して発揮することができました。
いつもより広い範囲を清掃することができ、大変実りある実習となりました。
橋立地区会館の吉野様よりコメントをいただきましたので、ご紹介いたします。
~~以下、コメント文です~~
地区会館が明るく、きれいになりました!
橋立地区にある錦城特別支援学校とは、これまでもイベントや行事でつながりを持ってきました。
コロナ禍でその活動が細くなりましたが、元通りに復活し、今後もよりつながりを深めていきたいと思っています。
その1つの高等部生徒による地区会館清掃実習は、地区会館を住民の開かれた場として使いやすく、きれいな建物として
運営する上でたいへん助かっています。先日も1日の活動で普段できない窓ふきまでやって頂きました。
清掃道具を使いこなし黙々と働く姿に頼もしさを感じました。働く意義や地域との交流が、これからの社会に生きる
生徒の糧になることを願っています。今後ともよろしくお願いします。
橋立地区 公民館長 吉野裕之
~~ここまでです~~
7月5日(金)と9月6日(金)に作業学習の一環としてサービス班の生徒が金明地区会館に外部清掃実習へ行きました。
普段の学校での清掃とは違う場所での清掃のため、生徒は清掃用具を置く場所や効率の良い作業手順を考えながら清掃にのぞみました。参加した生徒の中には初めての外部清掃実習だった生徒もおり、手順や清掃方法について教わりながら、自分の役割を果たそうとする様子が見られました。
暑い中でしたが、参加した生徒全員がよく頑張っていました。
今年の修学旅行は新しくなった加賀温泉駅から北陸新幹線を利用し、関東方面に行ってきました。
旅行中は、暑さが厳しい日もありましたが、どの生徒も体調を崩すことなく、2泊3日の旅行で
たくさんの思い出を作れました。
1日目は、「横浜カップヌードルミュージアム」で、世界で一つのオリジナルカップヌードルを作りました。
どんな具材をどれだけ入れようかな?スープの味は何にしようかな?カップのデザインは…など、
それぞれの思いがつまったカップヌードルができました。また、歴史についても学びました。
夕食は横浜中華街で、本格的な中華料理を堪能しました。
2日目は、楽しみにしていた「東京ディズニーランド」へ!
事前学習ではグループに分かれて、アトラクションや食事場所をみんなで相談しました。
とても暑い日ではありましたが、たくさんのディズニーのキャラクターにも出会い、
夢の国を1日楽しみました。
最終日は、「東京スカイツリー」に行きました。エレベーターであっという間に地上350mのフロアへ…
透明の床の上に乗って、下を見下ろす様子もありました。
外は少し曇りがかっていましたが、東京の景色をじっくりと楽しみました
3日間を通し友達と楽しく過ごしたり、集団行動のルールを学んだり、実りの多い修学旅行となりました。
企業人事担当者、ハローワーク加賀求人担当者、就労サポーターの方と多数の方々にご出席いただき、
第1回雇用促進セミナーを開催しました。障害者雇用促進制度の説明や本校概要説明後、雇用事業所における
事例発表では、本校卒業生の現在の様子を交えながら障害者雇用実績の発表がありました。
大変貴重なお話を聞くことができ、参加された人事担当者の方からは「製品のクオリティが高く驚いた。」や
「掃除が行き届いていて校内が大変きれい。」との声が聞かれました。
授業参観では窯業、木工、園芸・ファームの作業の様子を見ていただきました。
このセミナーを通して、各企業の方たちに本校の取り組みや生徒の良さ等、理解を深めていただくことをアピール
することができました
第2回雇用促進セミナーは1月を予定しています。
7月9日(火)今年度に入り初めてのイオン販売に高等部生徒7名が行ってきました。
朝から雨が降り、店内のお客様は少なかったのですが、たくさんの方に来店いただきました。
販売準備では、店内に製品を運ぶ際に、雨で濡れないよう配慮したり、お客様に気持ちよく作業製品を見てもらえるよう
向きを揃えたりと、色々な所に気を配り生徒同士協力し合って動いていました。「このヒノキキューブはどんな風に
使いますか?」や「他の色はないですか?」等の質問にも丁寧に答え、一生懸命接客をしていました。
ご来店いただいたお客様、保護者の方々、関係者の皆様ありがとうございました。次回は12月を予定しています。
高等部2,3年生が、加賀市の文化や歴史に関心もち理解を深めることを目的に『中谷宇吉郎 雪の科学館』へ、
また修学旅行に向けて公共施設の利用等について見通しを持って活動できるように加賀温泉駅へ新幹線の見学に
行きました。
