カテゴリ:全校共通

R6年度 運動会

 

 令和6年度6月1日(土) こまつドームで運動会が行われました。今年度も、小学部と中学部・高等部の二部構成で開催しました。家族の応援を受け、児童生徒は力を発揮し、充実した表情を見せていました。

 

●小学部低学年団体競技

「みんなで力を合わせよう!~ニコニコバルーン&元気いっぱい玉はこび~」

低学年はバルーンと玉はこびを行いました。曲に合わせてみんなでバルーンをゆらしたり、元気いっぱいに玉はこびをすることができました。

 

 

●小学部高学年団体競技

「ふたりではこんでアイスクリーム・やってみようダンス」

ふたりではこんでアイスクリームでは、友達と息を合わせてアイスクリームを見事に運ぶことができました。ダンスでは、曲に合わせて笑顔で力いっぱい踊ることができました。

  

  

●中学部団体競技「紅白玉取り合戦」

 今年度は玉取りの前に応援のダンスを行いました。赤白が互いを鼓舞し合うように元気いっぱいにダンスを踊りました。エネルギッシュなダンスの後の玉取り合戦では生徒たちが息を切らして、しめ玉を運び勝敗を競いました。結果は僅差で赤団の勝利でした。

   

    

●高等部団体競技「Let`s shoot Donguri!・踊れよさこい!」

 前半は赤白対抗の玉入れを行いました。通常の玉は1点、どんぐりをモチーフにした玉は5点となっており、その合計得点で勝敗を競いました。白熱した戦いが繰り広げられ、結果は白団に軍配が上がりました。後半は、全員でよさこいを踊りました。練習の成果を発揮し、3年生を中心に息の合った迫力ある踊りを見せてくれました

  

    

令和6年度入学式

令和6年度入学式を4月8日(月)に行い、小学部17名、中学部11名、高等部25名が入学しました。新入生は緊張した様子も見られましたが、落ち着いて式に参加していました。穏やかな春の日となり、入学をお祝いしてくれているようでした。

   

新入生のみなさん、新しい環境に早く慣れ、充実した学校生活を送りましょう。

令和5年度卒業式

令和5年度卒業式を3月8日(金)に行い、小学部5名、中学部16名、高等部16名が卒業しました。

国歌や卒業式の歌、校歌の斉唱を3年ぶりに行うことができ、会場が元気な声に包まれました。

卒業生一人一人が校長先生より証書を受け取る姿がとても感動的でした。

  

卒業生のみなさん、本当におめでとうございました。

学校祭

11月29日~12月1日の学校祭では、児童生徒が日頃の学習の成果を力強く発表しました。

 

 ◎小学部5・6年生「オズの魔法使い」  ◎中学部2年生「3びきのかわいいおおかみ」

      

 ◎高等部 1年生「JOY         ◎作業製品販売(多目的室前)

   

2学期終業式

2学期終業式を大雪のため例年より1日早い12月21日(木)に行いました。高等部が体育館で、小学部、中学部はリモートでの参加となりました。

数年ぶりに校歌をピアノの伴奏で歌いました。CDよりも生の伴奏の方が音がきれいに響きました。

 校長先生の話では、2学期の主な行事の写真を見ながら振り返りをしました。修学旅行や学校祭、

校外学習など大きな行事がたくさんあり、児童生徒にとって経験と学びの多い学期となりました。

「充実した冬休みを過ごして3学期の始業式で会いましょう」と締めくくりました。

 次にアビリンピック石川大会とふれ愛ふくしアート展の表彰伝達がありました。

 

最後に生徒会役員より冬休みの生活について話がありました。役員一人一人が話す内容を紙に書き、分かりやすく伝えていました。「新年の目標をたてよう」という話もありました。