日誌

2024年1月の記事一覧

委員会活動を一緒に!!

1月29日(月)

鶴ケ丘小学校の子ども達と一緒に委員会活動を行っていきます。そのための顔合わせ会を昼休みに行いました。

委員会ごとに集まって,委員長さんや副委員長さんから順番に自己紹介をしていきました。どの子もしっかり学年や名前を伝えていました。

委員会のお仕事をがんばりたいという子ども達の気持ちが伝わってきました。

楽しみです。

0

生活科 冬となかよし

1月25日(木)

 鶴が丘小学校に来てから、初めて雪が積もりました。「池が凍っている!」「どれくらい積もっているのかな?」とソワソワの1年生でした。早速、生活科「冬となかよし」の学習で「鶴小冬さんぽ」に出かけました。みんなで池をのぞいたり、大きな雪山を作ろうとはりきったりと楽しい時間となりました。

0

お忙しい中来校いただき,ありがとうございました!

1月26日(金)

年度当初から予定していた通りに授業参観日を行うことができました。

お忙しい中,来校いただきありがとうございました。

どのクラスでもいつも通りの授業の様子を参観いただけたのではないかと思います。

子ども達は少し緊張した様子でしたが,元気に発表したり一生懸命考えたりしていました。

授業後に情報交流の場をもちましたが,多くの方が集まってくださいました。

心配している卒業式のことやスクールバスのこと,生活に関わる洗濯機の情報など様々な話題がありましたが,保護者の皆さんと顔を合わせてお話することができてとてもよかったです。

0

押し花しおりが届きました!

1月25日(木)

2学期にお世話になった押し花の先生,葛葉(くずば)先生から手作りのしおりが届きました。

みんなに「少しでもげんきになってほしい」「楽しい学校生活を送ってほしい」との思いが込められています。

今日は,6年生が全クラスの子ども達に言葉を添えて配ってくれました。

いろいろなバージョンがあるので,どの子も嬉しそうに選んでいました。

心のこもったプレゼントのおかげで温かい気持ちになりました。

葛葉先生,大切に使わせていただきます。

葛葉先生です。(2学期の活動の様子から)

0

冬の体力づくり

1月25日(木)

冬の運動に最適の縄跳び運動にどの学年も取り組み始めました。

「ちょっと体がなまってしまった」とつぶやいていた子もいましたが,何回も跳ぶうちに体が温まって,リズムよく跳べるようになっていきました。

こつこつと取り組んで,体力をつけてほしいです。

 

0

書初め大会

1月23日(火)

クラスごとに書初め大会を行いました。

1月に入ってからは,練習ができなかったかもしれませんが,どの子も真剣に集中して取り組んでいました。

のびのびとしたよい字が貼り出されています。授業参観日にご覧いただけたらと思います。

一つ一つ行事ができる喜びを感じる日々になりそうです。

0

3学期がスタートしました!

1月22日(月)

西荒屋小学校の3学期がスタートしました。元気な声が戻ってきて,とてもうれしい一日になりました。

教室には,先生方からのメッセージや鶴ケ丘小学校の子ども達からのメッセージがあり子ども達を迎えました。

 

始業式の初めは,校歌でした。大きな口を開けて元気な声を響かせていました。みんなの声に元気をもらいました。

校長先生のお話の中では,ゲームをしたり大谷選手からのプレゼントのグローブに順番に手を通してみたり,前校長先生・教頭先生のお二人からのメッセージに耳を傾けたりとゆったりと時間が過ぎました。

これからの学校生活に向けて生活目標や学習目標のお話もありました。どの子も集中してしっかりお話を聞いているのが印象的でした。

給食はカレーライス。みんな嬉しそうに久しぶりの給食を楽しみました。

 

 

0

学校再開に向けて

この度の能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

3学期のスタートが遅くなっており,保護者の皆様には大変ご心配をおかけしているところではありますが,いよいよ1月22日(月)からのスタートが決まりました。

先日は,たくさんのボランティアの皆様の力を借りて,子ども達の机やいす,教室で使用する全てのものを鶴ケ丘小学校へ搬入することができました。感謝の気持ちでいっぱいです。

新しい場所でのスタートとなりますが,子ども達が日常を取り戻せるように職員一同力を合わせて準備しているところです。

楽しみにしていてください。

みんなに会えるのを楽しみにしているよ。

0