ブログ

2022年度(令和4年度)

9月9日(金) チャレンジテスト

 毎週金曜日の朝は、10分を使って、全校でチャレンジテストに取り組んでいきます。自分の考え・根拠・理由を書くことを大切にした問題にチャレンジします。本日は国語に取り組みました。先生方も、後期課程の問題に一緒にチャレンジしました。全員、真剣にやり遂げました。

0

9月8日(木)授業の様子

 本日、8年国語の授業参観を行いました。「説得力のある文章の特徴は何か」という課題について、自分の考え・根拠・理由を発表する授業でした。授業整理会では、「おおたに」の授業スタイル「おやっ」と思わせる導入の部分が弱かったという指摘がありました。来週は、子どもたちが興味や意欲をもって授業をスタートすることを再度確認するために、全員導入8分のビデオ撮影を行い、授業の様子を見合うことになりました。子どもたちが授業が楽しいと思えるように、全員で取り組んでいきます。

 

0

9月7日(水)運動会練習スタート!

 運動会の練習が始まりました。本日は砂取節の練習を行いました。國永様、田中様、広山様、常俊様、山野様、中平様にご来校いただき、唄と踊りを教えていただきました。子どもたちは昨年度教わったことをよく覚えており、次々と発表する姿に感心しました。その後、お手本を見せていただき、労働歌である砂取節に込められている思いなどを確認しながら、全員で踊りました。國永様・田中様のつややかな歌声が体育館に響き、踊り手のみなさんの所作の美しさが映え、哀愁が漂う空間で子どもたちも教わったことを体で表現していました。最後に田中様から、「江戸時代から伝わる郷土の伝統について堂々と語ったり、踊りや歌で表現できる大人になってほしい。それは、日本・世界に通じるものですよ。」とご挨拶いただきました。8年ひなさんがお礼の言葉を伝えました。運動会で大きな輪と成って堂々と踊りたいと思います。本日は、ありがとうございました。

0

9月6日(火)生き物観察会

 本日、5・6限目に3・4年生は生き物観察会に出かけました。おらっちゃの里山里海の皆様に大変お世話になりました。子どもたちは、古代米を植えた田んぼや、大谷川の澄んだ水辺で、たくさんの生き物に出会って大興奮で、7限目の授業もしたいと訴えていました。水槽を眺めながら出会った生き物について、疑問に思ったことや、考えたことを発表していました。このあと、今年度のまとめ学習に入ります。ラポルトすずでの発表が楽しみです。

0

9月5日(月)親子除草作業

 9月4日(日)に親子除草作業を行いました。水上PTA会長さんが、「校務員さんに任せきりにせず、自分たちの手できれいにしようと思ってやりましょう。」と挨拶されました。6時から7時までの1時間、作業をしながら日頃感じていることを伝え合ったり、相談し合ったり、大きく育ったヘチマをのぞき見したりしながらの時間となりました。あっという間にきれいになりました。朝早くから、本当にありがとうございました。気持ちのいい環境で、2学期がスタートしています。

0