金沢向陽高等学校図書館 蔵書検索 (ISBNバーコード付属のもののみ)

koyotosyo

タイトル 永遠のチャンピオン (ハヤカワ文庫 SF 529―エレコーゼ・サーガ1)
作者 マイクル・ムアコック 翻訳:井辻 朱美$$
発行所 早川書房
発売年 1999
タイトル 永遠のガンダム語録 (PHP文庫)
作者 編集:株式会社レッカ社$$
発行所 PHP研究所
発売年 1988
タイトル 永遠とは違う一日
作者 押切 もえ
発行所 新潮社
発売年
タイトル 映画版サイレントメビウス―天下る軌道(いと) (角川文庫―スニーカー文庫)
作者 重馬 敬 イラスト:菊池 通隆$$原著:麻宮 騎亜$$監修:麻宮 騎亜$$
発行所 角川書店
発売年
タイトル 映画ノベライズ 高台家の人々 (集英社オレンジ文庫)
作者 神埜 明美 その他:金子 ありさ$$
発行所 集英社
発売年
タイトル 雲と羊飼い―内田新哉画集
作者 内田 新哉
発行所 サンリオ
発売年
タイトル 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん―幸せの背景は不幸 (電撃文庫)
作者 入間 人間 イラスト:左$$イラスト:左$$
発行所 メディアワークス
発売年
タイトル 雨柳堂夢咄 (其ノ1) (ソノラマコミック文庫)
作者 波津 彬子
発行所 朝日ソノラマ
発売年 1995
タイトル 雨月物語―マンガ日本の古典 (28)
作者 木原 敏江
発行所 中央公論社
発売年 1994
タイトル 烏は主を選ばない (文春文庫)
作者 阿部 智里
発行所 文藝春秋
発売年 1994
タイトル 宇宙小説 (講談社文庫)
作者 辻村 深月 編集:we are 宇宙兄弟!$$
発行所 講談社
発売年
タイトル 宇宙はわれわれの宇宙だけではなかった (PHP文庫)
作者 佐藤 勝彦
発行所 PHP研究所
発売年
タイトル 陰陽師―飛天ノ巻 (文春文庫)
作者 夢枕 獏
発行所 文藝春秋
発売年
タイトル 陰陽師(おんみょうじ) (文春文庫)
作者 夢枕 獏
発行所 文藝春秋
発売年 2002
タイトル 印象派―きたえられた眼 (名画の秘密をさぐる)
作者 ヨランド バイエ イラスト:C. モークレール$$翻訳:長島 良三$$
発行所 岩崎書店
発売年
タイトル 一生ひとりで遊んでろ!―魔術士オーフェン・無謀編〈7〉 (富士見ファンタジア文庫)
作者 秋田 禎信 イラスト:草河 遊也$$
発行所 富士見書房
発売年 2003
タイトル 一週間で女(じぶん)を磨く本―「うれしい変化」が起こる63のヒント (知的生きかた文庫―わたしの時間シリーズ)
作者 浅野 裕子
発行所 三笠書房
発売年
タイトル 一週間で、とびきりおしゃれになる方法 (知的生きかた文庫―わたしの時間シリーズ)
作者 浅野 裕子
発行所 三笠書房
発売年
タイトル 一九三四年冬―乱歩 (新潮文庫)
作者 久世 光彦
発行所 新潮社
発売年 2002
タイトル 井上ひさしと141人の仲間たちの作文教室 (新潮文庫)
作者 井上 ひさし 編集:文学の蔵$$
発行所 新潮社
発売年 2003
タイトル 医者の世界の「お約束」―患者さんにはちょっと言えない (青春文庫)
作者 監修:富家 孝$$
発行所 青春出版社
発売年 2003
タイトル 医者の個人生活366日 (集英社文庫)
作者 米山 公啓
発行所 集英社
発売年
タイトル 移行期的混乱―経済成長神話の終わり (ちくま文庫)
作者 平川 克美
