吹奏楽
|
生徒数
|
1年
5名
|
2年
2名
|
3年
3名
|
活動日時
|
平日 15:45-17:45 土日祝 9:00-12:00 週5日程度
|
|||
活動場所
|
吹奏楽部室 テニスコート
|
※令和5年5月時点
3月19日に開催されたFUTブラス!in 小松ジョイントコンサートに出演しました。小松市と加賀市の中学校,高校のみなさんと練習を重ね,福井工業大学のみなさんも交えた合同演奏を披露しました。久々の本番での演奏で,生徒たちも熱心に練習に取り組み本番に臨みました。難易度の高い曲にもチャレンジでき,次のステップにつながるいい機会になりました。
第61回定期演奏会 中止のお知らせ
開催を延期しておりました第61回定期演奏会は,諸般の事情により中止することといたしました。
6月4日
山代温泉菖蒲湯祭りにてパレード、マーチング演奏をさせていただきました。たくさんの声援ありがとうございました。
6月5日
小松市公会堂にて令和4年度小松市民音楽祭に出演しました。連日の本番となりましたが、精一杯演奏しました。また、他団体の演奏を鑑賞する時間もあり、生徒たちも刺激を受けていました。
新型コロナまん延防止等重点措置期間中の開催となった石川県マーチングバンドフェスティバル。当初は、出場校7校に加え、ゲストとして愛知県の東邦高校マーチングバンド部が演奏を披露してくださる予定でしたが、新型コロナの影響により出場校の辞退が相次ぎ、結果的に3校のみの出演となりました。
本校の吹奏楽部は他校にないマーチングのスタイルですが、この日も独自のパフォーマンスを繰り広げ、観客の皆さんから大きな拍手を頂くことが出来ました。
令和3年度 第60回定期演奏会予定日について
〇日時
令和3年度10月30日㈯ 開園 17:00 開園18:00
〇内容
座奏/第二部 ステージドリル 【公演時間 二時間】
〇集客、チケット及び販売について
客席は50%。約500席。全席指定
令和3年6月6日
小松市公会堂において令和3年度小松市民音楽祭に出演しました。他団体の演目を見て生徒のモチベーションが高まったように思います。
令和3年6月3日
金沢歌劇座において令和3年度石川県高等学校総合文化祭
吹奏楽演奏会・マーチング・バトントワーリングが行われました。
この日は、大きな会場に生徒は緊張しつつも素晴らしい演奏ができました。
日時:11月10日(土) 18:00開演
会場:小松市公会堂ホール
★入場券に関するお知らせ
<販売時期>
10月23日より販売
<値段>
500円(前売券・当日券)
<前売り入場券販売場所>
申し訳ありません。
前売り券 売り切れました。
★入場に関するお知らせ
●入場券をお持ちでない方は、当日、入場券をお買い求め下さい。
当日の入場券は15:30より販売致します。
●整理券の配布は16:00より行います。
●入場券をお持ちの方から順に整理券を配布します。
8月の本番演奏
小松市内フェスティバル出演
日時 平成30年8月19日(日)
場所 小松市内
小松市内で行われたフェスティバルに出演しました。今回、3年生は特別衣装で演奏しました。御覧頂いた皆様から多大なご声援を頂きました。ありがとうございました。
クルーズ船「コスタ・ネオロマンチカ」出航イベント出演
日時 平成30年8月18日(土)
場所 金沢港
金沢港発のクルーズ船の出航イベントに出演しました。乗客の皆様から多大なご声援を頂きました。最後は手を振ってお見送りしました。
2018信州総文祭(マーチング)
日時 平成30年8月9日(木)
場所 長野県長野市 エムウェーブ
長野県で行われた2018信州総文祭のマーチング部門に出演しました。会場の皆様から盛大なご声援を頂きました。
2018信州総文祭(パレード)
日時 平成30年8月7日(火)
場所 長野県松本市内
長野県で行われた2018信州総文祭のパレード部門に出演しました。松本市内を演奏しながら行進しました。
「100万人のためのマーチング」出演(福井フェニックスまつり)
日時 平成30年8月5日(日)
場所 福井市営競輪場
福井県で行われた「100万人のためのマーチング」に出演しました。広い舞台で迫力のある演奏をすることができました。
7月の本番演奏
小松市内企業の夏祭り出演
日時 平成30年7月27日(金)
場所 小松市内
小松市内企業の夏祭りに出演しました。御覧頂いた方から盛大なご声援を頂きました。
能美市内企業のサマーフェスティバル出演
日時 平成30年7月20日(金)
場所 能美市内
