|
日誌
能登半島地震募金
1月に「令和6年能登半島災害義援金」の募金活動を、生徒会が行いました。
その結果、教職員・生徒会で合わせて、78,249円の募金が寄せられました。
そこに今年度の文化祭模擬店の売上金を追加して、200,000円を寄付させていただきました。
少しでも早い能登の復興を願っています。
第39回卒業式
3月1日(金)本校体育館にて第39回卒業式が行われました。
吹奏楽部の演奏に合わせて入場した卒業生は、ホーム担任の呼名に対してしっかりと返事をし、34H細川ひなたさんが230名の総代として卒業証書を受け取りました。学校長の式辞に続いて、野々市市長粟様、PTA会長大久保様からご祝辞をいただきました。24H清水瑛貴さんが送辞で卒業生へエールを送り、34H澤田萌香さんが答辞で高校生活を振り返りました。合唱部は「旅立ちの日に」を式歌として歌い上げ、卒業生を送り出しました。
卒業生の皆さん、ご卒業本当におめでとうございます。ご臨席くださいました来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
金沢大学KUGS説明会を開催しました!
2月27日(水)金沢大学高大接続プログラムKUGS特別入試説明会を開催いたしました。
金沢大学人間社会研究域人文学系教授 入試・高大接続担当学長補佐 谷内 通先生においでいただき、様々なKUGSの趣旨や様々な取り組み、KUGSを利用した入試方式についての説明をしていただきました。
1年生11名2年生55年名教職員15名が参加し、
・取り組みを通して、今身についている力だけでなく、大学において必要となる力を育てていくものであること、
・取り組みながら大学で学びたいことを固めていくことができること、
・レポートにおいては単なる感想文ではなく、自身が意識した課題や取り組んだことによって得た成長や今後の展望など主体的な内容が求められることなど
を教えていただきました。
積極的な質問も多く、志望実現にむけて具体的な一歩を踏み出すためのよい刺激をいただいたきました。
第1回野々市明倫カップU-12【サッカー部】
近隣小学生サッカーチームを招待して、フットサル交流大会を開催しました。
運営スタッフとしてサッカー部OBが協力してくれました。
どのチームも試合をするごとに上達していく様子が肌で感じれて、非常に楽しかったです。
指導者や保護者の温かい声掛けで選手たちはのびのびとプレーできていたと思います。
保護者や指導者の方々から能登半島地震復興支援金にご協力いただきました。
『被災地に力を┃能登半島地震サッカーファミリー復興支援金 #JFAクラファン』に寄付させていただきました。
ありがとうございました。
3月行事予定
3月行事予定を更新しました。
1年生に消費者教育講話「資産形成の必要性」
二年生保護者対象進路説明会を開催いたしました。
2月3日(土)、二年生保護者対象進路説明会を開催いたしました。
(株)マイナビ 霜鳥 祐也氏にご講演をいただき、106名の保護者の皆様が参加されました。
「進学先を選ぶ時には、距離や名前を知っているから、といった選び方ではなく、分野や学問が生徒自身の学びたいこととと結びついているのか、その学校で思い描いた学びを実現できるのかしっかり考えて選び、ミスマッチを防いでほしい。」「親世代の時には400校程度だった大学が、今は全国に800を超える大学がある。情報を集め、選択肢を増やして欲しい。」、と、ご自身の体験を踏まえてのお話をいただきました。
2月行事予定
令和5年度学校説明会(全5回)が終了しました!
11月3日(本校)を皮切りに、11月11日(辰口福祉会館)、11月13日(金沢市総合体育館)、11月16日(鶴来総合文化会館)、11月18日(松任文化会館)、12月1日(いしかわ総合スポーツセンター)で開催しました。
保護者の皆様・中学生の皆様、合計で197人の方々にご参加いただきました。
全ての会場で、在校生が複数名参加し、高校生活について「正直に」語ってくれました。
中学生の皆さんの進路決定に少しでも役立つことを願っています。
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
女子バスケットボール部、サッカー部合同トレーニング
今季初の大雪でたくさん積もりました。
そこで女子バスケットボール部とサッカー部で校門と玄関前の除雪トレーニングを行いました。