発行所 筑摩書房
発売年 2002
タイトル 異類婚姻譚
作者 本谷 有希子
発行所 講談社
発売年 2004
タイトル 異邦人 (新潮文庫)
作者 カミュ 翻訳:窪田 啓作$$
発行所 新潮社
発売年 2001
タイトル 異説 数学者列伝 (ちくま学芸文庫)
作者 森 毅
発行所 筑摩書房
発売年 2001
タイトル 異郷の煌姫〈3〉―デルフィニア戦記 第2部 (中公文庫)
作者 茅田 砂胡
発行所 中央公論新社
発売年 2001
タイトル 異郷の煌姫〈2〉―デルフィニア戦記 第2部 (中公文庫)
作者 茅田 砂胡
発行所 中央公論新社
発売年 2001
タイトル 異郷の煌姫〈1〉―デルフィニア戦記 第2部 (中公文庫)
作者 茅田 砂胡
発行所 中央公論新社
発売年 1998
タイトル 伊予切[伝藤原行成] (日本名筆選 26)
作者
発行所 二玄社
発売年
タイトル 伊豆の踊子・温泉宿 他四篇 (岩波文庫)
作者 川端 康成
発行所 岩波書店
発売年
タイトル 伊豆の踊子 (新潮文庫)
作者 川端 康成
発行所 新潮社
発売年
タイトル 闇 終わるとき―ロスト・ユニバース〈5〉 (富士見ファンタジア文庫)
作者 神坂 一 イラスト:義仲 翔子$$イラスト:義仲 翔子$$
発行所 富士見書房
発売年
タイトル 暗いところで待ち合わせ (幻冬舎文庫)
作者 乙一
発行所 幻冬舎
発売年 1997
タイトル 悪夢生まれる (富士見ファンタジア文庫―ロスト・ユニバース)
作者 神坂 一 イラスト:義仲 翔子$$イラスト:義仲 翔子$$
発行所 富士見書房
発売年 2000
タイトル 悪夢の棲む家 (上) ゴースト・ハント (講談社X文庫―ホワイトハート)
作者 小野 不由美 イラスト:小林 瑞代$$
発行所 講談社
発売年 2001
タイトル 悪党には負けない! (富士見ファンタジア文庫―サーラの冒険)
作者 山本 弘 イラスト:幻 超二$$イラスト:幻 超二$$
発行所 富士見書房
発売年 2001
タイトル 悪人(上) (朝日文庫)
作者 吉田 修一
発行所 朝日新聞出版
発売年 2003
タイトル 悪人(下) (朝日文庫)
作者 吉田 修一
発行所 朝日新聞出版
発売年 2003
タイトル 愛蔵版 はだしのゲン (第5巻)
作者 中沢 啓治
発行所 汐文社
発売年 2002
タイトル 愛ゆらり (角川文庫)
作者 時実 新子
発行所 角川書店
発売年
タイトル 愛は勝つ、もんか (角川文庫)
作者 姫野 カオルコ
発行所 角川書店
発売年 1999
タイトル 愛の四季 (角川文庫)
作者 瀬戸内 寂聴
発行所 角川書店
発売年
タイトル 愛してよろしいですか? (集英社文庫 75-D)
作者 田辺 聖子
発行所 集英社
発売年 2001
タイトル 阿Q正伝 (まんがで読破)
作者 魯 迅
発行所 イースト・プレス
発売年 1999
タイトル 亜細亜ふむふむ紀行 (新潮文庫)
作者 群 ようこ
発行所 新潮社
発売年
タイトル わらべうた (集英社文庫)
作者 谷川 俊太郎
発行所 集英社
発売年
タイトル わたしの彼はどんなカレ? (ワニ文庫)
作者 トッド ライアン 原著:Todd Lyon$$翻訳:西村 美由起$$
発行所 ベストセラーズ
発売年 1998
タイトル わたしに魔法が使えたら (講談社X文庫―ティーンズハート)
作者 小林 深雪 イラスト:牧村 久実$$
発行所 講談社
発売年
タイトル わたしたちができるまで (角川文庫)
作者 岩館 真理子
