2023年9月の記事一覧

普通科 修学旅行

令和5年7月11日(火)

  ~7月14日(金) 関東方面

【一日目】

浅草寺、人力車体験

 浅草神社は、浅草寺の隣にあります。

三社祭りの3人の郷土神を祀っていること

を車夫の人が教えてくれました。

 武蔵国のむさし(634m)も教えてくれま

したが、調べてありました。

 東京スカイツリー

 高いビルが建設され、電波塔である東京タワー

の電波が届きにくくなったため、東京スカイツリーが建設されました。

 地上から350mの高さにある

『東京スカイツリー天望デッキ』

地上が見えるのに「怖くない」です。

 東京ディズニーランド

 夢の国へきておもわず飛びました。

 待ち時間が長かった「美女と野獣」をはじめ、暑い中予定の6つよりも多い8つのアトラクションを体験できました。スマホを駆使し、待ち時間と移動時間を即座に判断し行動できました。      

 「美女と野獣」は、最大110分の待ち時間が表示されましたが、最短の待ち時間を狙って並んだときは55分待ちでした。 

 アリスのティーパーティー

目が回らなかった面々。

  

 【三日目】

東京臨海広域防災センター

映画「シン・ゴジラ」のロケ地にも使われた部屋です。

 発災時、災害対策本部になります。

 座り心地のいいペットボトルの椅子

起震車体験をしました。

【阪神・淡路大震災】 【東北地方太平洋沖地震】 それぞれの縦揺れ、横揺れ、揺れの速さ、強さを感じることができました。        

 

月島もんじゃストリート(昼食)

 初めて食べた生徒がほとんどでした。

 

 国会議事堂見学

 

 【四日目】

日本点字図書館

自立のための支援機器しゃべるIHコ

ンロいろいろなものがありました。

  盛りだくさんの最高の修学旅行でした。
 

0