共生社会実現と認知症サポーター養成講座

5月31日(金)、以下の共生社会実現と認知症サポーター養成の講座を実施しました。
1.共生社会実現に向けての講座①(視覚障害者への理解)
  日々の生活の様子と盲導犬の役割について学びました。
2.共生社会実現に向けての講座②(聴覚障害者への理解)
  日々の生活の不便さを学び、手話体験を行いました。
3.認知症サポーター養成講習(症状・予防・接し方の理解)
  高齢化により増えている認知症の家族をどのようにサポートするかについて、寸劇を通して学びました。