発行所 角川書店
発売年 1998
タイトル わたしが棄てた女 (講談社文庫)
作者 遠藤 周作
発行所 講談社
発売年 1997
タイトル わたし、美術館つくりました
作者 吉沢 深雪
発行所 中央公論社
発売年 2008
タイトル わが闘争 (まんがで読破)
作者 ヒトラー
発行所 イースト・プレス
発売年 2008
タイトル わが家の母はビョーキです 2 家族の絆編
作者 中村 ユキ
発行所 サンマーク出版
発売年 2008
タイトル ロマンティックな狂気は存在するか (新潮OH!文庫)
作者 春日 武彦
発行所 新潮社
発売年 2007
タイトル ロビンソン・クルーソー (集英社文庫)
作者 ダニエル デフォー 原著:Daniel Defoe$$翻訳:鈴木 建三$$
発行所 集英社
発売年
タイトル ロストゼネレーション―失われた世代 (毎日ムック―シリーズ20世紀の記憶)
作者
発行所 毎日新聞社
発売年 2007
タイトル ロスト・メビウス―ブギーポップ・バウンディング (電撃文庫)
作者 上遠野 浩平 イラスト:緒方 剛志$$イラスト:緒方 剛志$$
発行所 メディアワークス
発売年 2009
タイトル ローマで王女が知ったこと―映画が描く通過儀礼
作者 島田 裕巳
発行所 筑摩書房
発売年 2001
タイトル ロードムービー (講談社文庫)
作者 辻村 深月
発行所 講談社
発売年
タイトル ロードス島伝説―亡国の王子 (角川スニーカー文庫)
作者 水野 良 イラスト:山田 章博$$イラスト:山田 章博$$
発行所 角川書店
発売年 1995
タイトル ロードス島伝説〈3〉魔神討伐―RPGリプレイ (角川スニーカー・G文庫)
作者 高山 浩
発行所 角川書店
発売年 1995
タイトル ロードス島戦記〈6〉ロードスの聖騎士 上 (角川文庫―スニーカー文庫)
作者 水野 良 イラスト:出渕 裕$$
発行所 角川書店
発売年 1995
タイトル ロードス島戦記〈5〉王たちの聖戦 (角川文庫―スニーカー文庫)
作者 水野 良 イラスト:出渕 裕$$
発行所 角川書店
発売年 2011
タイトル レンタル・チルドレン (幻冬舎文庫)
作者 山田 悠介
発行所 幻冬舎
発売年 2012
タイトル れもん、うむもん! ――そして、ママになる――
作者 はるな檸檬
発行所 新潮社
発売年 2012
タイトル レベル7(セブン) (新潮文庫)
作者 宮部 みゆき
発行所 新潮社
発売年
タイトル レベッカ (下巻) (新潮文庫)
作者 デュ・モーリア 翻訳:大久保 康雄$$
発行所 新潮社
発売年
タイトル レヴォリューション No.3 (角川文庫)
作者 金城 一紀
発行所 角川グループパブリッシング
発売年
タイトル レイクサイド (文春文庫)
作者 東野 圭吾
発行所 文藝春秋
発売年 2008
タイトル ルポ 虐待の連鎖は止められるか (岩波ブックレット)
作者 共同通信「虐待」取材班
発行所 岩波書店
発売年 2008
タイトル ルノワールの絵本―ないしょかな? (小学館あーとぶっく)
作者 結城 昌子
発行所 小学館
発売年 2008
タイトル ルネサンス―遠近法が発明されたとき (名画の秘密をさぐる)
作者 リロ カンタ 翻訳:堀内 一郎$$
発行所 岩崎書店
発売年 2008
タイトル ルナル・サーガ〈6〉白い峻嶺 (角川スニーカー文庫)
作者 友野 詳 イラスト:西村 博之$$
発行所 角川書店
発売年 2008
タイトル ルナル・サーガ〈3〉黒の海流 (角川文庫―スニーカー文庫)
