2024年5月の記事一覧

インターアクト部~総文に参加しました~

5月31日高校総文の活動として、第31回クリーンキャンペーンに参加し、校内・学校周辺の美化清掃を行いました。

普段生徒たちが通学路として利用している道路は、一見きれいに見えるのですが、雑草の中など目立たないところにゴミがたくさん落ちていました。

曇り空で少し天候に不安がありましたが、終了予定時刻直前まで雨が降り出さず、45L ゴミ袋1袋の可燃ごみと、空き瓶、空き缶などを拾うことが出来ました。

清掃後は、高校生ボランティアリーダー養成講座「みんなでハピボラ!」第1回の活動として、星稜大学名誉教授池田先生「ボランティア”それはともに生きること”~災害ボランティアへの思い~」の講演動画視聴を行いました。

「信頼されるために」「笑顔を大切に」「志」と言う言葉が心に残った生徒が多く見られました。

一人ひとりが出来ることは小さいですが、今日心に残ったキーワードを忘れずに、今年1年間ボランティア活動を通して成長していける部活動にしていきたいと思います。

0

【インターアクト部~緑の募金~】

GW明けに校内で「緑の募金活動」を行いました。

当日の募金活動だけでなく事前準備など一人一役を決め、部員全員が活動に参加することが出来ました。

全校生徒、教職員の協力もあり、集まった募金は小松工業高校として、石川県緑化推進員会を通じて、県内の緑化事業に活用して頂きます。

 

 

0