学校給食

2022年5月の記事一覧

家庭科・調理 沖縄メニュー(R4/5/19)

毎月19日は食育の日です。今年度、野々市市では日本各地のお祭りの県を取り上げて、ご当地献立が給食に登場する予定です。

 

今回は『沖縄県』です。

「ごはん・沖縄天ぷら・マーミナーチャンプルー・ソーキ汁・シークワーサーゼリー・牛乳」です。

沖縄天ぷらはてんぷら粉、卵の衣の中にカレー粉が入ったカレーの風味が食欲をそそります。

マーミナーチャンプルーの「マーミナー」=もやし、「チャンプルー」=炒める という意味です。

スパムが入った卵炒めです。

ソーキ汁の「ソーキ」=豚肉

 

家庭科・調理 マカロニグラタン(R4.5.10)

今日は、給食センター調理員さん手作りの「マカロニグラタン」でした。

マカロニグラタンは、炒めた具材と、バター・小麦粉・牛乳で作ったホワイトソースを合わせ、パン粉とチーズをのせて210℃のオーブンで焼き上げます。

調理室に香ばしいいい香りが漂っていましたよ♪

    

 ↑ ひとつひとつカップにつめて       ↑ 焼く前のグラタン

 いきます。

 

       

 ↑ いい感じに焼き上がりました!        ↑ 今日の給食

                        

          「食パン、マカロニグラタン、グリーンサラダ、スープ煮、ジャム、牛乳」