雪の科学館では、片山津出身の学者である中谷宇吉郎さんについて学び、ダイヤモンドダストができる実験や
雪の結晶の形をした氷のペンダント作りを体験し、雪や氷の魅力を感じることができました。
加賀温泉駅では、自分たちで入場券を購入し新幹線ホームに行き、東京行きの新幹線を間近で見学しました。
「わぁー!」と歓声が上がり、9月の修学旅行に向けて、期待が高まる様子が見られました。
ココスで昼食を食べた後は、アビオシティ加賀でグループに分かれて買い物学習をしました。
公共のマナーを守りみんな好きなものを選んで、買い物をして学校に帰りました。
5月28日(金)と6月28日(金)に作業学習の一環としてサービス班の生徒5名が橋立地区会館に外部清掃実習へ
行きました。
学校外での施設の清掃活動を通して、いつもの学校での清掃とは異なる広さや形状に戸惑う場面もみられましたが、
普段の学習を活かし、手際よく実習に取り組むことができました。
1年生は3年生に教えてもらい、緊張しながら取り組む様子が見られました。
午前中の短い時間でしたが、人の役に立つ喜びや充実感を得ることができました。
3月14日に高等部1・2年生が将来の進路や職業への関心を広げることを目的に「ジョブカフェ石川金沢センター」へ校外学習に出かけました。
まず、ジョブカフェ石川の職員の方に、「なぜ働くのか?」といった内容で講義をしていただきました。
生徒たちは職員の方からの質問に答えたり、いただいた資料を見たりして、働く意義について考えました。
その後は各自がパソコンを使い、関心のある職業の動画を見たり、その職業に関するクイズに挑戦したり、
その職業に就いたつもりでシミュレーションをしたりと、様々な職業について学ぶことができました。
職業や進路について考える良い機会となりました。
ジョブカフェ石川金沢センターの皆様、ありがとうございました。
高等部生徒8名は2月20日(火)イオン加賀の里店で作業製品の販売をしました。
10時00分~11時30分と短い時間ではありましたが、たくさんのお客様に製品を見ていただきました。
生徒達は製品の説明をしたり、お客様からの質問に丁寧に答えたり、会計を間違えないように計算したりと
一生懸命対応しました。
呼び込み係がお客様にチラシを配布し、そのチラシを持ってこられる方が何人もいらっしゃいました。
お客様からは「全部手作りなのね!すごいね!」とか「前にも買ったことがあるの」とまた違う製品を
お買い上げいただく等、嬉しい声がたくさん聞けました。
接客マナーなど卒業後の就労や社会自立に必要な知識や態度を養い、作業製品の製作意欲向上の良い機会と
なりました。
ご来店いただいたお客様、保護者の方々、関係者の皆様ありがとうございました。
高等部生徒7名は12月20日(水)イオン加賀の里店で作業製品の販売をしました。
10時00分~11時30分と短い時間ではありましたが、たくさんのお客様に製品を見ていただきました。
生徒達は製品の説明をしたり、お客様からの質問に丁寧に答えたり、会計を間違えないように計算したりと
一生懸命対応しました。今回から呼び込み係がお客様にチラシを配布し、そのチラシを持ってこられる方が
何人もいらっしゃいました。
お客様からは「素敵!」「以前買った製品を今でも飾ってるの!」とまた違う製品をお買い上げいただく等、
嬉しい声がたくさん聞けました。
今回の活動では、接客マナーなど卒業後の就労や社会自立に必要な知識や態度を養い、作業製品の製作意欲向上の
良い機会となりました。ご来店いただいたお客様、保護者の方々、関係者の皆様ありがとうございました。
次回は2月を予定しています。
11月13日(月)~11月24日(金)の2週間、高等部の生徒は後期就業体験実習・校内実習を行い、
一般企業や福祉就労施設で学んだことについて生徒達や保護者の方々の前で発表しました。
実習中は普段の学校生活とは違い緊張した場面も見られ1年生は初めての校外実習で不安もありましたが、
一人一人が作業に熱心に取り組む姿が印象的でした。
報告会では、仕事内容や活動内容、激励会で立てた目標が達成できたか等を発表しました。
報告後、就労サポーターの田中さんの話や高等部主事の島田先生の話を、聞き実習を振り返りました。
今回の実習で体験し感じたことを来年の実習や就労に役立ててほしいと思います。
10月28日(土)にイオンモール白山で「いしかわ産業教育フェア2023」が開催され、
高等部生徒5名が作業製品の販売等に参加しました。
11時00分~16時30分の長丁場ではありましたが、たくさんのお客様に来店していただき、
たくさんの製品を購入していただきました。
