5年生

6月12日(水)雅楽鑑賞教室

松任地区で雅楽を研究,練習されている「松任雅楽会」の方々に来ていただきました。

「雅楽」は初めて聴く!という人が多い5年生でしたが,演奏しながら登場していただいた瞬間に

「あ!なんか聞いたことある!」「お正月みたい」と早速感性をはたかせていました。

 

その後,雅楽の歴史やそれぞれの楽器について音色と共に教えていただき,曲もたくさん聴かせてくださいました。

3つの楽器の名前や音色のちがいを味わうことができましたか?

感じたことをおうちの人とも話してほしいと思います。