3年城下心温さんによる「すばらしい書」
今月発行の県議会だより(第51号)のタイトルに城下さんの書が選ばれました。
良かったね。
3年生 文化祭前日の準備をしています
台風の心配がありましたが、当初の予定通り文化祭が開催されることになりました。
文化祭は前日の準備が一番楽しいと思っている人も案外多いものです。
ワクワクドキドキしながら本番の準備をしています。
3年生 明峰祭2日目の食券販売がありました
後期補習2日目が終わったあと、1年生は第一体育館で3年生は第二体育館で食券の販売がありました。体育館内が厚くて熱中症の心配もありましたが、体調不良者が出ることなく無事に終わりました。どのクラスも長蛇の列です。本番が楽しみですね。
3年生ふれあい看護体験in小松市民病院
8月7日8日の2日間、3年生の看護希望者21名が小松市民病院にて看護体験をさせていただきました。
現役の看護師さん、中田さん、本田さん、明石さんの指導の下、講義や実習を行いました。
看護の基本的な考えや病院の組織についての講義を受けたり、バイタルサイン測定をしたり、点滴準備や、人形を使った聴診実習をさせていただきました。
貴重な体験を進路実現に活かしていきたいです。ありがとうございました。
3年生球技大会
連休明けの今日7/16は3年生の球技大会です。蒸し暑いので熱中症対策に気を付けながら競技をします。バレーボールは第1体育館、バスケットボールは第2体育館、卓球は集会室で行われました。
連休で少し物憂い週明けをはつらつと過ごすことができました。
結果は以下の通り
卓球優勝 男子35H女子37H
バスケットボール優勝 男子37H女子37Hアベック優勝
バレーボール優勝 男子36H女子34H 37H強いですね。
こちらは卓球会場の様子
次はバスケットボールの様子。離れて撮っているので少し小さく写っています。
次はバレーボールの様子 こちらも遠くから撮るので小さく写ってしまいます。
3年生1学期放課後補習の最終日
今日7/12は3年生の1学期放課後補習の最終日でした。総体・総文直後は新しい生活リズムに慣れずに苦労している場面もありましたが、今ではすっかり身についています。
数学、英語、学習会と進路実現に向けて勉強時間の確保にもつながっています。やればできるということを実感できたのではないでしょうか。
16日は球技大会です。受験勉強の息抜きになるはずです。
明峰祭体育祭 ~熱気と感謝が光る一日~
先んじて6月14日(金)の7限目に結団式がありました。
体育祭当日の朝は雨が降っていましたが、終わるころには晴れやかな空と3年生たちの笑顔で無事に体育祭を終えることができました。
開会式に臨む生徒たち
団長3人による素敵な宣誓からはじまりました。
各団の応援風景。身を乗り出して応援をします。
競技の前の円陣にも力が入ります。
各団とも健闘しました。赤団が優勝しました。
閉会式の時も、団長たちの感謝の言葉が印象的でした。
最後に各団で記念写真をとりました。
解散した後も、自分たちで「ゴミ拾って帰ろう」という声が聞こえてきました。
熱気と感謝が光る体育祭でした。
3年生 放課後自学時間開講
例年3年生の部活動未加入生徒と活動時間が少ない部活動加入生徒を対象とした放課後自学時間が始まりました。67名の生徒が参加しています。総体・総文の仕上げに集中している生徒と同様に勉強に集中をする時間をつくり、今後の進路実現に向けた自分ひとりでの勉強習慣をつけるための活動です。自分ひとりでは集中が続かない、ひとりでは気が緩んでしまう人もみんなと一緒なら集中できます。まさに「受験は団体戦」の前哨戦です。
明峰祭 ~3年生体育祭の出場種目決め~
本日のLHは、来月18日の体育祭の出場種目決めをしました。
各団に分かれて決めていきます。チャイムが鳴る前に赤・青・黄の各団の幹部が整列をさせていました。
頼もしい幹部に育ってきているようです。
先生の説明のあと、第2体育館の各スペースに分かれて、ひとり2種目以上のエントリーを守って決めていきます。
リラックスした様子で各団で和気あいあいとした雰囲気がありました。
体育祭本番が楽しみですね。
3年生看護体験
8月7日、8日の2日間、看護系進学希望の19名が小松市民病院で看護体験をさせていただきました。
7日は10人、8日は9人と分かれて参加しました。担当してくださった看護師の方3人が明峰高校の卒業生でした。
体験内容は、まずは看護部長さんからの看護についての基本講義、その後3つのグループに分かれてバイタルサイン測定、聴診、ミキシングをしました。後半は2つのグループに分かれて車いすの移乗介助・移送、オムツ体験をしました。
最後に修了書をいただきました。
貴重な体験ありがとうございました。