活動記録

新規日誌

第29回英語暗唱コンテスト

2月11日(祝)に第29回英語暗唱コンテストに、英語部1年生3名と、有志の2年生1名が出場しました。当日は天気にも恵まれ良い日となりました。10種類ある課題からそれぞれが別の英語課題を選び、英語を覚えました。発音やイントネーションを練習し、表現しながら県内の他校の高校生の前で暗唱しました。大変でしたが、自分を成長させるとても貴重な経験となりました。

                             

スピーチコンテストに向けて

   9月19日(金)石川県文教会館で行われる高文連英語部英語スピーチコンテストに、本校1年生2名が参加します。このコンテストは1年生対象で、自分で考えた英語のスピーチを発表します。小松市の外国語指導助手ヘザー先生とオリビア先生にご指導いただき、本番に向けて一生懸命に練習しています。

 

 

ロシア・アンガルスク市訪問団来校

小松市の友好交流都市ロシア・アンガルスク市の訪問団10名が来校し、英語部員と交流しました。
邦楽、華道、茶道、書道の各部を体験してもらい、それぞれ案内しました。
グループでの交流で仲良くなり、帰りはお互いに名残惜しく感じました。
今日の体験がよい思い出となり、ロシアと日本の友好の発展につながるといいですね。

 
  
  

ドイツの高校生とオンラインミーティング

9月13日(金)16:00~17:00
 ドイツのカイザースラウテルンの高校生と、本校英語部24名の生徒がオンラインミーティングを行いました。お互いの町のことや学校についてプレゼンテーションを行ったり、趣味や文化についての質問をしたりしました。時々笑い声も交じるような楽しい交流ができました。また、今後も交流を続けていくことを誓い合いました。