スリランカからの留学生の紹介

 11月17日より、新型コロナウイルスの影響で来日が遅れていた、スリランカからの留学生 Shelomi Parami (シェローミ パーラミ)さんが23Hの仲間に加わりました!

シェローミさんからのメッセージを紹介します。  

 First of all, I feel really happy to come to Japan and study at Komatsu Municipal High School as an exchange student. My name is Shelomi Parami. I came from Sri Lanka, which is a very beautiful island in Indian Ocean. As you all know, Sri Lanka is very famous for “Ceylon Tea”.

About myself, I’m an exchange student from “Asia Kakehashi Scholarship Program”. Currently, I’m living in Komatsu City with my host family. I’m 18 years old and my favorite Japanese cuisine is “Yakitori” and “Tempra”. I will live in Japan about five months. In these few months, I would like to get every new experiences for my life. Especially I am interested in learning Japanese culture. My hobby is playing guitar and piano.

My dream is to be an ambassador. I would like to represent Sri Lankan culture all over the world. I will do my studies best for achieving every my  dreams and goals in my life and also I will enjoy my exchange period in Japan best.

 

<担任の先生による和訳>

 まず初めに、日本に来て小松市立高等学校で勉強ができることをとても幸せに思っています。

 私の名前はシェローミ パーラミです。スリランカから来ました。スリランカはインド洋に浮かぶとても美しい島国で、皆さんもご存じのとおり、セイロンティーで有名な国です。

 私自身のことについて話しますと、私は、『アジア高校生架け橋プロジェクト』の一環で、日本に留学してきました。現在はホストファミリーと一緒に、小松市に住んでいます。私は18歳で、好きな日本料理は焼き鳥と天ぷらです。日本には5か月ほど滞在することになっていますが、この数か月間で私の人生の中でも全く新しい経験をできることを楽しみにしています。特に、日本の文化に興味があります。趣味はギターとピアノです。

 私は将来外交官として働きたいと思っており、母国スリランカの文化を世界中に広めたいとも思っています。日本での留学生活を楽しむとともに、自分の将来の夢や目標に向かって、一生懸命勉強していきたいと思っています。