ブログ

日々のできごと2024

運動会 予行練習

運動会を明日に控え,運動会の予行練習が行われました。

 

 

6時間目には,5・6年生で会場準備も行いました。

 

明日も晴れるそうです晴れ

熱中症に気を付けてがんばりましょう!

全校集会と交通安全教室

5月最初の全校集会がありました。

 

校長先生から,コロナに打ち勝つために「勉強」と「行事」をがんばりましょうというお話を聞きました。

 

 

2年生が横断歩道を安全に渡る練習をしました。

 

「とまる」「まつ」「左右をかくにんする」「手をあげてわたる」

以上のポイントに気を付けてわたることができました。

交通安全教室

1・2年生は,各教室で交通安全についてのDVDを視聴し,3年生以上は体育館で自転車の乗り方の講習を受けました。

 

 

 

PTA環境委員の皆様や警察署員の方々にご協力いただきました。

ありがとうございました。お辞儀

 

ゴールデンウイークに入りますが,交通安全に気を付けて過ごしましょう。

施設の使い方

昨日,キッズセンターから,豊原さんが来校されました。

 

 

キッズセンターについての説明と,利用のルールについてのお話を聞きました。

 

 

児童のみなさん,放課後はルールを守って楽しく過ごしましょう笑う

 

なかよし集会

今日「なかよし集会」が行われました。

6年生が企画・運営する最初の行事です。

 

新1年生へのインタビューです。

聞かれたことにうまく答えることができましたキラキラ

 

ジェスチャーゲームです。珍解答?もあって盛り上がりました!

 

ゲームの後は,縦割り班で掃除場所の確認です。

 

新しい縦割り班の顔合わせもでき,少し打ち解けた様子でしたニヒヒ

来週から,縦割り班での活動が始まります。