明倫Topics

日誌

北信越大会激励会

 今週末に行われる北信越大会に出場する、フェンシング部、男子ソフトボール部、レスリング同好会、弓道部の激励会が行われました。校長先生から激励の言葉と激励費が送られ、各部代表がそれぞれ決意表明を行いました。県代表の誇りを持って、これまでの練習の成果を存分に発揮してきてほしいと思います。

舎外清掃

6月11日()7限目に、全校生徒で舎外清掃に取り組みました。クラスごとに担当区域に分かれて道路に落ちているゴミを拾いました。また、1年生の4クラスは校地内の草むしりに励みました。熱心に取り組んでくれた生徒たちのおかげで、街がきれいになり、いつもお世話になっている地域の皆様や野々市に少し恩返しができたのではないかと思います。暑い中お疲れさまでした!

     

修学旅行4日目

修学旅行4日目は大倉山展望台と北海道大学の敷地内にある北海道博物館に行きました。どちらも大きな夢(大きな目標)を持って頑張ろうという気持ちが高まりました。Boys, be ambitious.


   

     
                         

富山空港で解団式をしました。校長先生から「修学旅行のスポンサー(保護者)に旅行で学んだことを報告しましょう」という言葉をもらいました。是非ご家庭でお子さんと修学旅行の話をして、成長を感じとってください。ご支援ありがとうございました。

吹奏楽部がフレンドリーコンサートに出演


6月2日(日)に野々市市文化会館フォルテにて行われた『第16回フレンドリーコンサート』に本校の吹奏楽部が出演しました。

(吹奏楽部よりコメント)多くの地域の方々に「明倫サウンド」をお届けすることができました。温かい拍手を頂けて、部員たちは大変喜んでいます。この演奏会を励みに、次のコンクールに向けて練習を頑張っていきたいと思います。今後も応援、よろしくお願いいたします。

修学旅行3日目 午後


3日目の午後は札幌市内の班別研修でした。外国人留学生とともに沢山の観光地をまわりました。知っている単語、文法、ジェスチャーを駆使しながらどの班も目的の観光地で楽しむことができました。生徒の「生きる力」を垣間見ることができました。