高大連携授業(国際教養講座)

11/16(火) 高大連携クラスの国際教養講座が行われました。今回は、公立小松大学生産システム科学部の梶原祐輔准教授をお招きし、人工知能とその応用についてお話しいただきました。生活する上で欠かせない存在となっている人口知能の現状と、それが現在どのように使われているのか、そして人工知能の将来の可能性について学びました。これからの時代を生きる生徒たちにとって非常に興味深い内容であり、皆目を輝かせながら聞いていました。