掲示板

学校の様子をお知らせします。

今日から教育実習!

10月29日(月)から11月22日(木)までの4週間、
本校の卒業生で山梨県の大学に在学中の中村さんが
教育実習をします。
学習指導の仕方やその他学校生活全般について、
現場で学んでいきます。
2年生の教室での実習が中心となりますが、
他の学年の様子も機会をとらえて見ていただきます。
今日のお昼に紹介の式をしました。
子どもたちは、自分たちの先輩だと知ってうれしそうでした。
短い間ですが、子どもたちとたくさん触れ合って現場でしか
できない経験を積み、今後に生かしてほしいと思います。
 

マラソン大会がありました

心配された雨も降らず、予定通りマラソン大会が
行われました。今まで約1ヶ月間、長休みの
マラソンタイムや、体育の時間に一生懸命練習
してきました。今日はみんな練習の成果が出せた
かな?
  がんばる1年生      走る前に気合いを入れる2年生
 
 3年生の先頭です      スタート間近 4年生
 力走する5・6年女子     5・6年男子折り返し
沿道で応援してくださった保護者の方々、地域の方々、
ありがとうございました。
1週間後の来月6日(火)には校内駅伝大会があります。
縦割り班の得点にもなるので、またみんなでがんばり
ましょう!

明日から教育ウィークです!

明日から11月。
あっという間に2学期も後半戦です。
朝晩めっきり涼しくなり、風邪気味の子も増えてきているようです。
うがい・手洗いで風邪を予防し、規則正しい生活で体調を整え、
2学期後半戦もがんばりましょう!
さて、ご案内の通り11月1日~7日は教育ウィークということで、
学校公開をします。ぜひ子どもたちの学校生活の様子をご覧ください。
お待ちしております。
 

明日は親子科学教室です!

明日11月2日(金)は、親子科学教室です。
今年も北陸電力さん、金沢大学理工学部鎌田研究室さん、
理科支援員の岡田先生の協力を得て、次の6つのコーナーを
設定します。
  ①大声コンテスト   ②LEDのひみつ
  ③電気のふしぎ    ④うく・しずむふしぎ
  ⑤びゅんびゅんごま  ⑥ゴムで動くおもちゃ
ぜひ親子でたくさんのコーナーを回り、科学のおもしろさを
体験してほしいと思います。
なお、科学教室は13:30~15:35の予定です。
下校は全校15:50頃になるかと思います。
よろしくお願いします。

親子科学教室がありました!

11月2日(金)の午後、親子科学教室が行われました。
北陸電力さん、金沢大学鎌田研究室さん、理科支援員の
岡田先生の協力を得て、6つのコーナーを作ることが
できました。
それぞれのコーナーの様子を紹介します。
①「大声コンテスト」のコーナーです。
 機械にむかって叫び、声の大きさを数値化します。
 声をからして何度も挑戦している子もいました。
②「LEDのひみつ」のコーナーです。
 三種類の電球の消費電力を比べたりしました。
③「電気のふしぎ」のコーナーです。
 手回し発電機を体験したり、マイクの仕組みについて
 勉強したりしました。
 
④「うく・しずむふしぎ」コーナーです。
 水を入れたペットボトルの中で、魚がういたり
 しずんだりします。
⑤「びゅんびゅんごま」のコーナーです。
 厚紙とたこ糸を使ってつくります。
 うまく回すことができたら、もようを描いてみました。

⑥「ゴムで動くおもちゃ」のコーナーです。
 保育所の年長さんも、5年生にお手伝いしてもらいながら
 車を走らせました。
 
どのコーナーも親子で楽しんでいる姿が見られました。
ご協力いただいた皆さん、お世話してくれた5・6年生の
皆さん、ありがとうございました。
 

11月の集会がありました

今日の5時間目、全校集会・児童集会が
行われました。
児童集会では、5・6年生の合唱の発表が
ありました。今度、市の音楽会で披露する
「栄光の架け橋」を歌いました。
これまで朝の時間や音楽の時間にたくさん
練習してきただけあって、とてもきれいな
ハーモニーでした。
8日(木)の音楽会でも自信を持ってがんばって
ほしいと思います。

石川テレビさんが取材に来ました!

先日のマラソン大会と、今日の集会の様子を
石川テレビさんが取材においでました。
「小学校歌をたずねて」という番組の収録です。
マラソン大会の日は、マラソンの様子だけでなく、
朝の登校時や食堂での給食の様子などもカメラに
おさめていました。
今日は、メインの校歌の収録です。みんなとても
いい声で、いい顔で歌っていましたよ。
 
なお、放送は12月1日(土)11:40~です。
楽しみですね。

駅伝大会は中止です

延期になった駅伝大会ですが、
今日も今朝までの雨で、コンディション不良のため
実施することはできません。
残念ながら、これ以上の延期は難しいため、
今年度の駅伝大会は中止といたします。
ご理解の程よろしくお願いいたします。

明日は小中音楽会です!

