5年生

5年

6月20日(木)ふれあい読書

たてわり班の3年生とふれあい読書会をしました!

5年生は、3年生が喜んでくれそうな本を選び、読み聞かせの練習をして当日を迎えました。

読み方やページのめくり方を工夫することで、3年生が興味をもって聞いてくれたり、

おどろいたり、笑ったりしてくれて、楽しんで聞いてくれる様子が5年生にとっても嬉しかったようです。

読み聞かせの力もレベルアップし、今度は家でも読み聞かせしてみたいなと振り返っている人もいました。

とてもあたたかな時間でした。

6月12日(水)雅楽鑑賞教室

松任地区で雅楽を研究,練習されている「松任雅楽会」の方々に来ていただきました。

「雅楽」は初めて聴く!という人が多い5年生でしたが,演奏しながら登場していただいた瞬間に

「あ!なんか聞いたことある!」「お正月みたい」と早速感性をはたかせていました。

 

その後,雅楽の歴史やそれぞれの楽器について音色と共に教えていただき,曲もたくさん聴かせてくださいました。

3つの楽器の名前や音色のちがいを味わうことができましたか?

感じたことをおうちの人とも話してほしいと思います。

6月7日(金)ピュアキッズスクール

松任警察署の方に来ていただき、実際にあった出来事をもとに、5年生みんなで「正しい判断」について考えました。

欲しいものがあった時、お店で万引きしてもいいかな?

友達に誘われたらどうする?

お店の人に見つかった時、家の人はどう思ったかな?

近くに座っている友達と意見を交流したり、全体の場で発表したりしながら考えを深めました。

警察の方からは

「万引きは絶対にしてはいけない犯罪です。」

「軽い気持ちで万引きをしたら、それがきっかけになって泥棒をやめられなくなる人もたくさんいます。」

「仲良しの友達に誘われても”私は…”と断ったり、その場から離れたりして欲しいです。」

「困ったことがあったら、一人で抱えずに誰かに相談してくださいね。」

などと教えていただきました。

どんなことを考えたかな?どんなことを感じたかな?

おうちでも家族と話してみてほしいと思います。

5月24日(金)ジオ学習フィールドワーク

24日(金)1~4限を使い,松任地区のフィールドワークを行いました。

松任地区はジオパークと言えるのか?!という問いの答えを見つけるためにも,まずは松任地区について知ることが大切だということで,今回はクラス毎にジオ博士(学習支援員さん)の案内のもと,松任地区を巡りました!

学校の周りには,沢山の石碑があり,それを見て回るだけでも多くのことを知ることができました!

また,俳句館や博物館では,松任の歴史に触れ,その中にも水や自然,産業…ジオに関係するかな?という視点で考えられそうなことが沢山ありました。

松任地区はジオパークと言えるのか?!まだまだ学びの旅は続きます・・・

5月16日(火)田植え体験をしました!

5年生は,総合的な学習の時間の一環として「米作り体験」を行います。

翠星高校の田んぼをお借りしてお米を育てます。

16日(木)は,田植え体験に行きました。

この日に向けて,高校生達が苗を育て,土を作り,苗を植える線をつけて…と沢山の準備をしてくれました。

そこで実行委員を中心に「感謝の気持ちをもって,米作り体験をしよう」というめあてをたてました。

初めに,苗の植え方や注意点を聞いて,確認しました。

そして,苗をもらって,いよいよ田んぼへ移動します!

裸足で田んぼに入るのはドキドキ…でしたが,「つめたい~」「意外と気持ちがいい~」等言いながら,

順調に田植えを進めることができました。

転ばないように足の位置を確認したり,周りの友達と声をかけ合ったり助け合ったりして,みんなで田植えを終えることができました!

この苗がどのように成長してお米ができるのか,今から楽しみです!

5月15日(水)楽しい遠足♪頑張りました!

5年生の春の遠足は「自らプラスな声かけをし,楽しい遠足にしよう!」というめあてで行いました。

とても良い天気にめぐまれ,松任グリーンパークまでみんなで行くことができました!