生徒達は積極的にお客様に話しかけ、製品の説明をしたり、質問に丁寧に答えたり、会計を間違えないように
計算したりと一生懸命対応しました。
今回の活動では長時間にわたる立ち仕事の経験をしたり、他校の生徒の様子を見て刺激を受けて
呼び込みの声かけを変えたりして学校だけでは学習できないことをたくさん学ぶことができました。
ご来店いただいたお客様、保護者の方々、関係者の皆様ありがとうございました。
企業人事担当者、ハローワーク加賀求人担当者、こまつ障害者就業・生活支援センター所長、就労サポーターの方々に
ご出席いただき、本校概要説明の後、授業見学や障害者雇用促進制度の説明などがありました。
本校の概要説明は生徒が学校生活で頑張っていることや自分の経験を交えながら丁寧に説明しました。
授業見学では木工・窯業・園芸ファームの作業学習の様子を見ていただきました。
今回のセミナーを通して参加者から「作業場がきれいでよい」「社内に持ち帰って雇用について検討したい」等の感想を
いただき、本校の教育活動や生徒への理解を深めていただく有意義な会となりました。
前期就業体験実習・校内実習がありました。
生徒は6月の激励会で実習先や目標についてみんなの前で発表し、実習をむかえました。
実習中は普段の学校生活とは違い緊張した場面も見られましたが、一人一人が作業に熱心に取り組む姿が印象的でした。
実習後の報告会では、目標が達成できたかどうかや後期の実習で頑張りたいことを発表しました。
後期の実習でも目標達成に向けて、ぜひ頑張ってほしいと思います。
高等部生徒8名は7月18日(金)イオン加賀の里店で作業製品の販売をしました。
10時00分~11時30分と短い時間ではありましたがたくさんのお客様に来店していただきました。
生徒達は製品の説明をしたり、お客様からの質問に丁寧に答えたり、会計を間違えないように計算したりと
一生懸命対応しました。
お客様からは「学校に行ったらもっと買えますか?」や「秋に結婚式があるのですが、ゲスト席にこのフラワーポット
を飾りたい。」などの声が聞けました。
今回の活動では接客マナーなど卒業後の就労や社会自立に必要な知識や態度を養い、作業製品の製作意欲の向上の
良い機会となりました。
ご来店いただいたお客様、保護者の方々、関係者の皆様ありがとうございました。次回は12月を予定しています。
今年度1回目の加賀高校との交流が行われました。
高等部全学年で加賀高校を訪問し、合同グループでボッチャやグランドヤードを楽しみました。
初めは、お互いに緊張する様子も見られましたが、ゲームやよさこいを通して交流を深めることができました。
最後のよさこいでは、顔を見合わせながら、一緒に笑顔で踊る姿が印象的でした。
次回の交流も楽しみにしています!
高等部3年生が、加賀市の文化と歴史への関心や理解を深めるため、『北前船の里 資料館』と『中谷宇吉郎 雪の科学館』に行きました。
北前船の里 資料館では、学校からすぐ近くの橋立地区には北前船主が多かったことや、当時の生活や船の働きについて、驚くようなお話をたくさん聞くことができました。
雪の科学館では、片山津出身の学者である中谷宇吉郎さんについて学び、ダイヤモンドダストができる実験や雪の結晶の形をした氷のペンダント作りを体験し、雪や氷の魅力を感じることができました。
石川県立大聖寺高等学校から、ALTのマイケルさんが外国語の授業に来てくれました。授業では、生徒が日本の夏の紹介をし、マイケルさんからイギリスの夏の過ごし方を紹介してもらいました。自分で考えた「花火」や「プール」、「祭り」等の紹介文を、英語で堂々と発表することができました。
また、マイケルさんからの紹介では、野外映画祭やマイケルさんおすすめのお城が見えるビーチ等、日本ではなかなか体験しないイギリスの夏の楽しみ方に、みんな興味をもって聞いていました。マイケルさんとの交流は今回で最後でしたが、たくさんお話することができ、充実した時間となりました。
マイケルさん、大聖寺高校担当旭先生、ありがとうございました。
題名 高等部1年 職場見学 令和5年6月21日(水)
6月21日に高等部1年生が前期校内実習の一環として職場見学に出かけました。
今回は本校の卒業生が多い就労先の「パンドーネ」と「グリーンファームもぐ」の2カ所を見学させていただきました。
パンドーネでは従業員の方の働く様子をひととおり見学してから、質問タイムを設けてもらいました。「おぼんを拭くお仕事はありますか?」や「(働いている方は)お昼ご飯は何を食べますか?」等の質問があり、生徒が聞いてみたいことを質問することができました。
