2024年10月の記事一覧
10月30日(木) 今日の給食献立
今日は、前期課程は「音楽の集い」がありました。たくさん歌って、疲れたのか、たくさんご飯を食べていました。
今日の献立は、チーズハンバーグ・ハロウィンサラダ・キャベツとベーコンのスープ・カボチャプリン・牛乳でした。今日はハロウィン給食でした。
今日の給食クイズは、ハロウィンにちなんで、かぼちゃは大きく何種類に分けることができるでしょうです。
給食クイズの答えは、3種類でした。西洋かぼちゃ:甘みが強くホクホクしているのが特徴で、ジャガイモのように煮ても美味しいです。
日本かぼちゃ:ゴツゴツとした硬い皮と淡白で上品な味わいが特徴です。煮崩れしにくく、煮物や蒸し物など出汁を効かせた日本料理にピッタリの品種です。
ペポかぼちゃ:細長いものや手の平サイズのものなど、面白い形が多いのが特徴です。ズッキーニや観賞用とてハロウィーンで用いられるオレンジのかぼちゃも、ペポかぼちゃです。
10月29日(火) 今日の給食献立
「ヤンニョムチキンってどんなんだろうね。」わくわくしながら、給食の準備に来ていました。給食はメニューが豊富でとても楽しみですね。
今日の給食献立は、白ごはん・ヤンニョムチキン・三食ナムル・わかめスープ・牛乳でした。
今日の給食クイズは、ヤンニョムチキンのヤンニョムはどのような意味があるでしょうか。です。
給食クイズの答えは、味付けされたです。ヤンニョムとは、韓国料理に使う合わせ調味料のことも指します。醤油や砂糖、にんにく、鷹の爪などを用いて作られますが、使用する調味料や配分に規定はないので、お店や家庭によってヤンニョムの味や辛さが異なるのが特徴です。
10月28日(月) 今日の給食献立
10月もいよいよ終わりが近づいてきました。早いもんだな・・・。と思います。
今日の給食献立は、白ごはん・春雨サラダ・マーボー豆腐・牛乳でした。
今日の給食クイズは、マーボー豆腐についての問題です。マーボー豆腐では、現在は豚肉を使用することが多いですが、最初はなんの肉が使われていたと言われているのでしょうか。
給食クイズの答えは、羊肉でした。麻婆豆腐の歴史は意外にも浅く、この料理が誕生したのはわずか100年前の清王朝末期だそうです。この料理の生みの親は、四川省の都に住んでいたチャオチャオという女性です。
10月24日(木) 今日の給食献立
今日も9年生は修学旅行で給食を一緒に食べません。ちょっと寂しいですね。
今日の給食献立は、ちくわのチーズ揚げ・いんげんのごま和え・豆腐のすまし汁・牛乳でした。
今日の給食クイズは、R3年度のちくわの消費量が多い都道府県、トップ3をこたえなさい。です。ちょっと難しいですね。
給食クイズの答えは、1,徳島県 2,鳥取県 3,愛媛県でした。トップ3の徳島県 42.2本 鳥取県 39.9本 愛媛県 35.6本 だそうです。全国平均は 23.2本なので、徳島県は全国平均の約2倍たべていることになりますね。
10月23日(水) 今日の給食献立
今日から9年生は修学旅行です。今頃は羽田空港に着いた頃でしょうか?どんな昼食を食べているのでしょうね。
今日の給食献立は、白ごはん・さけのみそ焼き・かじめの煮物・豚汁・オレンジ・牛乳でした。
今日の給食クイズは、○×問題です。今日の煮物に使われているかじめですが。地方によってはかじめを浴槽に入れる「かじめ湯」という習慣がある。
今日の給食クイズの答えは、〇でした。茨城県日立市では採れた「かじめ」を湯に入れて、漁師は冷えた体を温めていました。かじめのエキスはミネラルたっぷり、肌がツルツルして湯冷めしにくいそうです。
10月22日(水) 今日の給食献立
昨日は運動会の振替休日でお休みだったので、大谷小中学校の給食だよりはお休みしました。
今日の給食献立は、キムタクチャーハン・キャベツの中華サラダ・とろみわかめスープ・牛乳でした。
今日の給食クイズは、キムタクチャーハンのキムタクはキムチとタクワンの組み合わせのことです。さて、キムチは韓国の食べ物ですが、韓国の人は一日どのくらいキムチを食べるでしょうか?
