日誌
湊大運動祭 大成功!
9月29日(金)
2023年湊運動祭を無事実施することができました。
予定より1日延びた運動祭でしたが、子供たちは気持ちを切らすことなく、練習の成果を発揮しようと最後まで全力で頑張る姿を見せてくれました。
保護者の皆様、たくさんの励ましのお声掛け、あたたかい応援をありがとうございました。
P9292040.JPG
P9291907.JPG
5年生 稲刈り
春に植えた稲が大きく実り、稲刈りをしました。
稲の束を掴み、稲の根本近くから刈ります。みんなコツを覚えて上手に稲刈りをしていましたね。
収穫したお米は家庭科の調理実習で調理する予定です。楽しみ、楽しみ。
スポチャレリレー
6月27日(火)
今日はたてわり班でスポチャレリレーに挑戦しました。たてわり班のメンバーと心を1つにバトンをつないだみんな。
汗びっしょりになりながら、一生懸命走っている姿がかっこよかったです。
プール掃除
6月8日(木)
6月8日午後からプール掃除をしました。
5・6年生56名の頑張りで、ピカピカのプールになりました。
さつまいもの苗植え
湊小学校では、近くの畑をお借りしてサツマイモを育てています。
地域の方からいただいたサツマイモの苗を、なかよし学年(1・6年、2・4年、3・5年)で植えました。
5年田植え
5月9日(火)
5年生の田植え体験がありました。田植え枠を使い、泥んこになりながら田植えをしました。
おいしいお米になあれ!
たてわり遠足
5月1日(月)
たてわり遠足で、手取多目的公園に行きました。
6年生が考えた遊びを楽しんだり、みんなでお弁当を食べたりと大満足の1日でした。
小舞子海岸清掃
6月14日(水)
「日本の渚百選」にも選ばれている小舞子海岸の清掃を行いました。
湊地区「桜とクロマツを守る会」の方とも一緒に清掃を行い、袋いっぱいにゴミを集めることができました。
入学式
4月7日(金)
令和5年度入学式
ピカピカの1年生19名を迎えて、今年度は138名の子どもたちとスタートです。
ご家庭の皆様のご理解とご協力を今年度もよろしくお願いします!
3/3(金)朝の会シャッフル週間
今年度ももう最後の月になりました。6年生だと小学校に登校するのはあと10日くらいです。
先月末より、「朝の会シャッフル週間」ということで、
毎朝「担任以外の先生」と、朝の会を過ごしています。
来年の担任かも?という先生と、1年間で成長した姿を見てもらおうと、
いつも以上にはりきっている様子が見られます。
校長先生も毎日入ってもらっています。次はどのクラスに入るのかな?楽しみですね。
3/2(木)1年生:年長さんを迎える会
4月から湊小学校に入学予定の年長さん16人をお迎えして、国語や算数を教えたり、学校たんけんや読み聞かせをしたりしました。
・年長さんがニコニコでたのしんでいたのでよかったです。年長さんはもうわくわくしていると思っています。わたしもまた2年生になったらあそびたいなと思いました。(Yさん)
・4月になったら学校でまってるよ。(Kさん)
3/1(火)6年生:新発見・木育講座
白山市の白峰で実際に木を育てていらっしゃる方と、木工職人の方をお招きし、
木育講座を行いました。
年輪や森林の資料をもとに、林業についてのお話をうかがったり、
実際に木材をやすりでけずる体験活動を行ったりして、
木のありがたみや心地よさを感じることができました。
2/16(木)1年生:6年生に「どうぶつの赤ちゃんクイズ」をしました。
国語「どうぶつの赤ちゃん」の学習のまとめに、自分で動物を選び、図鑑を見て赤ちゃんクイズを作り、
朝学習の時間に6年生に出題しに行きました。
1年生のふりかえりです。
きんちょうしたけど、6年生もこたえてくれたから、あたるかなとわくわくしました。(Sさん)
クイズで6年生のみんながたのしんでくれてよかったです。(Tさん)
2/16(木)3年生:市博物館見学
3年生が白山市立博物館に見学に行ってきました。
昔のくらしの様子や実際に使っていた道具などを見せていただき、
せんたく板で洗う体験などもさせてもらいました。
子どもたちは驚きながら今と昔のくらしについて考えていました。
2/3(金)たてわり読み聞かせの会
今月は読書週間。全校で「読書ビンゴ」に取り組んでいます。
今日はその一環で「たてわり読み聞かせの会」がありました。
たてわり班ごとに高学年の子が絵本を低学年の子に読み聞かせをする、というものです。
高学年の子がそれぞれ本を選んでいるので、低学年はたくさんの本と触れ合うことができました。
2/2(木)授業参観:ネットモラル講座
今回の授業参観は、ネットモラル講座として、親子でお話を聞きました。
1、2年生は教室で、実際にタブレットを操作しながら、
3年生以上は体育館で白山警察署の人からお話を聞きました。
最近は授業でもたくさんタブレットを使い、インターネットも上手に使える湊っ子ですが、
使い方を誤ると、大変なことになることを、実際の例を聞きながら学習しました。
家庭でも、ネット・ゲームの使い方について、話し合ってみるとよいですね。
2/1(水)3年生:防災学習センター見学
社会科の学習で防災学習センターに見学に行きました。
消火器を使った消火体験や地震の体験など、たくさんの体験をしました。
実際に使うものにふれたり、説明を受け、
あらためて防災について考えることができました。
1/31(火)4年生:九谷陶芸村見学・九谷焼絵付け体験
社会科の学習で能美市の九谷焼について学習しています。
今日は九谷陶芸村に行き、九谷焼の作り方や作品の説明を聞きました。
九谷焼の絵の美しさや器や大きさを肌で感じることができましたね。
また、絵付け体験も行いました。自分が考えた絵をお皿に描きました。
仕上がりが楽しみですね。
1/19(木) 4年生:プラネタリウム見学
4年生は、理科の勉強として、金沢のプラネタリウム(いしかわ子ども交流センター)に行きました。
星の動き方、星座の名前や由来を勉強してきました。
晴れた日の夜には、ぜひお子さんと星空をながめてみて下さい。
1/18(水) 湊っ子集会
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今日は新年最初の湊っ子集会でした。
企画委員会からは毎朝のあいさつ運動から、よりよい挨拶の紹介、
健康委員会からは、冬の体調管理についてのクイズがありました。
(その後、6年生を送る会について、5年生から1~4年生へ説明がありました。)
寒くなり、インフルエンザなどにも注意が必要ですが、
健康に気をつけて、元気にすごしたいものですね。