学校給食

2020年11月の記事一覧

ヤーコンのナムル(11月25日)

今日はヤーコンのナムルです。

 野々市の代表的な野菜といえば「ヤーコン」ですね。小学生でもよく知っているほど野々市ではおなじみです。収穫が始まるのが11月からということで、給食の

献立には11月から2月までの間登場します。11月はナムルにしました。

ヤーコンは見た目は「さつまいも」みたいですが、中身は歯ごたえがシャキシャキして梨のようです。ほとんどが「フラクトオリゴ糖」のため甘みがあります。

食物繊維が多いので腸内環境を整える作用があるそうです。腸内環境が整うと免疫力がアップするそうなので、ぜひご家庭でも味わってみてください。

道の駅やAコープで購入できるそうです。にっこり

見た目はさつまいもですが    ゆでてもシャキシャキ      ヤーコン?もやし?       ヤーコンのナムルと        今日の給食

ヤーコンです                          ちょっと区別がつきません困る  油淋鶏です