ブログ

電気情報

【地域貢献活動】AIラジコンカー教室のお手伝い 11月16日(土)

昨年に引き続き、いしかわ子ども交流センター小松館にて地域の子供たちに対して開催されるAIラジコンカー教室のお手伝いをさせていただきます。簡単なAIとプログラミングが体験できます。たくさんの申込をお待ちしております。

・主催:いしかわ子ども交流センター小松館

・日時:令和6年11月16日(土)13時30分から

・会場:いしかわ子ども交流センター小松館

  小松市符津町念佛3-1 電話: (0761) 43-1075

・テーマ「AIを使ってラジコンカーを動かそう」

・講師:小松工業高校 電気科2年生 4名

・申込方法:交流センターのHPよりお申込みください。

https://www.i-oyacomi.net/komatsukan/komatsukan/event/2024/11/16/594

   

 

 

0

祝!!1年生の永谷くんがコンテストで第2位に輝きました

第23回高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門石川県大会が8月10日に県立工業高校で開催され、

電気科1年 永谷大峨選手が第2位に、同じく電気科1年 山口翔太郎選手が第4位に輝きました。

第2位の永谷選手は9月9日に新潟工科大学で開催される北信越大会の出場権を獲得しました。

0

【優勝報告】ものづくりコンテスト北信越大会電子回路組立部門(20210831)

8/29に本校で開催された第21回高校生ものづくりコンテスト北信越大会 電子回路組立部門において、本校電気科3年の吉田有騎君が優勝しました。21回を重ねた同大会同部門で石川県の選手が初めて優勝しました。

吉田選手は、11/13、11/14に神奈川県で開催される全国大会の出場権を獲得しました。

 全国大会の課題はこちら.pdf

 

電子回路組立部門は、回路設計(製図)と回路製作(はんだ付け)、プログラミングの3つからなり、選手は制限時間2時間30分で競い合います。

設計回路の詳細とプログラミング課題は事前に公表されないため、選手には電子情報技術に関する広い知識と高度な技能、問題解決に必要な思考力が求められます。

サンプルプログラムの閲覧や参考書の持ち込みは一切できないルールのため、選手はまっさらな状態からプログラムを記述します。

 

吉田選手は、内部タイマや割り込み処理といった高度なプログラミング技術を駆使し、難問7題に挑戦しました。今大会では、回路設計が勝敗を分けることとなり、ミスなく回路を仕上げた吉田選手が勝利を手にしました。

  

0

【優勝報告】高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門 石川県大会

令和3年7月31日に本校で開催された標題のコンテストにおいて本校生徒が優勝しました。

<結果>
 優勝   吉田 有騎(電気科3年)
 第3位  飴谷 悠人(電気科2年)

 

2時間30分の制限時間の中で製図(回路設計)、はんだづけ(回路制作)、プログラミング(6問)の3つの課題に挑戦しました。優勝した吉田選手は、8月29日に開催される北信越大会の出場権を獲得しました。

      

0

「SDGs未来都市エコロジー大会」が開催されました

11月29日(日)、サイエンスヒルズこまつで「SDGs未来都市エコロジー大会」が開催されました。電気情報部は、わくわくホールの一部を借り、おもちゃのお医者さんのボランティアを行いました。多くの家族連れが修理の依頼をしていきました。久しぶりの学校外活動となりました。

 

0