今日の給食クイズの答えは、300グラムでした。各家庭でキムチを手づくりするのが韓国の日常で、代々伝えられたそれぞれの家庭の味があります。白菜キムチだけではなく様々な種類があるので、それだけの量を美味しく食べられるのでしょう。
10月18日(金) 今日の給食献立
いよいよ明日は、運動会です。晴れるといいですね。明日、もしも雨の場合は明後日が運動会です。たくさん食べて、力を付けておきましょう。
今日の給食献立は、白ごはん・磯辺とり天・キャベツとちくわの梅肉和え・里芋と大根のみそ汁・牛乳でした。
今日の給食クイズは、一般的には「とり天」と呼ばれるとり肉の天ぷらですが、「かしわ天」と呼ぶ県があります。何県でしょう?
今日の給食クイズの答えは、香川県でした。とりの天ぷらを「かしわ天」と呼ぶのは香川県特有の言い回しだそうです。地元では、香川県の名物である讃岐うどんのトッピングとして愛されているそうです。
10月17日(木) 今日の給食献立
今日は、月1回のパンの日です。みんなパンが大好き!よかったですね。
今日の給食献立は、コッペパン・ナポリタン・野菜たっぷりポトフ・牛乳でした。
今日の給食クイズの答えは、日本でした。日本発祥のパスタ料理であり、類似の名を持つイタリア料理のスパゲッティ・アッラ・ナポレターナとは異なります。
10月16日(水) 今日の給食献立
今日の給食献立は、本校の7年生が家庭科の授業で考えた献立です。飯田小学校の栄養士の先生にアドバイスをもらって仕上げた自信作です。味わっていただきました。とても美味しかったです。
今日の給食献立は、わかめごはん・さばの味噌煮・珠洲産ブロッコリーの炒め物・栄養たっぷりみそ汁・ブルーベリーゼリー・牛乳でした。
今日の給食クイズは、ブロッコリーについて、以下のうち正しいのはどれでしょう?
①収穫後のブロッコリーは、土から栄養を吸収する代わりに、ブロッコリー自身に含まれる栄養成分を使って成長する。
②小さく分けて食べる部分は、花弁が集まったものである。
③ブロッコリーのタンパク質量は、キャベツの約2倍、大根の約3倍含まれている。
今日の給食クイズの答えは、①でした。・小さく分けて食べる部分は「花蕾(からい)」と呼ばれる、小さな花のつぼみが集まったものです。
・ブロッコリーのタンパク質量は、キャベツの約5倍、大根の約13倍含まれています。
10月15日(火) 今日の給食献立
みんなは「今日の給食は、小籠包だ。」とものすごく楽しみにしていました。給食が楽しみなのはとても良いことだと思います。
今日の献立は、白ごはん・小籠包・もやしの中華炒め・豆腐の中華スープ・牛乳でした。
今日の給食クイズは、小籠包のひだは通常いくつ以上あるでしょう?です。食べる前に数えないと答えが出ないですね。
給食クイズの答えは、14以上でした。小籠包は豚の挽肉を薄い小麦粉の皮に包んで、蒸した肉まん(肉包子)のことです。通常は、薄い皮の折ひだを14以上作り、具を包みます。
10月11日(金) 今日の給食献立
あったかい食べ物が恋しい季節になってきました。秋も深まっていますね。
今日の給食献立は、白ごはん・大学芋・とり野菜・ひじきのふりかけ・牛乳でした。
今日の給食クイズは、大学芋はなぜ大学芋というのでしょうか?です。
給食クイズの答えは、大学生の間で人気の惣菜だったことからです。大学芋という名前の由来は、東京の学生街「本郷」で、このおやつが大学生たちの間で人気だったことから来ていると言われています。 リーズナブルでお腹を満たすことができ、当時の学生たちには最適なおやつだったのです。ちなみにこの大学生とは東京大学の学生だそうです。
10月10日(木) 今日の給食献立
10月10日は目の愛護デーです。目だけではなく、自分の体を大切に、健康でいたいですね。
今日の給食献立は、白ごはん・鶏肉のマーマレード焼き・キャベツのソテー・カボチャのシチュー・牛乳でした。
今日の給食クイズは、マーマレードとジャムの違いは何?です。
給食クイズの答えは、マーマレードは、柑橘類の果実を原料としたもので、柑橘類の果皮が認められるもので、ジャムは果実、野菜又は花弁(以下、果実など)を砂糖類などともにゼリー化するようになるまで加熱したものです。みなさんは、マーマレードとジャムではどちらが好きですか?
10月9日(水) 今日の給食献立
給食の献立は、バラエティーに富んでいて、毎日とても楽しみです。
今日の献立は、タコライス・キャベツのコンソメスープ・みかんゼリー・牛乳でした。
今日の給食クイズは、タコライスの発祥の国はどこ?
