事業概要

H28年度 NSH事業報告

いしかわニュースーパーハイスクール課題研究合同発表会


  1月31日、金沢桜丘高校で「いしかわニュースーパーハイスクール課題研究合同発表会」が行われ、本校の人文科学コース2年生が参加し、校内発表会で選ばれた3つの班が発表しました。

  第1部では、「これからの人々が喜ぶ結婚式」というテーマで全体発表し、第2部ではポスターセッションで「ジブリはなぜ人気なのか」と「愛は日本を救う~恋愛をする人が増えるには」というテーマで発表しました。

  生徒たちは金沢桜丘や小松、金沢泉丘、七尾高校の発表も熱心に聞いていました。







0

GS課題探究校内発表会・RS課題探究活動発表会

 
  12月16日(金)、205H人文科学コースの生徒によるGS(グローバルサイエンス)課題探究校内発表会、206H自然科学コースの生徒によるRS(リアルサイエンス)課題探究活動発表会が行われ、生徒はパワーポイントを使って、半年以上かけて行った課題探究の成果を発表しました。

  1年生が来年度の自分の進路(理系or文系)に分かれて、熱心に発表を聞きました。



【GS発表会】


【RS発表会】
0

2年生自然科学コース 課題探究発表会

   
  11月25日(金)、6,7限に2年生自然科学コースの生徒による課題探究発表会が行われました。生徒は数学班、物理班、化学班、生物班に分かれ、それぞれの研究テーマについて、調べ、考察したことをパワーポイントを使って発表しました。

  各班の発表後には質疑応答の時間が設けられ、生徒は積極的に質問していました。

  各班の研究テーマは以下の通りです。

  ・あみだくじの平等性(数学)
  ・ペルチェ素子に関する発電の効率性(物理)
  ・イオン性液体の性質とその有用性(化学)
  ・カサガイの逃避行動について(生物)
  ・カプレカー変換についての考察(数学)





0

2年生人文科学・自然科学コース 東京研修


  11月17日(木)・18日(金)に2年生の人文科学コース・自然科学コースが東京研修に行きました。

  1日目は東京大学に行き、本校卒業生の小原君を含む東大生のガイドによるキャンパス見学、パネルディスカッション、個別相談会が行われました。また、東大の教授による模擬授業を受けることができ、生徒達は多くの刺激を受けたようでした。
  夜には、本校の卒業生で、東京大学・東京工業大学・一橋大学に進学した学生との「卒業生と語る会」が行われました。生徒達は、勉強と部活との両立の仕方や苦手科目の克服の仕方、大学生活についてなど、様々な質問をしていました。

  2日目は文系は伊藤忠商事や東京証券取引所などの企業訪問、理系はJAXAなどの施設見学をしました。

  生徒達にとって、非常に有意義な研修になりました。

【東京大学での模擬授業】


【東大生による個別相談会】


【本校卒業生との語る会】


【JAXA訪問】
0

平成28年度「あかつきフォーラム」

本日11月3日(木)に学校公開の一環として2年生を対象に「先達に訊け あかつきフォーラム」が開催されました。前半はパネルディスカッションを通して、後半は各ブースに分かれて先輩の貴重なお話を拝聴しました。講師の方の学生時代のお話などから学ぶことも多く、有意義な時間となりました。

講師の方は以下の通りです。
 室田 律子氏(46期) 松木 礼子氏(46期) 越川 菜摘氏(46期)

 浜谷 栄彦氏(46期) 山口 敬士朗氏(49期)















0

平成28年度「からたち塾」

 本校1年生を対象に「からたち塾」が行われました。本校27期生の冨久尾佳枝さん、藤井宏さんに講演していただきました。いろんなことにアンテナを張って感性を広げること、どんな試練にも感謝の心を忘れないことという教訓を頂きました。また、時代を読み、将来を自分で選択し生きていくことの必要性を聴き、これから人生設計を考える貴重な機会となりました。











0

第10回高校生模擬裁判選手権中部北陸大会


 7月30日(土)、第10回高校生模擬裁判選手権中部北陸大会が金沢地方裁判所で行われ、本校の6名の生徒が参加しました。限られた練習時間の中、本番では大奮闘し、最後の講評では審査員の方々から二水高校の名前を出して褒めていただきました。



0

エンパワーメントプログラム最終日

 今日は5日間のエンパワーメントプログラム最終日でした。このプログラムを通して学んだことや、自分の将来の目標について全員がみんなの前で発表しました。自信を持って堂々と英語で発表する姿が見られ、この5日間の成長ぶりがうかがえました。最後のクロージングセレモニーではアメリカの大学生から言葉をいただき、一人一人に修了証が授与されました。



【みんなの前で発表する様子①】



【みんなの前で発表する様子②】




【クロージングセレモニーにて修了証を手にする生徒とアメリカの大学生たち】
0

エンパワーメントプログラム 4日目

 今日は、午前中に効果的な英語のプレゼンテーションの方法を学びました。アメリカの大学生のお手本の後、生徒たちは実践的なプレゼンテーションの練習に取り組みました。
 そして午後は、1日目と2日目のプロジェクトの集大成として、「日本の人口減少」か「世界での人口増加」のどちらかのテーマを選び、それにどう向き合っていくかをグループごとに発表しました。午前のプレゼンテーションの練習の成果が午後の発表によく表れており、英語で生き生きと発表していました。


【アメリカの大学生によるプレゼンテーションのお手本】


【生き生きとプレゼンテーションの練習をする生徒たち】


【生徒によるプレゼンテーション】
0

エンパワーメントプログラム 3日目

 「世界の人口増加」を解決するための方策を各グループで議論し、ポスターを使って発表をしました。昨日の発表よりも、顔を上げて自信を持って発表できる生徒が増えていました。積極的に米国の大学生に質問する姿も見られて頼もしかったです。
 また、アメリカの大学生は昼食時間に、本校茶道部によるお茶会に参加し、とても楽しんでいるようでした。


【ポスター発表の準備をしている様子】


【発表の練習風景】


【茶道部によるお茶会】
0