5・6年生がこれまで一生懸命練習してきた
合唱「栄光の架け橋」ですが、いよいよ
明日が本番となりました。
会場はコスモアイルで、14:00からスタート
します。
大舞台でライトを浴びながら歌うのはすごく
緊張するでしょうが、思いっきりみんなで
歌ってほしいと思います。
他の小学校や中学校の歌や演奏も楽しみ
ですね。
 
保護者の方、ご家族の方で都合のつく方は
ぜひコスモアイルまで足を運んでみてください。
 

8日はPTA三役会・役員会・委員会です

明日8日(木)はPTA三役会・役員会・委員会が
予定されております。
三役会は19:00~、役員会は19:30~、
委員会は20:00~ です。
お忙しい時間帯ですが、役員の方々はよろしく
お願いいたします。

明日から小中交流宿泊体験学習です!

明日15日(木)の午後から16日(金)にかけて、
6年生は小中交流宿泊体験学習に出かけます。
羽咋市で取り組んでいる小中交流事業の一環
として、小6児童と中1生徒がさまざまな体験活動
を通して、コミュニケーション能力の育成を図りながら
良好な人間関係を築くという趣旨で行われます。
同じ中学校の同級生になる仲間、一つ上の先輩
と仲良くなって、中学校に対する不安が少しでも
なくなるといいですね。

小中交流宿泊体験学習の様子

昨日から1泊2日で行われている小中交流宿泊体験学習。
活動の様子をのぞいてきました。
1日目の夜の活動は「新聞紙タワー」です。
新聞紙とセロハンテープだけを使って、できるだけ高い
タワーを協力して作るという活動です。
まずは、作戦会議です。
中学生を中心に、どうすれば丈夫で高いタワーになるかを
相談します。自立していないと失格です。

約30分間の作業の時間で、どのグループも工夫をこらして
それぞれのタワーを完成させました。
夕食・入浴のあとの活動でしたが、みんな協力してがんばり
ましたね。
夜はぐっすり眠れたかな???

明日の下校時間について

行事予定でお知らせしてあるとおり、
明日20日(火)は、職員の研修会のため、
下校時間が早くなります。
1年生は14:30、2~6年生は15:15です。
よろしくお願いします。
なお、ソフトバレーボールの練習はいつも通り
あります。参加者は時間まで静かに食堂で
自習(宿題など)をしてもらいます。

教育実習 明日が最終日!

10月29日(月)から本校で教育実習を行ってきた
中村さんですが、あっという間に明日で4週間の
実習期間が終了します。
今日は、実習の総仕上げとなる研究授業を行い
ました。
実習生の中村さんは、数名の教職員が見守る中、
緊張しながらもしっかり1時間の算数の授業を行い
ました。子どもたちも一生懸命考えたり、発表したり
していました。
明日でお別れするのは本当に残念ですが、現場で
の経験は大きな宝です。ぜひ今後の大学での勉強
に生かしてほしいと願っています。
 
なお、明日の昼食時にお別れの式を行う予定です。

来週の清潔検査は・・・?

明日から3連休ですね。
日曜日にはソフトバレーボール大会があります。
参加する皆さんにはぜひがんばってもらいたいですね。
さて、来週26日(月)の清潔検査は
ハンカチ、ティッシュ、ズック について調べます。
内ばきズックを持ち帰ると思いますので
よろしくお願いします。

お別れの式をしました

本校に教育実習に来ていた中村さんですが、
今日が最終日ということで、食堂でお別れの式
を行いました。

涙で声をつまらせながらでしたが、最後まで
しっかりお話ししてくれました。
このあとすぐ山梨県の大学の方に戻られる
そうです。本校での経験を生かして、ぜひ
すてきな先生になってくださいね。
4週間、お疲れ様でした。

がんばりました! ソフトバレーボール大会!

25日(日)に行われた羽咋市子ども会ソフトバレーボール大会に、
4年生以上の女子(参加希望者)が出場しました。
みごと、どの学年も入賞することができました。
4年生は2位、5年生は3位、6年生も3位という結果でした。
3週間の放課後練習も含めて、本当によく頑張りました。
指導してくださったコーチの皆さん、お世話してくださった育成委員
の皆さん、お迎えや励ましなど支えてくださったご家族の皆さんに
感謝です。ありがとうございました。
 

図書委員による紙芝居

今日の朝読書の時間は、図書委員が
1・2・3年教室へ出向き、紙芝居を
読み聞かせしました。
さすが高学年!上手に読んでいました。
聞き方もよかったです。
読書指導だけではなく、これからもさまざまな
取り組みを通して、子どもたちの心を豊かに
していきたいと考えています。
ご家庭でも親子で読書してみてはいかが?
 