A メキシコ B キューバ C 日本 D ギリシャ
給食クイズの答えは、C 日本でした。タコライスは、メキシコ料理のタコスの具材をご飯にのせたファストフード。その発祥は、沖縄県です。
1980年代、米軍の兵士を相手に商売をしていた金武町(きんちょう)にある飲食店の店主が、「米兵たちが安価でお腹一杯食べられるように」と当時沖縄に持ち込まれていたタコスをアレンジして誕生したオリジナル料理といわれています(諸説あり)。
10月8日(火) 今日の給食献立
防災学習会で、フィールドワークをしていたみんなからは、「お腹空いた~」という声が聞かれました。結構歩いたので、お腹が空きましたね。
今日の給食献立は、白ごはん・アジフライ・キャベツ煮びたし・じゃがいもと大根のみそ汁・牛乳でした。
今日の給食クイズは、魚の「あじ」(鯵)の名前の由来は?です。
今日の給食クイズの答えは、「味がいい」からアジでした。今日のアジフライ、味わって食べましたか?
10月7日(月) 今日の給食献立
今日は、また雨になってしまいました。大雨にならなければ良いのですが、心配です。
今日の給食献立は、白ごはん・和風きのこハンバーグ・チンゲン菜のコンソメスープ・牛乳でした。
今日の給食クイズは、きのこは国内だけでも約4000種類あるとされていますが、その中で食べることのできるキノコは約何種類あるでしょうか?
A 約100種類 B約200種類 C約500種類 D約700種類
給食クイズの答えは、A 約100種類 でした。ちなみにその中でも、市場に出回っているキノコは約15種類ほどしかないようです。
みなさん、その辺に生えているキノコは食べないようしましょう。
10月4日(金) 今日の給食献立
週の終わりは、みんな、なんとなく心がウキウキしているように感じます。明日は全能登新人卓球大会があるので、選手の2人は頑張ってください。
今日の給食献立は、ナン・キーマカレー・フルーツヨーグルト・牛乳でした。
今日の給食クイズは、ナンはペルシャ語ですが、なんという意味があるでしょう?です。
給食クイズの答えは、焼き菓子でした。ナンがはじめに作られたのは、今から約7,000~8,000年前と言われ、歴史的にも見ても最も長く食べられているパンの一つだそうです。
10月3日(木) 今日の給食献立
今日の給食には、ゼリーがつきました。支援の品です。いろいろな方々の心遣いが本当にありがたいですね。
今日の献立は、白ごはん・鶏肉の照り焼き・紅白なます・のっぺい汁・牛乳です。
今日の給食クイズは、おせち料理にも入っている「紅白なます」は細かく切った人参と大根で作られた料理ですが、何をイメージしているでしょう?
給食クイズの答えは、紅白の水引でした。一家の平和を願う縁起物として知られています。
10月2日(水) 今日の給食献立
今日10月2日は、美術の日だそうです。芸術の秋ですね。
今日の給食献立は、白ごはん、栗コロッケ、いしるとレモンのサラダ、えのきと油揚げのみそ汁・牛乳でした。
今日の給食クイズは、栗の名前の由来はなんでしょう?
給食クイズの答えは、小石でした。その名の由来は、落ちた実が石のようであることから、小石を意味する古語「クリ」と名づけられたそうです。
栗はビタミンBやCなどが豊富で栄養満点です!
10月1日(火) 今日の給食献立
早いもので、今日から10月です。でも、まだ日中は暑いですね。体調を崩さないようにしっかりと食べて体力をつけておきましょう。
今日の給食献立は、中華丼・切り干し大根の中華サラダ・小松菜の中華スープ・牛乳です。
今日の給食クイズは、中国料理は世界三大料理の一つですが、あと2つはなんでしょう?
給食クイズの答えは、・フランス料理・トルコ料理 です。中国料理は、気候や風土の違いから、それぞれの地域によって固有の食文化が発達してきたとされています。そのため、地元住民に好まれる料理のレシピや作り方が、地域によってまったく違います。その歴史は4000年と言われています。
9月30日(月) 今日の給食献立
大雨の影響で、先週は給食ではなくお弁当を届けていただきました。お弁当のとてもおいしかったのですが、今日から給食だと思うとホッとします。
今日の給食献立は、白ごはん・ハンバーグ・わかめときゅうりの酢の物・里芋のみそ汁・牛乳でした。
今日の給食クイズは、ハンバーグの発祥国はどこでしょう?
給食クイズの答えは、ドイツでした。ハンバーグの起源は、18世紀頃ドイツの港町ハンブルクで労働者に人気のあったタルタルステーキだと言われています。 タルタルステーキとは、13世紀頃ヨーロッパまで攻め込んでいたモンゴロイド系の騎馬民族タルタル人(tartars)が食べていた生肉料理を原型としています。