北信越地区高P連研究大会長野大会

北信越地区高P連研究大会長野大会

 

参加者 石郷岡会長、大音副会長、東理事、源理事、室校長、岸

 

令和元年7月4日(木)~5日(金)長野市において北信越地区高P連研究大会長野大会が開催されました。

分科会では、「進路指導とPTA」に参加しました。進学校、実業高校など、どの学校もその学校の特性を生かした進路指導について発表していました。
各学校ともしっかりとした取り組みがなされおり、本校も
活動や支援の仕方を考える良い機会となりました。

 

場所:ホクト文化ホール、

 13:00~ 開会式、表彰等

 14:10~   分科会

 

2分科会 進路指導とPTA
 1.小松商業高等学校
    進路実現に向けて~子供たちとともに~
 2.富山県立水橋高等学校
    誇りを持てる人生を送る諸君へ~水橋高等学校PTAの取り組み~
 3.新潟県立新潟東高等学校
    「進路指導とPTA」
 4.長野県長野商業高等学校
    「進路指導とPTA」~社会で必要とされる人材育成に向けて、
    先生方と保
    護者が一緒になって後押しを~
 5.福井県立羽水高等学校
    羽水高校育成会の活動~郷土愛を育むPTA活動と進路指導~