学校給食

2020年11月の記事一覧

和食の日(11月24日)

今日は「和食の日」です。

和食がユネスコ無形文化遺産に登録されてから11月24日(いいにほんしょくの語呂合わせ)を和食の日としています。給食では「だし」のきいた和食を献立に取り入れています。

和食には欠かせない「まごは(わ)やさしい」食材を使った献立です。

ま・・豆   ご・・ごま   は(わ)・・わかめ(海草) や・・野菜  さ・・魚  し・・しいたけ(きのこ)  い・・いも

今日の味噌汁のだしは「うるめ節」です。うるめいわし(煮干しのカタクチイワシより少し大きいイワシ)を乾燥させたものです。煮干しより

あっさりしただしがとれます。期待・ワクワク

             

鯖の味噌煮 わかめと野菜のごま酢和え     打ち豆汁              今日の給食

(魚・野菜・ごま・わかめ)        (豆(打ち豆)・いも・しいたけ)