高大連携授業(理科)

2/12(金) 1年生高大連携クラスで、福井工業大学工学部の砂川武義教授をお招きし、放射線についての授業をしていただきました。化学、物理、生物、医学、また日常生活など幅広い分野に渡ってお話しいただきました。

生徒のアンケートでは「放射線には色々な種類があり、自分の体からも出ていると聞き驚いた」「医療分野でもがん治療など放射線が使われており、手術による治療法とどちらを選択すればいいのか知ることができた」「大学の放射線の実験ではどんなことをしているのか興味がわいた」など感想がありました。