学校給食

2022年1月の記事一覧

全国学校給食週間1日め(1月24日)

 今日から全国学校給食週間が始まりました。明治22年山形県の小学校で始まったとされる学校給食ですが、戦争によって中止されながらも様々な歴史をたどり現在まで続いています。全国学校給食週間は外国からの支援によって給食が再開されたことを記念して定められたものです。学校給食の意義や役割について理解を深め、関心を高めることを目的としています。

今日は野々市市で栽培されているハーブを使った給食です。ナシゴレンには「バジル」、鶏肉のハーブチーズ焼きには「ローズマリー」、コンソメ卵スープには「レモングラス」を使いました。にっこり

具を作ってご飯に混ぜます  鶏肉の下味とソースにハーブ  卵スープに香りづけ      今日の給食