作者 友野 詳 イラスト:西村 博之$$
発行所 角川書店
発売年
タイトル ルナル・サーガ〈1〉赤い瀑布 (角川文庫―スニーカー文庫)
作者 友野 詳 イラスト:西村 博之$$
発行所 角川書店
発売年 2009
タイトル ルナル・サーガ 完結篇〈上〉 (角川スニーカー文庫)
作者 友野 詳 イラスト:西村 博之$$
発行所 角川書店
発売年 2009
タイトル ルナル・サーガ 完結篇〈下〉 (角川スニーカー文庫)
作者 友野 詳 イラスト:西村 博之$$
発行所 角川書店
発売年
タイトル ルナル・サーガ (4)緑の迷路 (角川文庫―スニーカー文庫)
作者 友野 詳 イラスト:西村 博之$$
発行所 角川書店
発売年
タイトル ルソーの絵本―夢の宝さがし (小学館あーとぶっく)
作者 結城 昌子
発行所 小学館
発売年 2010
タイトル ルーンの杖秘録 3 夜明けの剣之巻 (創元推理文庫)
作者 マイクル・ムアコック 翻訳:深町 眞理子$$
発行所 東京創元社
発売年 2010
タイトル ルーヴル美術館の楽しみ方 (とんぼの本)
作者 赤瀬川 原平
発行所 新潮社
発売年
タイトル リミット (講談社文庫)
作者 野沢 尚
発行所 講談社
発売年 2011
タイトル リピート (文春文庫)
作者 乾 くるみ
発行所 文藝春秋
発売年 2011
タイトル リトル・プリンセス スレイヤーズすぺしゃる(2) (富士見ファンタジア文庫)
作者 神坂 一 イラスト:あらいずみ るい$$イラスト:あらいずみ るい$$
発行所 富士見書房
発売年 2009
タイトル リセット・ボタン (幻冬舎文庫)
作者 伊藤 たかみ
発行所 幻冬舎
発売年
タイトル リセット (新潮文庫)
作者 北村 薫
発行所 新潮社
発売年 2010
タイトル リカちゃんのサイコのお部屋 (ちくま文庫)
作者 香山 リカ
発行所 筑摩書房
発売年
タイトル リーダーズチョイス BEST13 of ゴルゴ13
作者 さいとう たかを
発行所 小学館
発売年 2008
タイトル リアルバウトハイスクール―召喚教師 (3) (富士見ファンタジア文庫)
作者 雑賀 礼史 イラスト:いのうえ 空$$イラスト:いのうえ 空$$
発行所 富士見書房
発売年 2006
タイトル リアル 9 (ヤングジャンプコミックス)
作者 井上 雄彦
発行所 集英社
発売年 2006
タイトル リアル 3 (Young jump comics)
作者 井上 雄彦
発行所 集英社
発売年
タイトル リアル 2 (Young jump comics)
作者 井上 雄彦
発行所 集英社
発売年 2005
タイトル リアル 1 (Young jump comics)
作者 井上 雄彦
発行所 集英社
発売年 2009
タイトル ラプラスの魔女
作者 東野 圭吾
発行所 KADOKAWA/角川書店
発売年 2009
タイトル ラブ★コン―恋の歯車、回したろかー編 (コバルト文庫)
作者 ココロ 直
発行所 集英社
発売年 2009
タイトル ラブ★コン―恋する乙女は止まらへんでー!編 (コバルト文庫)
作者 ココロ 直
発行所 集英社
発売年
タイトル ラブ・ソングが聴こえる部屋 (集英社文庫)
作者 川西 蘭
発行所 集英社
発売年 2008
タイトル ラッフルズホテル (集英社文庫)
作者 村上 龍
発行所 集英社
発売年 2000
タイトル ラッシュライフ (新潮文庫)
作者 伊坂 幸太郎
発行所 新潮社
発売年