学校紹介動画
Komasho News

Komasho News 
 小松商業高校生徒の活躍を紹介しています。

令和5年度(2023年度)

総体・総文号(令和5年6月 発行)

令和4年度(2022年度)

総体・総文号(令和4年6月 発行)

夏号    (令和4年9月 発行)

就職特大号 (令和4年10月 発行)

秋号    (令和4年12月 発行)

進学号   (令和5年1月 発行)

令和3年度(2021年度)

4月号  ・5月号  ・6月号  

7月号  ・8月号  ・9月号

10月号  ・就職+進学

 

学校紹介

校訓

・誠実
・明朗
・進取

教育目標

①「学力向上」、「健康増進」を図る。
②「誠実」にして、「明朗」で「進取」の気風を養う。
③「自主的」にして「社会性」豊かな情操を培う。
④「専門的技術」の習得・練磨に努める。

教育方針

①基本的生活習慣の確立を図り、確かな学力を備えた人物の育成を目指す。
②気力・体力・知力をバランス良く兼ね備えた人物の育成を目指す。
③適切な勤労観・職業観を持ち、意欲的に問題解決に取り組む人物の育成を目指す。
④地域社会との連携を推進し、ふるさとを愛し、地域から信頼される人物の育成を目指す。
⑤地元産業界との連携を図り、起業家精神を醸成し、広く世界に貢献できる人物の育成を目指す。

校章の由来  
校章の持つ意味は、『ペンは剣よりも強し』という諺にもとづき、ペンを中心に県花である 黒百合を配し、また小松の意味を持たせるために、花の形を『小』の字に変形させたものです

校歌

 作詞  森山 啓
 作曲  信時 潔

(一)
 若草萌えて 水きよき
 希望丘の 学園に
 偉人を偲び 美しき
 知識の花を 培わん
 望みは高し 白山の
 清く秀でし 嶺のごと

(二)
 若竹さやぐ 丘の上に
 夏草しきて 語らわん
 日光あかるき 学園に
 友の情の 深ければ
 まごころ熱き 身に力
 泉のごとく 湧きあふる

(三)
 梯川の 悠悠と
 流れてやまぬ 秋の岸
 暮るるに早き 青春に
 悔いなき学びを 楽しめば
 流れに映る 白雲も
 久遠の夢を 誘うかな

(四)
 吹雪はげしき 冬の日も
 若き血潮の 熱ければ
 わが学園の 丘に立ち
 社会の栄え 祈らばや
 技能をみがき 春呼べば
 雪解の水ぞ 玉散らす

 

沿革 ~ 創立100周年の歩み ~

創立100周年記念式典(令和3年10月8日)

大正10年3月 小松町立商業学校(修業年限3年)設立許可
大正10年4月 小松町公会堂を仮校舎として開校
大正11年8月 修業年限5ヵ年制に変更
昭和2年12月 大文字町乙の部4 へ校舎を移転
昭和3年3月

石川県立小松商業学校と改称
 

昭和19年4月 石川県立小松農学校に転換のため第1学年の募集停止
昭和21年4月 石川県立小松商業学校を 安宅町ヨ132 に設置
昭和22年5月 大文字町乙の部4 石川県立小松農学校々舎へ移転
昭和23年4月 学制改革により 向野地方2の29 石川県立小松工業学校々舎に移転、商工合併して石川県立小松実業高等学校(修業年限3年)を設立
昭和24年4月 石川県立小松高等学校、小松農業高等学校、小松実業高等学校を合併して総合制の石川県立小松高等学校を設立
 
