ブログ

日々のできごと2024

クラブ活動

今日はクラブがありました♪

焼き物クラブでは講師の高木康憲先生の指導の下、「サルの山」を作りました!

みんなが一生懸命に作った「サルの山」は、焼き上がるとどうなるのかな…?

焼き上がりがとっても楽しみですね興奮・ヤッター!

 

 

今日のキーワードひらめき「パセリ」

 

明日は七夕

明日は7月7日。七夕ですキラキラ

1年学習室の前は1年生がかざりつけをした笹でとっても華やかになっています音楽

 

今日はあいにくの雨模様でしたが、明日の天気はどうでしょうか…?

明日は晴れて天の川が見られるといいですね!

みんなの願い事がかないますように!期待・ワクワク

 

今日のキーワードひらめき「テニスボール」

プール授業&『映え~コンテスト』

児童たちが約1年ぶりのプール授業に取り組みました。

 

 

安全確保のため,きまりを守って授業に臨みます。

 

 

6年生が企画した『映え~コンテスト』がスタートしました。

 

「松波小 夢のまちプロジェクト」と連動したフォトコンテストです。全校児童で投票し,上位には賞品があるそうです♬

 

 

6年生たちは,「コロナのこの状況だからこそ,みんなに楽しんでほしい。」と話していました。

今から結果が楽しみですね興奮・ヤッター!

 

今日のキーワードキラキラ 「ほん」

 

令和2年度 プール開き

本日,全校朝礼とプール開きがありました。 

 

全児童が集まっていた例年とちがい,先生の話を朝の会と給食の時間に放送で流すというものでした。

児童のみなさんは襟を正し,しずかに聞いていました。

 

 

 

 

 

明日からプール授業がはじまります!

 

心と体の調子を整えて臨みましょう興奮・ヤッター!

 

今日のキーワード①キラキラキラキラ

  ドーナツ

  解答用紙が欲しい人は職員室へgo!

 

キーワードについて

続々とキーワードの解答用紙を持ってきています。今日で6人が解答用紙に答えを書いて持ってきました。

 

 

これは・・・?

 

 

来週火曜日には新しいキーワードがスタートします。これまでのキーワードは消してしまうのでお早めに・・・。

プール掃除

今年はコロナウイルス感染症対策の件もあり,6年生と職員で行いました。

 

泥や落ち葉,カエルなどで汚れていたプールが・・・

 

ここまできれいになりましたキラキラ

 

自分で仕事を探す姿が素晴らしいですね。

 

ありがとう!6年生興奮・ヤッター!

 

今日のキーワードはお休みです。

次の新しい解答用紙を用意していますキラキラ職員室に取りに来ましょう!

夏の俳句

3年生の国語の学習で夏の俳句をつくりました。17字に季語を入れたり自分の気づきや思いを入れたりするのにすごく苦労しましたが、どの作品もとっても素敵に仕上がりました♪

    

 

部分日食

 6月21日(日)の16:08から18:02の間に空を見上げると部分日食が見られるそうです。(最も欠ける時刻は17:08ごろ)

そのため、松波小学校では、各学年で満点星さんからいただいた遮光シートをもとに日食観察シートを作成しました。

 19日(金)は、天気も良かったので早速観察シートを使って太陽を見ると、子ども達からは、「おぉー!!」、「見える!!」、「すごい!!」と歓声が上がっていました。

日曜日の部分日食を見ることができたら、きっとすごい感動となりそうですね!!

          

              

 

お時間がありましたお子さんと一緒にぜひご覧になられてください。

 

『観察上での注意・お願い』

〇必ず遮光シートを通して太陽を見るようにお願いします。

※それ以外のもので覗くと最悪失明のおそれがあります。

 

学校探検クイズ大会

1年・かがやき学級「生活科」の交流学習ですにっこり

 学校探検をして,色々な場所をクイズ形式で学びました。みんな元気に発表していました。盛り上がったのは,理科室と三年教室でした。