七尾市立小丸山小学校
〒926-0852 七尾市小島町チ部3番地
Tel : 0767-52-5432 Fax : 0767-52-5433
Mail : komarusho@edu.city.nanao.ishikawa.jp
七尾市立小丸山小学校
〒926-0852 七尾市小島町チ部3番地
Tel : 0767-52-5432 Fax : 0767-52-5433
Mail : komarusho@edu.city.nanao.ishikawa.jp
1月1日の令和6年のと半島地震の発生以来、たくさんのご支援をいただきました。
おかげで、令和5年度修了式を迎えることができました。
本当にありがとうございます。
3月15日(金)、あたたかな春の光の中で、令和5年度の卒業証書授与式を行うことができました。
今年は、震災の影響により、体育館ではなくランチルームでの式となりました。
職員みんなで考え、会場設営をしました。
保護者のみな様に近くで見守って頂き、アットホームな卒業式となりました。
避難所の方も6年生を見送りたいと玄関まで出てきてくださいました。
頼もしい6年生の姿は、5年生に引き継がれていくだろうと思いました。
ご協力いただいた全てのみな様に感謝いたします。
神奈川県横浜市立名瀬小学校が6年生の呼びかけで義援金を集めてくださいました。
その中から小丸山小学校に①ジャンピングシェイブ②三サッカーゴール③バッティングティーが届きました。嬉しいですね。
ありがとうございます。
3月4日(月)3年生はテンシーズのみなさんとアウトリーチ体験をしました。みんなで協力して行う楽しい活動でした。
NHK for school(NHKのネット上の動画コンテンツです)に、
能登半島地震の被災地の子供たち向けの新しいページ
「心と体をほぐそうNHK for schoolでホッとひといき」
が開設されました。
「子どもたちが楽しめる動画を!」「狭い場所でも歌ったり体を動かしたりできるコンテンツが欲しい!」「子供たちが、その日の気分で選べる動画があるといい!」というような要望を石川県がNHK for schoolに伝え、新たに作成してくださったそうです。
以下のリンクからごらんになれます。ぜひご利用ください。
お笑い芸人の「白血球さん」がお昼休みにボランティアで来校してくださいました。
2月29日(木)は2・4・6年生、3月1日(金)は1・3・5年生が楽しみました。
白血球さんのトークと手品?に思い切り笑いました。
ありがとうございます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3 1 | 4 1 | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28 1 | 1   |