華道

華道

向陽祭華展

今年度も向陽祭で華展を開くことができました。

新型コロナウイルスの影響で、向陽祭開催すらどうなるのか。。。といった状況の中、向陽高校の全員が力と心を合わせて向陽祭を開催することができたのはとても嬉しいことでした。

 

今年の華展では、部員数が少ないためどうなるか。。。と思っていましたが、華道体験コーナーを設けることで華やかさが増しました。

 

各々の作品は、みんなが向陽の花、「ひまわり」を使いました。

これは偶然の一致。

3年生で部長の長田さんは

「3年間の集大成として、どうしても向陽の花であるひまわりを使って作品を作りたかった。」

と話してくれました。

やはり快活で明朗な生徒が多い向陽には、ひまわりは欠かせない花、とても似合いますね!

 

秋はインターネット華展があります。

またお稽古に励みたいです。

令和2年度華道部スタート

6月になり、華道部もいよいよ活動をスタートしました。

しかし、今年も昨年度に引き続き新入部員ゼロ・・・(´;ω;`)ウッ…

それでも熱心な3年生部員2人が頑張ってくれています!

今年度中に部員勧誘がんばろうね!と、前向きで頼もしい3年生なのでした。

卒業式

毎年、華道部1,2年生は卒業する3年生のために花を生けます。

今年は新型コロナウィルスによる学校の臨時休業のため、それができませんでした。

しかし大切な3年生の素晴らしい門出に花を添えたい。

今年は教員のみで生けました。

例年、卒業式の花には石川県が開発したエアリーフローラを使っています。

今年もきれいに咲いています。

来年は生徒と一緒に生けられますように。

 

いしかわジュニアアートステージ参加

15日(日)、いしかわジュニアアートステージに参加しました。

この日のためにお稽古を積んできました。
ステージパフォーマンスでは緊張しながらもそれを感じさせないほど堂々と、そして笑顔で頑張りました。
石川県住みます芸人の「ぶんぶんボウル」さんが司会のステージでした。
「ぶんぶんボウル」さんの巧みな話術で会場はもちろん私たちも和み、緊張がほぐれました。
ありがとうございました!





出来上がった作品です!
テーマは「日本の四季」です。
四季を色で表現しました。

いけばな体験では先生役としてご来場の方々にいけばなを体験してもらいました。
参加者さんたちに「ありがとう!」とたくさん言ってもらえて嬉しかったです。


他の学校さんの発表も見て、まる1日、とても充実して楽しかったです^^

いしかわジュニアアートステージに参加します!

12月15日(日)、華道部は全員で石川県立音楽堂で開催される「いしかわジュニアアートステージ」に参加します。

チラシをご覧ください。
いしかわジュニアアートステージ2019チラシ.pdf
午後に行われるステージパフォーマンス、また、子どもを対象にした生け花の体験イベントを行います。

今、この日に向けて一生懸命お稽古をしています。
ステージでは普段できないような大作をみんなで生けます。
体験イベントでは初めてのお子様でもすぐにかわいい作品をつくれるように準備をしています。
ご都合のつく方、是非いらっしゃってください!!

ホームページのリンクも載せておきます。

「いしかわジュニアアートステージ」
http://www.ishikawabunka.jp/event/detail.php?ev_id=1209

向陽祭華展

6日(金)に開催した向陽祭華展、見てくださった方もいらっしゃるでしょうか。
今年もそれぞれの個性が光る作品が出来上がりました。

こんな花を使いたい!こういう作品を生けたい!とそれぞれが思うデッサンをし、先生にアドバイスをもらいました。
そして華展前日、数時間をかけて生けていきました。
途中、ここはどうすれば表現できるかな…と悩んだりもしました。
そんな時は先生に相談し、仕上げました。
大変でしたが、とても達成感がありました。








次は学校華道インターネット華展があります。
作品を写真に撮って送り、池坊HP上で展示されます。
審査があり、優秀な作品は表彰もされます。
〆切は11月20日!

花の甲子園地区大会参加【結果】

19日(月)、花の甲子園地区大会に参加しました。
福井、富山、そして石川から全9校が参加。
残念ながら入賞には至りませんでしたが、参加したことによる技術力の向上はもちろん、高め合い助け合うというチームワークの大切さも学ぶことができました。
選手以外の部員も熱心にサポート役にまわってくれ、まさに部が一丸となって取り組めたことは大きな収穫だと思います。

次は9月の向陽祭華展です。
またお稽古がんばります。





花の甲子園に向けて【新聞掲載】

19日(月)はとうとう花の甲子園北信越西大会です。
そのため、夏休みもお稽古に励んでいます。
北陸中日新聞さんに取り上げていただきました。
普段のお稽古の成果を存分に発揮してこようと思います。
頑張ります。


途中入部について


3年生の新入部員が2人、増えました!
2人とも、興味があったけど時期を逃してしまった。。。
3年生だけど、今からでも入れるだろうか?と悩んだ末、来てくれました。
もちろん大歓迎です!!