能美市内企業のサマーフェスティバルに出演しました。御覧頂いた方から盛大なご声援を頂きました。
キッズフェスタ2018
日時 平成30年7月16日(月)
場所 小松市民センター
小松市内のキッズフェスタに出演しました。楽しい交流の場を設けていただきました。
小松市内のフェスティバル
日時 平成30年7月14日(土)
場所 小松市民公園 (JR小松駅西口)
屋外での演奏でしたが、暑さに負けず、精一杯演奏しました。ご覧いただいたお客様から盛大な応援をいただきました。
6月の本番演奏
梯川分水路竣工記念
日時 平成30年6月10日(日) 11時00分
場所 小松市内
屋外での演奏になりましたが、好天にも恵まれ、楽しく演奏することができました。
山代菖蒲湯まつり
日時 平成30年6月3日(日)
場所 加賀市山代温泉
連日の本番演奏でしたが、精一杯演奏しました。ご覧いただいた方々からは温かい声援と拍手をいただきました。
第27回小松市民音楽祭
日時 平成30年6月3日(日)
場所 小松市公会堂 大ホール
連日の本番演奏です。ご覧いただいた方々からは盛大な応援をいただきました。
小松市内医療機関
日時 平成30年6月2日(土) 15時30分
場所 小松市内
小松市医療関係のお祭りに出演しました。楽しい交流場を設けていただき、地域の皆様から盛大な応援をいただきました。
第38回石川県高等学校総合文化祭
第42回吹奏楽演奏会・マーチング・バトントワリング
日時 平成30年6月1日(金)
場所 能美市根上総合文化会館
1年生は初めの本番演奏です。行き届かない点もございましたが、精一杯演奏いたしました。
日時 平成30年5月26日(土) 12時30分
場所 加賀市内企業
加賀市内企業のフェスティバルに出演しました。楽しい交流の場を設けていただき、地域の皆様から盛大な応援をいただきました。
日末校下家族大運動会
日時 平成30年5月27日(日) 13時30分
場所 日末蓮池公園グラウンド
日末校下家族大運動会にてマーチング演奏を行いました。ご覧いただいた方々からは温かい声援と拍手を頂きました。
3月の本番演奏
第33回全国高等学校ウェイトリフティング競技選抜大会開会式
日時 平成30年3月24日(土) 18時
場所 金沢市総合体育館
3月25日(日)~27日(火)に「第33回全国高等学校ウェイトリフティング競技選抜大会」開会式アトラクションで本校吹奏楽部がマーチング演奏で全国の選抜選手を歓迎しました。
市内商業施設
場所 市内商業施設正面広場
第21回石川県マーチングバンドカーニバル
第3回クロスオーバーコンサート
日時 平成30年1月28日(日) 13:00~16:30
場所 野々市市文化会館フォルテ
本校は、以下のステージで演奏しました。
〇アンサンブルソロ(本校男子部員)
演奏曲(ぼくコッシー、石川サンバ)
〇マーチング(本校部員全員)
演奏曲(勝手にシンドバッド、空も飛べるはず、ブルーバード)
〇ゲストステージ(大聖寺実業・加賀・本校部員との合同演奏)
演奏曲(愛するデューク、ルパン三世)
〇閉会の演奏(出演者全員)
演奏曲(木陰の散歩道)
特に大聖寺実業高と加賀高との合同演奏のために昨年末から何度も合同練習し、この日は楽しく演奏することができました。
雪も残る寒い日でしたが、多くの方にご来場いただきました。
1月の本番演奏
安宅中学校2年生訪問
日時 平成30年1月25日(木) 15:30
場所 本校体育館
本校見学に来られた安宅中学校2年生に吹奏楽部初披露の「ブルーバード」をマーチング演奏いたしました。
安宅中学校の皆さん、寒い雪の日になりましたが、本校まで来ていただき、本当にありがとうございました。
12月の本番演奏
いしかわ産業教育フェア2017
日時 平成29年12月10日(日)
場所 石川県産業展示館2号館
「専門高校の生徒による祭典」いしかわ産業教育フェア2017のアトラクション部門でステージ演奏しました。ご来館の方々から温かい声援と拍手をいただきました。
11月の本番演奏
日時 平成29年11月18日(土)
場所 本校体育館
定期演奏会も終わり、3年生最後の発表会になりました。
みゆきの郷
日時 平成29年11月25日(土)
場所 みゆきの郷エントランスホール
1・2年生のみで初めての本番演奏です。当初は駐車場での演奏予定でしたが、外の寒さも厳しく、室内での演奏となりました。入所者の方々から温かい声援をいただきました。
場所 市内商業施設店内
石川県教育委員会
ものづくり高校の魅力発信事業
ものづくり体験・説明会
詳しくはこちらからご覧ください