学校給食

2020年7月の記事一覧

太きゅうりの昆布和え(7月3日)

今日は「太きゅうりの昆布和え」です。

太きゅうりといえば、加賀野菜の1つです。以前コマーシャルで紹介されてから一躍有名になりましたね。

5月から9月までが旬だそうです。酢の物やあんかけなどの料理で親しまれています。

家庭の食卓にはよく登場するのでしょうか??皮が硬いのでしっかり剥いて種を取ってから調理します。

今日の和え物は太きゅうり、きゅうり、キャベツ、にんじん、糸かまぼこ、ごま、塩こんぶ、醤油の材料で作りました。

ちょっと・・太きゅうりの存在感が薄くなったようですが、おいしかったです。

つやつやで新鮮でした。 きゅうりと比べてみました。ゆでて冷まして和えます。   今日の給食です。    ほっけの色づけです。

                         左:太きゅうり 右:きゅうり            夏はやっぱり色づけですよね。

                                                腐敗させないために濃い味にするとか。