学校日誌

西小だより

今日はしっとり雨。明日の運動会に備え・・・

朝読書、1・2年生は地域の方による読み聞かせです。

友達が協力するからおいしいスープができるお話しでした。心に伝わる話し方と内容でした。

校舎内を歩くと、運動会モードは一休みで、学習の雰囲気が漂っていました。

みんなの一生懸命な姿を見ていると、

明日(運動会)は、晴れてほしいと願うのみです。

保護者の皆様へ

明日、運動会の折には、夏休みの作品を1階の学習室に展示してありますので、ご覧ください(応募したものはありません)。

運動会(予行練習)

今日は肌寒い日になったので、予定より縮めた時間で予行練習をしました。

役割を果たす高学年と、号令に合わせて、しっかり動ける1~6年生で、びっくりです。

本番、晴れるといいなあ。

縦割りそうじ等

これまで感染症対策のため、学級ごとに掃除をしていましたが、今日から縦割り掃除を復活しました。
縦割り掃除だと、上級生も下級生も、いい刺激になってとてもいい場面です。

掃除前の昼休み、中庭では、

工事をしています。何かができます。

それは、できてのお楽しみ。

そして、掃除後の5限目は、運動会に向けて、衣装を着ての鼓笛練習です。

さあ、本番まであと少し。みんなの気持ちが高まってきました。がんばってね。

サツマイモ掘り

5月に植えたサツマイモの苗が大きく育ち、今日は収穫です。いっぱい収穫できて、いい写真もいっぱいです。

たくさんのサツマイモがとれ、みんな大喜びでした。体験からいい経験にかわるものと思います。

春より収穫のここまでお世話していただきました阿岸公民館長様をはじめ地域ボランティアの皆様に感謝いたします。

ありがとうございました。

運動会(開会式練習)

晴天の下、今日は入場や退場などの練習をしました。顔つきが凛々しくなってきました。

とても33人とは思えない感じです。きっとみんなの運動会への思いがあるからですかね。

さて、今年のスローガンは?・・・ホームページのトップページの写真、2階の窓を見てください。

運動会(リレー練習)

今年は、赤白2チームずつの、4チームで行います。青空のもと、心地よい風、気持ちよくできました。

運命のコース決め

花のもとに番号

  白組メンバー

赤組メンバー

バトンの渡す相手、受け取る相手を確認しながらの試し練習。
さて、本番はどうなりますか。楽しみです。きれいな空と緑に爽快感。

食欲の秋、今日のチキンライスは一味ちがいます

給食の様子を紹介します。食事中なのでちょっと気が引けましたが、甘みがっておいしいチキンライスを食べてる様子を撮りました。
今日のチキンライスも一味ちがう工夫があります。門前東小学校共同調理場の給食は、いつも一味違っていて、おいしくいただいています。西小っ子ともども職員も、感謝して「いただきます」

写真のように感染症対策のため、高学年以外は各教室で食べてます。来週より、以前のようにランチルームでみんなで食べることになります。

びっくり×2

びっくり1は、昼休みの3~6年生の運動会に向けた鼓笛練習。もう満点なくらい!
いつの間に練習したんでしょうか! あっという間の仕上がりに、びっくりしました。
びっくり2、1・2年生が中庭で大きなカマキリを捕まえました。

豊かな自然環境の中で育っただけあり、カマキリのエサのことまで考えていて、びっくりしました。

シルバーウィークが終わり

過ごしやすい日になりました。三連休が終わり、登校までは元気がないかなあーと心配しましたが、モードチェンジしていました。

元気よく遊び↑

←郵便局見学

←よく本を読み

↓工作の続きによく励み

5・6年生は、運動会の準備によく努めています。そして、校務士さんも。 1限は5・6年教室で・・・どうとく
昼休みはリレーの組決めをしました。いよいよ、運動会モードが高まってきました。

木曜日は、ぐんぐんタイム

ぐんぐんタイムは、他の曜日の掃除の時間に行われる習熟の時間です。どんな様子でしょうか?
算数やアルファベット、漢字等、どのクラスも静かに練習に取り組んでいます。
そして、ちょっと作品と見てみると、子どもらしくていいです。

1年生の教室前廊下。私には遊園地に見えます。

2年生の教室背面。思い出が詰められ卵に見えます。

3・4年生の教室では、木の板を使ってスマートボール(?)の作成中。
木の棒に色を塗りながら「カステラみたい」

下絵を塗り終え「できたー!」(野球場かな?)