テレビで学校が紹介されます!

明日、12月1日(土)AM11:40から、石川テレビの
「あの日からの贈り物~小学校歌を訪ねて~」という
番組で西北台小学校が紹介されます。
マラソン大会やその他学校での子どもたちの様子が
映ると思いますので、ぜひご覧ください!

来週の清潔検査は・・・?

今日で11月が終わります。
明日からは12月ですね。
寒さに負けずがんばっていきましょう!
さて、来週の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、歯ブラシ・コップ
について調べます。
歯ブラシ・コップを持ち帰ったと思いますので
よろしくお願いします。
 
また、保健だよりでもお知らせしたとおり、
全国的に感染性胃腸炎が流行しています。
石けんでこまめに手を洗うようにしましょう。
うがいもセットにして風邪も予防するといいですね。

人権集会がありました

今日の3時間目、全校児童が食堂に集合し、
人権集会が行われました。
代表委員の皆さんが、低学年向けと高学年向けの
2つの劇を演じ、その劇の登場人物の気持ちを
みんなで発表し合いました。

低学年向けの劇を演じている代表委員
劇の後、意見を発表する高学年
 
この集会を通して、相手のいやがることやいじめは
しないということを確認しました。
そして、児童玄関には「ありがとうの木」が掲示されました。
友達がやさしくしてくれたことなどを花の形の紙に書いて
はっていきます。
それぞれの学年の枝に、花がいっぱいに咲くのを楽しみに
しています。

12月の全校集会・児童集会

今日の5時間目に、12月の集会がありました。
いつもなら体育館で行うのですが、とても寒い
日となったため、食堂で行いました。
まずは全校集会。
校長先生から、
「2学期はあと2週間。しめくくりをしっかりして、
3学期・新しい年を迎えましょう」
とのお話がありました。
児童集会では、4年生の学年発表、保健給食
委員会・体育委員会の発表がありました。
 
4年生は、総合で学習した手話を紹介しました。
最後は「さんぽ」の歌を手話つきで、全校みんなで
やってみました。
 
保健給食委員会は、「かぜ」に関するクイズを
出してくれました。正解した人もしなかった人も
かぜをひかないようにしっかり予防してくださいね。
 
体育委員会は、なわとびについて発表しました。
なわとびカードにでている跳び方の見本を見せて
くれました。写真は三重跳びの様子です。
 
盛りだくさんの集会でしたが、たくさんの発表があり、
みんなとても楽しんでいました。
 

来週の清潔検査は・・・?

来週17日(月)の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、つめ について
調べます。
つめの長い人は切っておきましょう。
 
水は冷たいですが、風邪予防のために
手洗いやうがいもていねいにこまめに
するようにしましょう。
 

2学期もあとわずか・・・

9月に始まった2学期ですが、あと3日となりました。
もうすぐ冬休みになります。
クリスマスやお正月など、お楽しみがいっぱいですね。
楽しい冬休みにするためにも、2学期のしめくくりを
しっかりしたいものです。
ところが、ここにきて全国的に大流行している感染性胃腸炎
と思われる症状(腹痛、おう吐、下痢など)で欠席したり早退
したりする児童が増えてきました。
とても感染力が強いので、感染しないように予防するのが
大切です。予防は手洗いが一番です。水は冷たいのですが、
石鹸をつけてていねいに30秒以上洗います。
学校でも指導していますが、ご家庭でもぜひ家族みんなで
予防につとめてください。
元気に2学期をしめくくり、楽しい冬休みを迎えましょう!

明日は終業式

明日21日(金)は、2学期の終業式です。
5時間目に終業式を行います。
下校は全校15:10となります。
 
なお、22日(土)は通知表渡しです。
お忙しい中ですが、よろしくお願いします。

さあ、冬休み!

本日、2学期の終業式が行われ、
たくさんの荷物をかかえた子どもたちが
うれしそうに下校していきました。
そう、明日から冬休み。
お楽しみがいっぱいの17日間です。
でも、生活リズムが乱れたり、風邪などの
病気にかかったりすると、せっかくのお休みが
台無しです。
ぜひ、規則正しい生活をし、「冬休みの生活の
きまり」を守り、有意義なお休みにしてほしいと
思います。
大掃除を家族みんなでやったり、時間やお金の
使い方について話し合ったりすることも大切かと
思います。
 
さて、明日は通知表渡しです。
寒く、足元も悪い日になりそうですが、よろしく
お願いいたします。
子どもたちのがんばりをほめてあげてくださいね。
 

よいお年を!