何かを始めるのに遅すぎるということはありません。
特に華道は、生涯を通じて楽しめるものです。
3年生から始めても年間20回以上のお稽古ができますし、向陽祭での作品展示も参加できます。
先生が、初心者でもわかりやすく楽しくお稽古できるよう、計画を立てて活動していきますので大丈夫です。

また、華道部は明確な引退時期はありません。
普段の生活の潤いに。
最近進路のことで忙しいし疲れているけど…気分転換に少しお稽古していこうかな?の気分でお稽古ができます。

途中入部も大歓迎^^
年度途中でも体験できますよ♪



先日のお稽古。
花材はりんどうやきりふき草などで、夏らしく涼やかな作品になりました。

令和元年 華道部スタート


春の慌ただしい雰囲気も落ち着き、華道部の部員も正式に確定して、お稽古に励む日々です。

ただ、残念ながら今年度の新入生華道部員はなんと「ゼロ」。
0です。。。(´;ω;`)ウゥゥ

楽しいのはもちろん、季節のお花のことなど教養も身に着けることができる華道部。
部活動なのでまちなかのお花のお教室に通うよりも気軽に通えて。
費用も最小限に抑えられます。
大人になってもいろいろな場面で役に立ちますよ。

年度途中の入部も可能です。
ぜひ!!


卒業式の花

3月1日(金)は卒業式でした。
以前の記事にも書きましたが、華道部は卒業式にエアリーフローラ等を使って卒業生を送る花を生けます。









式典に彩りを添えました。
ご卒業おめでとうございます。

お花のお雛様


3月3日はひな祭り。
華道部ではお花のお雛様を作りました。



かわいい^^



季節の花で季節に合わせた作品づくり。
楽しいお稽古でした。

卒業式に向けて


もうすぐ卒業式です。
毎年華道部は卒業式の前日に、華道部の3年生への卒業記念品贈呈と、卒業式の日に玄関などに飾る花を生けます。
その時必ず使う花がエアリーフローラです。
エアリーフローラは石川県で誕生した新品種のフリージアです。
色とりどりのその花の色は10色あるそうで、キャッチフレーズは「旅立ちを祝う花」、花言葉は「希望」という、卒業式にぴったりの花です。
3年生の先輩方の門出を祝し、心を込めて生けたいと思います。


↑前回お稽古の作品です。
手前の黄色い花が普通のフリージアです。
エアリーフローラはカラーバリエーションが豊富なので楽しみです。

向陽祭華道展


9月7日(金)の向陽祭2日目に華道部全員参加の華道展を行いました。

3年生はやはり3年間お稽古を積んできただけあって、慣れた手つきで素早く生けていました。
1、2年生も一生懸命頑張りました。

今年は部員が多いので、作品数も多く、とても充実した展示になりました。



巡回講座に行ってきました



池坊巡回講座に参加してきました。
毎年日本中を池坊の先生が巡回してくださり、その地域の池坊門下生が講座を受け、学びます。
本校華道部からは2年生2名が参加しました。
たくさんの手法や心得などの学びを得て、刺激を受けました。

新年度スタート


新年度がスタートしました。



部活動体験を経て、新入部員がなんと9人も入りました!
今年度は1年生4人、2年生2人、3年生6人の12人でスタート!
いきなり大所帯です。
嬉しい悲鳴です。

写真は、部活動体験の時の、お試しでつくったミニ作品です。
普段の活動では池坊の、主に自由花作品をつくっています。
文化祭など大きな行事では大作をつくることもあります。

1年間、がんばります^^

向陽祭華道展

9月8日(金)の向陽祭では、華道展を開催しました。






夏休み中から先生と、何のお花を生けるか、どういった作品にするか、話し合いました。
イメージ通りの作品ができました。

この作品は、インターネット華展にも出品しようと思います。

花の甲子園


平成29年8月17日(木)、Ikenobo花の甲子園2017北信越地区【西】大会に参加してきました。
今年度の会場は、金沢駅のもてなしドーム地下広場です。
参加校は北陸三県で10校でした。
 
残念ながら入賞はなりませんでしたが、自分たちらしい作品ができたと思います。

テレビの取材も受け、緊張しました!


チーム名は向陽のシンボルフラワーのひまわりからとり、「Sunflower」。
名前の通り、ひまわりのような明るく元気いっぱいの私たちを表現できました。


難しかったけどその分楽しくやりがいもありました。
次は向陽祭での華展です。
また楽しみながらがんばりたいです。

花の甲子園

9月22日(木・祝)
Ikenobo 花の甲子園 2016 北信越【西】 地区大会
 
に3年生3人が参加してきました。
今年度の地区大会は富山県富山市の富山県民会館が会場でした。

この大会は文化系の生徒が活躍の場を見出し、地域の代表としていけばな発祥の地、京都六角堂で花をいける喜びを感じ、日本の伝統文化・いけばなへの学びを誇りに思うことを目的に池坊華道会が主催し開催されております。
本校華道部の生徒は例年この大会に参加し、上位入賞や地区大会突破を1つの目標としています。

参加校に授与される「のぞみ賞」をいただきました。


チームワークも評価の対象です。
また、準備、後始末も含めてのいけこみになりますので、日頃のお稽古の成果が試されます。

後始末も力を合わせて手際よくできました。
さすが3年間お稽古を頑張ってきただけあります。

今年度は残念ながら上位入賞、地区大会突破はなりませんでしたが、今回の反省点や課題から学ぶことは多くありました。
精一杯、持てる力を発揮できたと思います。