異文化交流グローバルゼミ

   

 

本校一年生を対象に、異文化交流グローバルゼミが行われました。

小松市のALT11名を招き、少人数で会話やゲームを楽しみました。

 


以下生徒の感想です。

 


・楽しく英語が学べてもっと英語が好きになったし、もっと勉強したいと思いました。

・実際にやってみると、想像よりもずっと楽しく、受けて良かったなと思いました。

・ALTの先生が笑顔でとても優しく、ちゃんと話を聞こうとしてくれて安心することができて話しやすく楽しかったです。

・ALTの先生たちと上手く話せてとても嬉しかったし、人と話せるのは楽しいと思いました。

・ずっと笑っていられてまたやりたいと思いました。

・楽しく英語でのコミュニケーションを外国の方と話すことができてよかったです。OSTと違った少し親しみがある雰囲気がとてもよかったです。

・英語で外国の方と交流できることがすっごく嬉しくて楽しかったので、またこんな機会があると嬉しいです!

・自分でひとりで、外国人の人とでも、話せるようになりたいなと思った。ゲームなども、みんなと楽しく協力したりして、できてよかったなと思った。外国の方の先生が、とても親切に話してくれたり、教えてくれたりして、嬉しかった。

・Q&Aで、思っていたよりも日本の学校とと外国の学校の違いがあって面白かったし、もっと沢山知りたいと思いました。

 

 

 

今回のゼミを経て、さらに英語学習への意欲が湧いた生徒も多かったようで、

  

・対面で英語をしっかりと聞き取り、それに対して自分なりの返答をする力をつけたいと感じました。

・あまり自分の英語が伝わってなかったと思うので、文法など振り返って自分の英語が伝わるようにしたいと思いました。

・ALTの先生が言っていたことが全て聞き取れるようになるくらいに英語力をあげたいなと思いました

・コミュニケーション能力はもちろん、英語を聞いてそれを正しく頭の中で意味を理解し相手に言葉を返したり話を広げていけるような力を身につけたいと思いました。

・Q&Aをして楽しかったのでスピーキング力やリスニング力をつけていきたいです。

・外国人と会話するとなったら、ちゃんと「会話」をしたいなと私は思うので、英語の知識ももっとつけたいです。その為にはもっと英語を頑張らないとなと思います。

  

 

 

グローバルゼミでの経験を糧に、自分ひとりでも思いきり会話を楽しめるレベルの英語力をつけていってほしいと思います。