5年生

秋の実り集会やりきりました!

運動会が終わってからすぐ、11月は秋の実り集会の準備を頑張ってきました!

食料生産について学習したことを全校に向けて発表したのですが、食料生産の現状や課題、解決策などについて、どうしたら1年生から6年生までに分かりやすく伝わるか、自分たちで考えて準備してきました。

どのように発表したらよいか……。劇にしたり、パワーポイントを使ったり、クイズを考えたりするなど、子どもたちなりに工夫を考えて取り組みました。

また、実行委員を中心にシナリオを考え、それをもとに道具作りや通し練習など、限られた時間の中でできる限りのことを懸命に取り組みました。

少しでも分かりやすくてよい発表になるように頑張ることができたと思います!

当日、本番の発表が終わったあと、他学年から感想の手紙をもらいましたが、「楽しく分かりやすく学ぶことができました。」や「今度からごはんを残さないように頑張りたいです。」などの発表のよさを褒めてくれる言葉や発表から学んだことを生かそうという言葉がたくさん書かれていました。

高学年としてのお手本の姿を他学年に見せることができたのかなと思います。

残り4カ月となりましたが、6年生に向けてまたみんなで少しずつ成長していけるように、協力して過ごしていきたいと思います。