2021年1月の記事一覧
エコキャップ回収でライオンズクラブから表彰
本校の生徒会の取組の一つに「エコキャップ回収」があります。毎年、集まったエコキャップは美川ライオンズクラブの方に引き取ってもらいます。今日はそのライオンズクラブの方から感謝状をいただきました。エコキャップは430個で10円になり、860個でポリオワクチンが購入でき、発展途上国と言われる国の子ども一人の命が救われます。私たちの日常の小さな行動が集まり大きな力となるのですね。
能登牛のすき焼きが給食に登場!
能登牛の消費を助けるための「能登牛給食シリーズ」第3弾はすき焼きでした。(1回目はピビンバ、2回目は牛丼)甘い脂がたっぷりでした。生徒たちは「すごくおいしい」「高級な味がする」「上品です!」と、石川県が誇るブランド牛の味を堪能しました。
数学科 小竹教諭の研究授業「円錐の展開図を正確にかくには?」
1月22日、数学科 小竹教諭の研究授業が1年生の教室で行われました。「円錐の展開図を正確にかくにはどうしたらいいか」という課題について、底面の円周と扇形の弧の長さが同じになることや、扇形の中心角はどのようにもとめるか、などこれまで学んできたことを駆使して考えていました。本時の授業のまとめとして、一人一台ずつ配られたタブレット端末を用いて、演習を行っていました。生徒の思考力を育てるための授業のあり方や方法について学ぶ有意義な研究授業、研修会となりました。
3学期がスタート
1月5日、3学期が始まりました。いつもより短い冬休みでしたが、多くの生徒達は少し眠そうな中にも元気そうに登校しました。競書会では、1年生「不言実行」、2年生「新しい目標」、3年生「無限の可能性」という新年にふさわしい言葉を書きました。