グリーンファームもぐでは、就業体験実習中の先輩もおり、就業体験実習の様子も実際に見て学ぶことができました。ここでも質問タイムを取らせていただき、送迎車の車種や休日はいつか等を教えていただきました。
学校に戻ってからの振り返りでは、働いていた人たちの様子を思い出したり、やってみたい仕事について話したりして、進路について考える良い機会となりました。
パンドーネの皆様、グリーンファームもぐの皆様、ありがとうございました。
情報の授業グループで、コンピュータクラブハウス加賀へ行きました。
様々な最新のICT機器の説明を聞き、体験しました。
初めての場所で緊張していた生徒もいましたが、画像編集やVR、音楽作成など、
自分のやりたいものを選び、みんな笑顔で時には笑い声をあげながら体験を楽しみました。
丁寧に教えていただきながら、普段あまり触る機会のない機器を操作させていただき、貴重な体験となりました。
高等部国語1グループで、石川県歌人協会の先生をお迎えして短歌出前教室を行いました。
5音と7音の言葉を指折り考えたり、言葉を並べ変えたりしながら日常生活で心に残ったことを
31文字に込めることができました。
生徒からは「短歌の先生と一緒に勉強できて良かった」「気持ちを短歌にすることを教えてもらったので
これから生かして頑張りたい」といった感想が聞かれ、何気ない日常の風景から短歌を詠む楽しさを味わうことが
できたようでした。歌人協会の先生方、ありがとうございました。
今年の運動会高等部種目は、障害物リレー「ペアで協力 障害物パーティー ダンスでGO!」です。
ペアで協力して、しめ玉を集めて入れた箱を2本の棒に乗せて運んだり、大きな段ボール箱を倒したり、
カードに書かれた運動に取り組んだりと、見どころがたくさんある競技でした。
また、最後には、一人ずつ順にダンスパフォーマンスを披露しました。
日頃見られないダンス姿に、会場中が驚きと感動に包まれ、大変盛り上が
った競技となりました。
株式会社 コマツ様より、主に作業学習で用いる耕運機と足場台を寄贈していただきました。コマツからは、半谷様と川口様にお越しいただき、高等部収支報告会と合わせて寄附贈呈式を行いました。校長と生徒代表がお礼の言葉を伝えました。
いただいた品を、早速使わせていただきました。安定した足場での安全な作業、短時間で畑を耕す効率的な作業ができるようになりました。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
高等部A類型1・2年生はハローワーク加賀で開催された
障害者就職面接・相談会に参加しました。
加賀市内の企業3社の説明から、「どのような仕事があるのか」、「何時から何時まで働くか」、「どんな力が求められるか」といった就労に必要なことを知ることができ、就労に向けて意欲を高める機会となりました。
また、大事なことをうなずきながらメモしたり、気になったことや、疑問に思ったことを言葉遣いに気をつけて質問したりするなど、学校での学習で身に付けたビジネスマナーを実践する貴重な経験となりました。
1月23日(月)に高等部3年生がテーブルマナーを学びに「ミュー・レ・ミュー」へ行ってきました。
本格的なフランス料理を堪能しながら、食事のマナーや楽しさを感じることができました。また、卒業を控え、同級生との絆を深める良い機会にもなりました。
第2回交流及び共同学習は、加賀高校の3年生10名が本校を訪れ、木工・窯業・ファーム・園芸の各作業班と1年2組の体育の5グループに分かれて、行いました。
それぞれの作業班では、初めて体験する加賀高生に優しく作業の仕方を伝える本校生徒の姿がたくさん見られ、休憩時間には自己紹介を楽しむグループもありました。
体育では、ボッチャの体験をしました。
短い時間でしたが、とても充実した時間となりました。
木工班
窯業班
ファーム班
園芸班
1年2組体育
石川県の障害理解のサイト
いしかわ性暴力被害者支援センターのサイト
下のリンクをクリックすると、新しいウィンドウが開きます。
不登校児童生徒のための保護者支援ガイド
のリンクを張りました
下記絵をクリックしてください
〒922-0563
石川県加賀市豊町イ120-1
Tel 0761-73-3101
Fax 0761-72-8156
E-mail
kinjos@ishikawa-c.ed.jp
拡大図はこちら→地図.pdf
Googleマップでも開けます→Googleマップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |