ブログ

2023年5月の記事一覧

防犯教室

不審者侵入を想定した避難訓練がありました。

朝読書中に、小学校に不審者が侵入したことを想定して、教室内でどう避難するか、

先生の指導の下、行いました。

午後は、掃除終わり頃、隣の東陽中学校に不審者が侵入したと連絡を受け、

どこに避難すればよいか判断して避難をしました。 

東陽中学校の体育館に移動し、小中合同でおまわりさんの話を聞きました。

 

そして、小学生は、不審な人に出会ったら、「助けてー!」と大声で叫び、

防犯ブザーを鳴らして逃げる練習をしました。

 

子どもたちの振り返り「大声を出して逃げることができなかった」のは、全体の30%。

練習とわかっていても、大声を出せないと実感したようです。

そこで、何度も大声を出す練習もしました。

自分の命を守りましょう!