1・2年生 総合的な探究の時間

 4月14日(水)7限に今年度初めての「総合的な探究の時間」がありました。この授業では、社会や身の回りにはどのような課題があるのか、解決するにはどうしたらよいのかを探究し、意見をまとめて発表するという、これからの社会で必要とされる力を育成していきます。

 1年生はオリエンテーションとして、探究とはどのようなものかを学びました。最後にiPadを広げて、学んだことを入力し、提出していました。

 2年生は探究の過程をより多角的にとらえる演習をしました。カードを使って効果的に考察するにはどのような視点が必要かを、皆で意見を出し合って作り上げていました。

 これからの授業を通して、探究する「楽しさ」を知ってほしいと思います。