本日12月28日(金)は、いわゆる「仕事納め」です。
明日29日から1月3日までは、年末年始の休業となります。
この間、学校には職員が勤務しておりませんので、
緊急の連絡がある場合には、各学級担任の方へ
お願いします。
さて、平成24年もあと3日となりました。
これから新年を迎える準備をなさるご家庭も多いかと思います。
ぜひ、子どもたちにも大掃除などのお手伝いをさせてください。
家族の一員であるという意識を育てるいいチャンスだと思います。
それから、生活のリズムが大きく崩れないように、また、
暴飲暴食、風邪などで体調を崩さないように気をつけてあげて
くださいね。
 
それでは皆さん、よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。

平成25年スタート!

新年あけましておめでとうございます。
雪の降る寒い年明けになりましたが、
ご家族そろって温かいお正月を過ごされたのでは
ないでしょうか。
昨年中は本校の教育活動にご理解ご協力いただきまして
誠にありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、3学期のスタートは8日(火)ですが、
7日(月)の午前中は全校補充学習を予定しております。
元気に登校し、よいスタートが切れるように
生活リズムを整えておいてください。
持ち物等の確認もお願いします。

明日は3学期始業式!

今日は冬休み最終日ですが、補充学習ということで
子どもたちは元気に登校してくれました。
各教室を回ると、大きな声であいさつしてくれたり、
お年玉のことや家族で過ごしたお正月のことなどを
話してくれたりする子がたくさんいました。
ちょっとふっくらしたのでは・・・という子もいましたが、
みんな元気で安心しました。
今日の様子から、きっと明日からの3学期はスムーズに
スタートできるだろうと確信しております。
さて、明日は始業式や書き初め競書会などがあります。
給食も始まり、下校は全校15:10の予定です。
 
皆さん、3学期もよろしくお願いします。

3学期が始まりました!

いよいよ今日から3学期。
それぞれの学年のしめくくり、そして次の学年への準備をする
大切な学期です。
特に6年生は、4月から中学生。
卒業式まで登校するのはあと47日だそうです。
一日一日を大切に、充実した小学校生活を過ごし、
中学校へ羽ばたいていってほしいと願っています。
 
さて、始業式の後、書き初め競書会が行われています。
1・2年生は教室で、ペンを使って書きます。
3~5年生は、食堂でがんばっています。

そして、6年生は図工室。
どの学年も真剣にがんばっています。
最後まで集中してがんばれ!
 
 
 
 

書き初め、力作がならびました!

昨日行われた書き初め競書会の作品が、
各学年の教室前廊下に全員分掲示されました。
力作揃いで、審査も大変でした。
入賞したみなさん、おめでとう!
なお、各学年のページにすべての作品を
のせてありますので、ご覧ください。

PTA育成委員会のお知らせ

ずいぶん前ですが、ご案内してある通り、
明日10日(木)19:00より育成委員会が開催されます。
内容は卓球大会についてです。
育成委員の皆さん、お仕事の後、しかも
お忙しい時間帯ですが、よろしくお願いいたします。

来週の清潔検査は・・・?

来週15日(火)の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、つめ
について調べます。
お子さんのつめが長くないか確認してください。
 
明日から3連休になりますね。
インフルエンザやノロウィルスによる感染症に
かからないように、うがい・手洗いをこまめに、
ていねいに行うよう、ご家庭でも声をかけて
ください。

なわとび集会に向けて

今日の長休み、今月24日(木)に予定している
なわとび集会に向けた縦割り班会議が開かれました。
赤、白、青、黄の班ごとに集合し、縄を回す人や
順番などを相談しました。
いよいよ明日からは、体育館で練習です。
年間運動大会の得点種目にもなっているので
みんなで力を合わせてがんばれ!!

明日はPTA役員会です!

明日17日(木)の夜、PTA役員会が予定されています。
三役会が19:00から、各委員会が19:30から、
役員会が20:00から という時間帯で行われます。
役員の皆様にはお忙しい中ですが、ご出席のほど
よろしくお願いいたします。

長休みのなわとび練習風景

今日から、24日のなわとび集会まで、
長休みは毎日縦割り班での練習です。
体育館いっぱいに広がって練習します。
班の中でも、低学年と高学年に分かれますので、
8グループが練習します。
低学年は高学年のスピードにびっくり!
高学年は低学年のお世話をしたり、アドバイスをしたりと
ほほえましい姿があちこちで見られました。
どの班もがんばれ!