出発式でめあてやマナーを確認しました!←出発式の様子

←みんなで励まし合いながら歩きました!

美味しいお弁当,ありがとうございました!

←みんなで仲良く遊びました♪

出発式で確認した通り,お互いに前向きな声かけをし合って歩いたり,誘い合ってお弁当を食べたり遊んだりすることができていました!

また,道中出会った地域の方にも明るく元気に挨拶をすることができたり,道に落ちていたゴミを進んで拾ってくれたりもしていて,自分たちのまちを大切にする姿がとっても素敵でした!!

おうちでも遠足のことを沢山お話してくださいね。

 

4月23日ジオ学習出前授業

5年生の総合的な学習の時間では

 

「松任地区はジオパークと言えるのか?!」

 

を大きなテーマ(問い)とし,学習を進めています。

まずは,今までの学習を振り返り,「そもそも,ジオパークとは何か?」を調べ,話し合いました。

すると,「難しい言葉が多いな…」「自然や文化,歴史があるところなら白山市以外にも沢山あるのに,何が違うのかな…」と新たな疑問が生まれました。

 

そこで,まずはジオパークに詳しい方にお話を聞いてみよう!!と,ジオパーク学習支援員の先生をお招きして,

白山手取川ジオパークについて教えていただきました。

沢山の写真などの資料をもとに,ジオパークの魅力やジオパークの目標などをわかりやすくお話してもらい,

みんな前のめりになって話に聞き入っていました。

 

「身近な疑問を”ジオと関係あるかな?”と考えてみるといいかもしれませんね。」

 

というアドバイスもいただき,これからの学習がますます楽しみになりました!!

4月18日(木)初めての委員会活動!

17日(水)5年生にとっては初めての委員会活動が始まりました!

松任小学校をより良い学校にし,全校のみんなが楽しく・気持ちよく過ごすことができるようにするために,

それぞれの委員会で活動していきます。

第1回委員会では,自己紹介をしたり,委員会のめあてや仕事の分担について話し合ったりしました。

早速明日からお仕事のある委員会もあります。

わからないことは担当の先生や6年生に教えてもらいながら,楽しんで活動に取り組めるよう工夫していきましょう!

4月9日(火)学年集会を行いました!

令和6年度,5年生が始まって2日目です。

5年生全員で集まって学年集会を行いました。

 

子どもたちの集まり方,話の聴き方,姿勢,反応などから

「高学年になったぞ!」「がんばるぞ!」というやる気と気合を感じました!

 

会の中では,担任の自己紹介に続き,

①5年生とはどんな学年なのか

②学習面では・・・

③生活面では・・・

④行事では・・・・

という4点について説明しました。

詳しい内容については,今月予定されている授業参観後に行われる懇談会の中で保護者の皆様にもお伝えしようと思います。

 

 

 

全体を通して子ども達と確認したキーワードは『自ら考動(こうどう)』です!!

高学年として「学校を創っていく」意識をもち,「自分でよく考えて動く」ことを大切に

1年間92名の子どもたちと一緒にがんばっていきます!!

1年間ありがとうございました。

早いもので、今年度も残り1日となりました。

5年生は、学習も行事もやることがたくさんあり、とても忙しい1年だったのではないかなと思います。

大変なこともあったと思いますが、自分が経験したことを少しでもこれからに生かしていってくれると嬉しいです。

 

3月の行事は卒業式がありました。立派な卒業式になるように、5年生が在校生の代表として練習や準備に頑張って取り組んでくれました。

来年は主役です!1年後の立派な姿に期待です!

 

学習では、18日の保健の授業で心肺蘇生法について学びました。消防署の方が来てくださり、救命法を学ぶ大切さや、胸骨圧迫の仕方について教えてくださりました。

いざという時にしっかり動ける人になってくれると嬉しいですね。

 

6年生でもいろいろなことを経験して学び、大きく成長していってほしいと思います!

 

改めまして1年間本当にありがとうございました。

保護者の方々や地域の方々などたくさんの方々のご協力で1年を過ごせました。

来年度もよろしくお願いいたします。