作品は、人それぞれの経験知がもとになっているなあ。と思いながら、校舎を見回っています。

地方新聞の投稿欄に18日(日)は5年生、本日22日(金)は6年生の夏の思い出が掲載されています。それぞれに、一言、子どもならではの輝る言葉に魅かれます。

今日は、何といっても、これ^^

みんなの顔が見れたこと。台風で昨日は臨時休校でしたが、会うことができホッと。

朝学習は、担任の先生ではない先生による読み聞かせです。

朝から、みんな、日常の学校生活を落ち着いて過ごしています。

昨日は、オンライン等による安否確認のご協力ありがとうございました。

「素晴らしい」がいっぱいな一日

3~6年生、朝読書は地域の方からの読み聞かせでした。地元の黒島、北前船、偉人のお話しでした。
素敵な話し方で、内容も分かりやすく、詳しく調べたくなるお話しでした。歴史ある町、門前だと感じました。
1年生、地域の郵便局に見学です。戻ってきた様子から素敵な学習ができたと感じました。ノートをいただきました。

 

「おかえりなさい」

通常の業務に加え感染症対策等でご多用の中、見学させてくださいました郵便局の皆様に感謝いたします。

昼休み、中庭でたくさんの子が遊んだり、仕事をしたり、賑わいでいます。こんな元気あふれる素敵な光景が見れるなんて。

笑顔がいっぱい、汗だくです。素敵な時間でした。

台風14号の被害がなく、過ぎさることを見守るだけです。もしもの場合は、安全行動をお願いします。

感染症対策に努め、学んでいます

3・4年生、スーパーマーケットへ見学に行きました。 ~マスク着用、手指消毒、OK~

通常の勤務に加え感染症対策でご多用な中、見学させてくださいましたスーパーマーケットの皆様に感謝いたします。

子どもたちは、満足気に学校に戻ってきました。

お昼休みは、3~6年生は運動会の鼓笛練習です。 ~間隔は、バッチリ、密回避~
今日の「365日の紙飛行機」の練習は、そろっていました。子どもって、覚えているんですね。すごい!
1・2年生のぐんぐんタイムの様子です。 ~窓開け、換気もOKです~
それぞれ、ぐ~んとがんばっています。

スポチャレ

全校、長休みに取り組んでいるスポチャレ。記録までもう少し。多い子で、ワンセット、40回以上ボールを投げています。

みんなが、一つのことに取り組むって、いいなあと感じます。

終わった後に、「今日、~回だったよ」と笑顔で話しかけてきます。

終えたあとの爽やかさから、スポーツの力を感じます。

5限目、1年生が楽しそうに粘土で何かを作っていました。「思いよ届け」っていう名の「ごちそう」でしょうか。

創作力、満点!!

ボリュウムいっぱい。

元気をいただきました。

5・6年生地層見学、鼓笛の練習始まる

5・6年生は、スクールバスで、校区内にある場所で地層を見学しました。これが校区に!

そして、昼休み。いよいよ運動会に向けて、鼓笛練習が始まりました(3~6年)。
1・2年生は、お昼休みをエンジョイしています。ほんとうに、元気いっぱいです!
     
 

6限は、5・6年生の薬物乱用防止講座も学校薬剤師さんからのお話がありました。

今日は、躍動的な一日でした。

 

月曜日、みんなを見るだけでホッとします。

 

長休みは、何をしてるのでしょうか?
遊びに、手洗い、次の授業の準備等、学校のリズムに合わせて過ごしています。えらい!
さて、3限目は?
感染症対策して、集中して学習しています。

←さて、この青い空・青い海、夏はいつまで続くのか・・・

グッドマナーキャンペーン4日目

今日の「おはようございます」は、保健給食委員会です。爽やかな空のもと、明るい気分です。
本日は、2限目の様子です。週末なのか?みんな明るく感じました。
今回は、スポチャレの様子です。記録まで、あと少し、がんばれ(心の中)
9月9日、みんながこの空のように「天高く」伸びますように。
本日の地元新聞の投稿欄に、5年児童の投稿が掲載されています。実に、感じたことを子供らしい言葉で表現しています。
トップページに文部科学省より9.9新型コロナウイルスの予防接種・・・・を掲載しました。

グッドマナーキャンペーン3日目

今日の「おはようございます」は、環境体育委員会です。あいさつすると、朝から、元気がでます。
本日は、4限目の様子です。少人数ですが、集団を生かして学習に取り組んでいます。
 今日は、一味違った集中で、がんばっています。