日誌

4年生:「アイメイト」というんだよ

26日(火)に、市の福祉協会の方がいらして、

盲導犬についての学習をしました。

「盲導犬」は、正しくは「アイメイト」というそうです。

お仕事中のアイメイトにはむやみに話しかけてはならず、

ご本人に声をかけて確認することが大事だということを教えていただきました。

小舞子海岸清掃

湊小学校の児童はJRC(日本赤十字)に所属しており、

その中の活動の一環として、毎年小舞子海岸の清掃をしています。

今年度も10月22日(金)に、縦割り班ごとに、

「ペア学年で協力して、ふるさとの海をきれいにしよう」をめあてに、

約1時間でごみ袋5つ分のごみを集めることができました。

夏は海水浴などで楽しめる地元の海を、きれいにできてよかったですね。

6年生:ミシンを使って

6年生の家庭科は、ナップザックをミシンを使って仕上げます。

ミシンは5年生から使ってはいますが、

久しぶりなので、子どもたちで協力しながら作っていました。

ちょっとしたお出かけに使えそうですね。

3年生:ルーツ交流館見学

19日(火)、3年生は美川にある「ルーツ交流館」に行ってきました。

明治時代に、美川には「県庁」が置かれていた、という歴史があり、ここには当時の様子を紹介したコーナーがあるそうです。

さけの模型や、北前船などの展示品があり、

バードウォッチングができる場所もあり、子どもたちは美川の歴史や自然に触れていました。

3年生は地域の学習を進めていきますが、先日の「呉竹文庫」に続き、近くにとてもよい施設がいっぱいあって、いいですね。

1年生:鍵盤ハーモニカ頑張っています。

1年生は、10月になってから鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。

吹く時だけマスクを外し、お話を聞くときはマスクをつけるなどの感染症予防をしながら行います。

この日は4回目、いよいよいろんな音ごとに指をかえて弾く練習です。

「ド・レ・ミ」の音に合わせて、かわいい指を動かそうとしますが、

別の指も動いてしまって、まだまだ練習が必要なようです。

たくさん練習してじょうずになりましょう。