掲示板

学校の様子をお知らせします。

教育実習 明日が最終日!

10月29日(月)から本校で教育実習を行ってきた
中村さんですが、あっという間に明日で4週間の
実習期間が終了します。
今日は、実習の総仕上げとなる研究授業を行い
ました。
実習生の中村さんは、数名の教職員が見守る中、
緊張しながらもしっかり1時間の算数の授業を行い
ました。子どもたちも一生懸命考えたり、発表したり
していました。
明日でお別れするのは本当に残念ですが、現場で
の経験は大きな宝です。ぜひ今後の大学での勉強
に生かしてほしいと願っています。
 
なお、明日の昼食時にお別れの式を行う予定です。

明日の下校時間について

行事予定でお知らせしてあるとおり、
明日20日(火)は、職員の研修会のため、
下校時間が早くなります。
1年生は14:30、2~6年生は15:15です。
よろしくお願いします。
なお、ソフトバレーボールの練習はいつも通り
あります。参加者は時間まで静かに食堂で
自習(宿題など)をしてもらいます。

小中交流宿泊体験学習の様子

昨日から1泊2日で行われている小中交流宿泊体験学習。
活動の様子をのぞいてきました。
1日目の夜の活動は「新聞紙タワー」です。
新聞紙とセロハンテープだけを使って、できるだけ高い
タワーを協力して作るという活動です。
まずは、作戦会議です。
中学生を中心に、どうすれば丈夫で高いタワーになるかを
相談します。自立していないと失格です。

約30分間の作業の時間で、どのグループも工夫をこらして
それぞれのタワーを完成させました。
夕食・入浴のあとの活動でしたが、みんな協力してがんばり
ましたね。
夜はぐっすり眠れたかな???

明日から小中交流宿泊体験学習です!

明日15日(木)の午後から16日(金)にかけて、
6年生は小中交流宿泊体験学習に出かけます。
羽咋市で取り組んでいる小中交流事業の一環
として、小6児童と中1生徒がさまざまな体験活動
を通して、コミュニケーション能力の育成を図りながら
良好な人間関係を築くという趣旨で行われます。
同じ中学校の同級生になる仲間、一つ上の先輩
と仲良くなって、中学校に対する不安が少しでも
なくなるといいですね。

8日はPTA三役会・役員会・委員会です

明日8日(木)はPTA三役会・役員会・委員会が
予定されております。
三役会は19:00~、役員会は19:30~、
委員会は20:00~ です。
お忙しい時間帯ですが、役員の方々はよろしく
お願いいたします。

明日は小中音楽会です!

5・6年生がこれまで一生懸命練習してきた
合唱「栄光の架け橋」ですが、いよいよ
明日が本番となりました。
会場はコスモアイルで、14:00からスタート
します。
大舞台でライトを浴びながら歌うのはすごく
緊張するでしょうが、思いっきりみんなで
歌ってほしいと思います。
他の小学校や中学校の歌や演奏も楽しみ
ですね。
 
保護者の方、ご家族の方で都合のつく方は
ぜひコスモアイルまで足を運んでみてください。
 

駅伝大会は中止です

延期になった駅伝大会ですが、
今日も今朝までの雨で、コンディション不良のため
実施することはできません。
残念ながら、これ以上の延期は難しいため、
今年度の駅伝大会は中止といたします。
ご理解の程よろしくお願いいたします。