ブログ

2022年7月の記事一覧

1学期終業式 離任式

 7月20日、1学期始業式が、各教室(オンライン)で行いました。保護者のみなさま、地域のみなさま、ご協力いただきありがとうございました。また、1学期でアメリカにお帰りになるALTのケイシー先生の離任式も行いました。下校時、いつも声をかけてくださったケイシー先生との別れを惜しむ子どもたちの姿が見られました。

水墨画体験(5年)

 5年生は元小丸山小学校の校長先生である橋元道彦先生から水墨画を教えていただきました。5年生は5月に長谷川等伯展を閲覧し、その後七尾の偉人である「長谷川等伯」について調べてきました。

着衣水泳

 夏休みに入る前に全学年で着衣水泳を体験しました。ペットボトルで浮く体験などをしました。よい夏休みになるといいですね。

議場見学(6年)

 7月8日(金)6年生が議場見学に出かけました。6年生の自学ノートにもその時のことが書かれていました。

一本杉の商店を取材(4年)

 4年生が一本杉の商店などを取材しました。ご協力頂いたのは、花嫁のれん館さん、花月さん、髙澤ろうそく店さん、鳥居醤油店さん、白井こんぶさん、戸田時計店さん、松本呉服店さん、株式会社御祓川さんです。ありがとうございました。

全校集会 ふわふわ言葉発表

 7月6日(木)半分の学級は体育館で、半分の学級は教室でリモートによる全校集会を行いました。その中で2年1組、4年1組、6年1組が「ふわふわ言葉ベスト7」を発表しました。どの学級も素敵な発表でした。

150周年 航空写真

 7月6日(水)延期になっていた150周年記念の航空写真の撮影ができました。校章の一文字と顔写真の2パターンをドローンで撮影しました。