6/17 1年生総合的な探究の時間~カードゲームで盛り上がりました~

今週の1年生の総合的な探究の時間はカードゲームを使って行いました。カードには、小松と自分に関するキーワードが書いてあります。出てきたカードを組み合わせて、課題を解決するアイデアを出し合う活動を行いました。例えば、「アートな気分に浸りたい」という課題に対し、「小松の自然」「お菓子」というキーワードカードを元に、「小松の自然をモチーフにしたお菓子作り教室を開いて、創作活動を行う」という解決アイデアを出すといった具合です。

生徒の振り返りの感想にも素敵なものが沢山ありました。

「加賀市出身なので、小松のことはあまり知らなかったけど、小松の良い所を知ることができたので良かった。限られた条件の中で面白いアイデアが沢山あって楽しかった」「解決策をみんなで考えることができて楽しかった」「この時間を通してみんなと仲良くなれたし、地元の特色なども知ることができて良かった。これからも地元の特色などを見つけていきたい」「グループで課題に応じて発想していくことで、自分の発想の視野が広がった」「小松にはもっと改善できることや、自分たちができることが沢山あると知った。小松が良くなるために、自分にできることを探して行動できるようにしようと思った」「身近にある悩みや課題もどうにか解決しようと思えば解決できるんだなと思った。これから悩みや課題ができても考えを広げて解決して行きたい」「人それぞれの個性が出た答えが聞けてすごくおもしろかった。そして、この答えが実際に使われて地域課題が解決できたら良いなと思った」