2024年6月の記事一覧

6月6日(木)2年人文科学コースGS金沢大学との連携特別授業

 GS(グローバルソリューション)での課題研究において、各グループのテーマ設定や研究の方向性について、金沢大学融合学域との連携による特別授業が6月6日(木)に行われました。

 2年人文科学コースでは、「社会課題をモノで解決する」をコンセプトに8グループに分かれて課題研究を行っています。4月から始まった研究について、現時点での研究の方向性を簡単に発表した上で、金沢大学の4名の先生および5名の学生から質問や助言をいただく機会となりました。金沢大学の融合学域でも文理を融合したPBLを実践していることもあり、生徒達にとって新しい視点や気づきを得られたようです。

 

 

 

 

 

 

(生徒の感想の一部)

・先生方からのアドバイスは自分たちとは違う視点で「なるほど」と思うことが多く、とても楽しくて有意義な時間を過ごすことができました。先生方からの質問は、自分たちがあまり考えてなかった部分や曖昧な部分が多く、対話していく中で、よりその部分を明確に認識できました。次に先生方に見せるときまでに、もう少し具体的にできるようにしたいです。

・本当にこのようなありきたりな仮説とリサーチクエスチョンで大丈夫かすごく不安だったが、大学生と教授の方が私たちの意見を否定せず受け入れてくれたことで安心した。

・自分の中では大丈夫だと思っていたことでも、視点を変えてみると今まで見えてなかった問題点が浮き彫りになったと思う。これからは多角的に物事をとらえてメリット・デメリットを考えたい