昭和27年3月

石川県立小松高等学校より商業、工業、農業、家庭の4課程が分離し、石川県立小松実業高等学校を設立
    

昭和38年1月 石川県立小松実業高等学校商業科第1学年の生徒募集を停止
昭和38年1月 石川県立小松商業高等学校を設置
 
昭和38年4月 島田町ト65 丸の内中学校板津教場を仮校舎として開校
昭和38年10月 創立記念日を10月8日と制定
昭和39年3月 校旗樹立
昭和39年6月 校歌制定
昭和39年9月 軽海町ル40(現・希望丘10)の校舎へ移転
昭和40年7月 新校舎新築落成式を挙行
昭和41年9月 中庭整備完成
昭和42年4月 第4期工事完成(英語演習教室)
昭和44年7月 プ-ル(25、7コ-ス)、浄化槽、脱衣室等完成
昭和45年10月 創立50周年記念式典挙行(記念碑建立)
昭和46年12月 部室(女)完成
昭和47年8月 弓道場完成
昭和47年10月 部室(男)完成
昭和47年11月 運動場周辺に植樹(トゲなしアカシア100本)
昭和48年3月 第2体育館完成
昭和48年7月 小松商業高等学校部活動振興会の設立
昭和48年9月 ハンドボールコートの新設
昭和49年2月 保健室、予診室の新設
昭和50年3月 電子計算組織第1号機(FACOM MATEⅡ)設置
昭和53年8月 校庭開放のため運動場一部整備
昭和55年3月 特別教室棟(C棟)増築防音併行工事完成
昭和55年3月 管理教室棟(A棟)防音改造工事完成
昭和55年10月 創立60周年記念式典挙行 (記念碑建立)
昭和56年10月 中庭再整備完成
昭和56年12月 特別教室棟(B棟)防音改造工事完成
昭和60年2月 格技場(柔道場・剣道場)竣工式を挙行
昭和60年4月 文部省教育課程(職業教育関係)研究校に指定(60・61年度)
昭和61年12月 生徒玄関前カラー舗装、自転車置場増築
昭和62年2月 電子計算組織第2号機(FACOM M-330FXモデル4およびFM-16BによるLANシステム)設置
昭和63年2月 自転車置場増築
昭和63年3月 電子計算組織第3号機(FACOM M-730モデル4およびFMR-50SによるLANシステム)設置
昭和63年4月 情報処理科(1学級)新設、 商業科(4学級)をA・Bの類型に改編
平成元年4月 文部省生徒指導研究推進校に指定(元・2年度)
平成2年10月 創立70周年記念式典挙行(校門柱の設置並びに校舎前庭環境整備)
平成3年3月 デ-タ通信実習装置(OASYS 70SFによる文書通信システム)設置
平成4年5月 グランド全面改修工事完成
平成4年12月 総合情報実践装置設置
平成5年3月 第1体育館改修工事完成
平成8年3月 第2体育館全面改修工事完成
平成8年3月 全館防音除湿設備設置
平成8年4月 電子計算システム(インタ-ネット・通信)設置
平成9年3月 情報処理科電子計算システム 更新
平成10年3月 部室(女)改修
平成11年3月 データ通信実習装置更新、弓道場的場改築、男子部室改築
平成12年10月 創立80周年記念式典挙行(小松商業同窓会館完成・旧商記念碑建立・記念誌発刊)
平成14年3月 総合情報実践装置更新
平成15年3月 弓道場(清心館)道場開き
平成15年4月 文部科学省学力向上フロンティアハイスクールに指定(15・16・17年度)
平成16年3月 電子計算組織更新(B棟2階実習室)
平成16年10月 第1回 小商フェスティバル実施
平成16年12月 普通教室・管理棟(A棟)大規模改造(耐震工事)完成
平成17年12月 特別教室棟(B棟)大規模改造(耐震工事)完成
平成18年2月 第1回 ふるさと小松検定実施
平成19年1月 特別教室棟(C棟)大規模改造(耐震工事)完成
平成19年3月 電子計算組織更新(B棟3階実習室)
平成19年4月 文部科学省読書活動優秀実践校表彰を受賞
平成19年5月 文部科学省目指せスペシャリスト研究・開発事業の研究指定(19・20・21年度)
平成21年12月 文部科学省目指せスペシャリスト研究発表会
平成22年10月 創立90周年記念式典挙行(ウエイトトレーニング場完成)
平成23年1月 データ通信実習装置更新
平成24年1月 キャリア教育の推進校として文部科学大臣表彰を受賞
平成25年3月 総合情報実践装置設置
平成25年4月 小商マイスター実施
平成25年4月 未来の職業人プロジェクト事業指定校
平成25年4月 専門高校における職業英会話力育成研究事業指定校
平成25年5月 全国商業高等学校校長協会 優秀校表彰を受賞(全国3校)
平成25年10月 第7回 高橋松之助記念 全国 「朝の読書大賞」 を受賞(全国高校1校)
平成26年3月 データ通信実習装置更新(情報演習室3)
平成26年4月 土曜授業推進事業指定校
平成26年9月 無線LAN端末構築
平成26年10月 吹奏楽部第1回定期演奏会開催
平成26年12月 電子計算組織更新(B棟3階情報演習室1)
平成27年1月 柔道場天井材落下防止対策工事
平成27年3月 受変電設備改修工事
平成27年4月 下水道接続工事
平成27年10月 キャリア教育活動同好会発足
平成29年8月 産業教育用パソコン更新(B棟3階情報演習室2)
平成29年11月 駐車場ロータリー防犯灯設置
平成30年3月 小松市と災害発生時における避難所の設置運営に関する協定書締結
平成30年3月 第1体育館屋根・外壁改修工事完成
令和元年8月 産業教育用パソコン更新(総合実践室)
令和元年12月 第2体育館屋根・外壁改修工事完成
令和2年4月 令和2年度入学生より総合情報ビジネス科に改編
令和2年9月 産業教育用パソコン更新(情報演習室3)
令和2年10月 創立100周年記念事業(普通教室プロジェクタ寄贈、記念碑建立)
令和3年2月 校内通信ネットワーク整備工事完成(無線アクセスポイント設置他)
令和3年10月 創立100周年記念式典挙行(記念誌発刊)
令和3年12月 スマート専門高校 国庫補助事業(マルチメディアルーム、情報演習室1)